コンテンツにスキップ

「帯ドラマ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
茶務 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
茶務 (会話 | 投稿記録)
25行目: 25行目:
* [[フジテレビジョン|フジテレビ系列]]
* [[フジテレビジョン|フジテレビ系列]]
** [[妻たちの劇場]]
** [[妻たちの劇場]]
** [[フジテレビ平日12時30分の昼ドラマ|12時30分からの昼ドラマシリーズ]]
** [[フジテレビ系列平日正午#過去放送されていた番組|平日12時30分昼ドラ]]
** [[ライオン奥様劇場]]
** [[ライオン奥様劇場]]
** '''[[東海テレビ制作昼ドラマ|東海テレビ制作昼ドラ(13:30枠)]]'''
** '''[[東海テレビ制作昼ドラマ|東海テレビ制作昼ドラ(1330枠)]]'''
* [[テレビ朝日|テレビ朝日系列]]
* [[テレビ朝日|テレビ朝日系列]]
** [[ネオドラマ]](23時枠 月~木曜日 一部地域除く)
** [[ネオドラマ]](23時枠 月~木曜日 一部地域除く)
33行目: 33行目:
** '''[[Lドラ]]'''
** '''[[Lドラ]]'''
{{main2|作品の詳細については各項目にある「放送作品一覧」の節を}}
{{main2|作品の詳細については各項目にある「放送作品一覧」の節を}}

== 外部リンク ==
* [http://www.tvdrama-db.com/ テレビドラマデータベース]


[[Category:日本のテレビドラマ|*おひ]]
[[Category:日本のテレビドラマ|*おひ]]

2009年3月6日 (金) 23:04時点における版

帯ドラマ(おび‐)は、主に平日(月~金曜日)を中心としたベルト枠で放送されるドラマシリーズの事をいう。

概要

日本での帯ドラマの歴史の基点とされるのは、1958年1963年に放送されたNHK総合テレビの「バス通り裏」という番組である。これは生放送で展開され、十朱幸代岩下志麻といった後の人気俳優を育て、1961年から始まった連続テレビ小説の基礎を築いた作品とされる。その後、各民放局が午前ないしは昼ドラといわれる午後1時台の枠を中心にベルト枠でのドラマを放送する様になった。

一般にはホームドラマ(家族・家庭の風景・情景を描いた作品)が多いが、昼ドラ枠にて近年は東海テレビ制作の13:30から放送のドラマシリーズを中心に愛憎・ドロドロをテーマにした作品が人気を集め、裏番組である「ドラマ30」→「ひるドラ」(特に毎日放送制作のものに多い)、或いはTBS制作「愛の劇場」などでそれを取り入れる傾向にもある。

また、民放昼の帯ドラマではトイレタリーメーカー(洗剤・化粧品を多角的に扱うメーカー)がスポンサーに付く事が多く、13:30枠の「東海テレビ制作昼ドラマ」と「ひるドラ」はP&Gが共に筆頭スポンサーとして協賛している。

代表的なシリーズ

太字は現在放送中。特記ないものは月~金曜日に放送。

外部リンク