「ズボンズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 2015 ズボンズ
m 2015 ズボンズ
100行目: 100行目:
*RESPECT THE STONES 2(2007年)
*RESPECT THE STONES 2(2007年)
:5. Sympathy For The Devil
:5. Sympathy For The Devil

== ドン・マツオ ソロアルバム==
*[[オレハシナイヨ]]/[[[http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%8F%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%80%82-%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AA/dp/B000CFWPHE/ref=sr_1_2?s=music&ie=UTF8&qid=1424742296&sr=1-2&keywords=%E3%83%89%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AA ]]](2006年)
*[[NEW STONE AGE]]/[[[http://www.amazon.co.jp/NEW-STONE-AGE-%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AA/dp/B001QJ37PO/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1424742296&sr=1-1&keywords=%E3%83%89%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AA]]](2009年)
*[[MAGIC MOUNTAIN]]/[[[http://diskunion.net/jp/ct/detail/1006148006]]](2014年)
*[[Arcadia Blues]]/[[[http://www.amazon.co.jp/Arcadia-Blues-DON-Matsuo/dp/B00Q5A18IW/ref=sr_1_sc_1?s=music&ie=UTF8&qid=1424742296&sr=1-1-spell&keywords=%E3%83%89%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AA]]](2015年)


== ドン・マツオ プロデュース作品==
== ドン・マツオ プロデュース作品==

2015年2月24日 (火) 01:53時点における版

ズボンズ
基本情報
別名 The Zoobombs
出身地 東京都
ジャンル ロック
ファンク
オルタナティブ・ロック
活動期間 1994年 -
レーベル DONUTS WORM
real future records
事務所 Real Future Publishing Inc.
公式サイト The Zoobombs (ズボンズ)
メンバー ドン・マツオ(ボーカル・ギター)
マッタイラ(キーボード・ボーカル)
ブッカビリー(ドラム)
マチコ(ベース/support)
旧メンバー
アツシ(ドラム)
ピロ(パーカッション)
ポッキー(ドラム)
キム(ドラム)

ズボンズ(The Zoobombs)は、日本ロックバンド1994年結成。

概要

1994年9月、満月の夜に東京にて結成されたオルタナティブ・ロックバンド。 Rolling Stonesの"正統的"なRockサウンドを基礎に持ち、James BrownのFunk、Miles DavisのErectric Jazz、Stoogesのサイケデリック&アバンギャルド感覚をミックス。Hip Hop以降、オルタナティブ・ロック以降の感性で演奏する。そのエネルギーに満ちたバンドのパフォーマンスは、国内外での定評も高く、時にPink Floydであったり、Frank Zappa、Led Zeppeline、The Whoなどと比較される。ドンの指揮の元、アドリブやインプロビゼーションを取り入れたライブは「今ここ」でしか体現出来ないパフォーマンスを見せる。
4本のカセットを自主制作で販売後、クアトロレーベルより3枚のアルバムをリリース。Virgin/EMIに移籍後に3枚のアルバム、P-Vine、Ultra Vybeにそれぞれ1枚ずつのアルバムを残し、2009年には結成15周年記念として自主レーベル"Donuts Worm"を設立。2012年夏に10作目に当たるアメリカ録音"Sweet Passion"を日米同時にリリースするも、翌年オリジナルメンバーのムーストップの脱退により活動をストップすることになる。
半年のソロ活動後の2014年、ドン・マツオはバンドの再始動を決意しメンバー模索の結果、オリジナルドラマーのブッカビリーの復帰と新人・マチコのサポート加入でさらなる飛躍を目指すこととなった。2015年、海外ツアーと心機一転の新作アルバムレコーディングを同メンバーで計画している。
The Zoobombs were awarded the second best performance of the Canadian Music Week Festival, and The Toronto Sun's Best Club Shows of 2005. For the celebration of 15 years as a band, they created their own label, Donuts Worm and shifted their focus to North America. The band sadly stopped in Fall of 2013 as result of bass player Moostop's departure. After a brief solo career, the band's master mind, singer/guitar player DON Matsuo decided to reform the band in 2014. The reformed band includes the original drummer Bukka Billy and a new bass player, they are planning to tour and recording in 2015.
ZOOBOMBS are:
DON Matsuo / vo,guitar
Matta / key,vo,g
Bukka Billy / drums
Machiko / bass(support)

メンバー

  • ドン・マツオ(ボーカル・ギター)2006年ソロデビュー。
  • マッタイラ(キーボード・ボーカル)
  • ブッカビリー(ドラム)
  • マチコ(ベース/support)

元メンバー

ディスコグラフィ

シングル

  • Mo'Funky(1998年5月21日)
  • Bomb the Bomb(1998年7月18日)
  • Hot Love(1999年7月16日)スペースシャワーTV1999年7月度POWER PUSH
  • Doo-Bee(2000年8月30日)
  • Pisces(2005年9月21日)
  • Colombie(2005年10月19日)
  • zoobombscrazy ep.(2006年7月5日)

アルバム

  • SUPER FUNCY OF ズボンズ(1997年3月20日)
  • Welcome Back,Zoobombs!(1997年9月20日)
  • LET IT BOMB(1998年9月19日)
  • Bomb Freak Express(1999年8月6日)
  • Dirty Bomb(2000年10月12日)
  • Bomb You Live(2000年12月13日)ライブアルバム
  • love is funky(2002年6月26日)
  • New Sanfrancisco(2004年10月15日)
  • B★B★B(2006年11月18日)
  • Bear's Banquet(2007年11月24日)ライブアルバム
  • Nightfriend of Zoobombs (2009年12月9日) ベストアルバム
  • Midnightfriend of Zoobombs (2010年4月24日)
  • AGITATION (2011年12月2日)
  • The Sweet Passion (2012年6月6日)

DVD

  • WHY DO THEY ROCK SO HARD?(2002年7月10日)

参加作品

2. I’M WAITING FOR THE MAN
  • JOYRIDE ― 矢沢永吉 スーパー・カバー・トラックス(2001年)
8. 黒く塗りつぶせ
  • LONDON PUNK 1977 Tribute Album(2004年)
4. NEW ROSE (The Damned)
6.Burning Farm
  • RESPECT THE STONES(2006年)
2. Rip This Joint
  • RESPECT THE STONES 2(2007年)
5. Sympathy For The Devil

ドン・マツオ ソロアルバム

ドン・マツオ プロデュース作品

6. Rainbow st.

関連項目

脚注

外部リンク