鳥取県道43号鳥取福部線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年6月1日 (水) 21:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.cgr.mlit.go.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

主要地方道
鳥取県道43号標識
鳥取県道43号 鳥取福部線
主要地方道 鳥取福部線
起点 鳥取市今町2丁目【北緯35度29分43.5秒 東経134度13分23.8秒
終点 鳥取市福部町湯山【北緯35度32分29.9秒 東経134度15分27.0秒
接続する
主な道路
記法
国道53号
都道府県道21号標識
鳥取県道21号鳥取鹿野倉吉線
都道府県道25号標識
鳥取県道25号鳥取停車場線
E9 山陰近畿自動車道
国道9号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

鳥取県道43号鳥取福部線(とっとりけんどう43ごう とっとりふくべせん)は、鳥取県鳥取市を通る県道主要地方道)である。

概要

2016年平成28年)の経路変更までは、鳥取市立川町5丁目・立川町五丁目交差点 - 鳥取市滝山・滝山橋北交差点間は鳥取市立川町5丁目・立川大橋南詰交差点経由で迂回している路線が当路線であり、短絡している路線は鳥取市道滝山卯垣6号線であった。同年3月18日に鳥取市道滝山卯垣6号線が当路線に編入され、旧道となった区間は同年3月31日に鳥取市に移管(鳥取市道に移行)された[1]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道福部鳥取線の一部が鳥取福部線として主要地方道に指定される[2]
  • 1994年(平成6年)3月15日 - 鳥取県告示第225号により認定[3]
    • 前身は鳥取県道187号福部鳥取線(鳥取県告示第226号により廃止)。鳥取県道187号福部鳥取線のうち鳥取市吉方町2丁目・吉方町2丁目交差点 - 岩美郡福部村細川・細川西交差点間が本路線になった。
    • 鳥取県道187号福部鳥取線の残部はバイパスを含め、鳥取県道291号鳥取国府線になった。
  • 2001年(平成13年)3月31日 - 鳥取県告示第236号により、以下の経路変更を実施[4]
    • 鳥取県道291号鳥取国府線バイパス(鳥取市今町2丁目・今町2丁目交差点 - 鳥取市吉方温泉4丁目・吉方温泉4丁目交差点間)、鳥取県道31号鳥取国府岩美線バイパス(鳥取市吉方温泉4丁目・吉方温泉4丁目交差点 - 鳥取市立川町5丁目・立川町五丁目交差点間)を当路線に、鳥取県道31号鳥取国府岩美線の鳥取市立川町5丁目・立川町五丁目交差点 - 同・立川大橋南詰交差点間を当路線(鳥取県道291号鳥取国府線との重用区間)にそれぞれ変更。
    • 当路線の鳥取市吉方町2丁目・吉方町2丁目交差点 - 鳥取市立川町5丁目・立川大橋南詰交差点間(鳥取県道31号鳥取国府岩美線との重用区間)を鳥取県道291号鳥取国府線の単独区間に変更。
  • 2014年(平成26年)3月31日 - 鳥取県告示第233・234号により、鳥取市東品治町・鳥取駅バスターミナル構内の道路部分を鳥取県道291号鳥取国府線別線(建物東端以西)・鳥取県道25号鳥取停車場線別線(建物東端以東)から当路線に変更[5][6]
  • 2014年(平成26年)10月25日 - 塩見川河川改修事業に伴い、2017年(平成29年)3月(予定)まで鳥取市福部町細川・福部町総合支所交差点 - 同・細川西交差点間が歩行者・自転車を除き全面通行止めとなる[7]
  • 2016年(平成28年)3月18日 - 鳥取県告示第176・178号により、鳥取市立川町5丁目・立川町五丁目交差点 - 鳥取市滝山・滝山橋北交差点間の鳥取市道滝山卯垣6号線が鳥取県に移管され、本路線に編入された[8][9]
  • 2016年(平成28年)3月31日 - 鳥取県告示第220号により、旧道の鳥取市立川町5丁目・立川町五丁目交差点 - 同・立川大橋南詰交差点間(鳥取県道291号鳥取国府線との重用区間)を鳥取県道291号鳥取国府線の単独区間に変更。また、旧道の鳥取市立川町5丁目・立川大橋南詰交差点 - 鳥取市滝山・滝山橋北交差点間を鳥取市に移管し、鳥取市道に変更された[10]
  • 2017年(平成29年)3月31日 - 鳥取県告示第236・238・239号により、国道9号現道のうち、鳥取市福部町細川・細川西交差点 - 鳥取市福部町湯山・山湯山交差点(福部IC)間 (2.7 km) を重用区間として認定し、供用開始[11]
  • 2017年(平成29年)4月1日 - 山陰近畿自動車道に並行する国道9号現道の管理が国土交通省から鳥取県へ移管されたことに伴い、鳥取市福部町細川・細川西交差点 - 鳥取市福部町湯山・山湯山交差点(福部IC)間が本路線の単独区間に変更された[12]

路線状況

道路施設

交通ターミナル

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

脚注

  1. ^ 卯垣正蓮寺線(新規路線認定)、奥谷正蓮寺線(廃止)位置図” (pdf). 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2015年12月25日). 2016年1月17日閲覧。
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  3. ^ 平成6年3月15日付鳥取県公報号外第5号” (pdf). 鳥取県 (1994年3月15日). 2013年5月18日閲覧。
  4. ^ 平成13年3月31日付鳥取県公報号外第47号” (pdf). 鳥取県 (2001年3月31日). 2016年3月27日閲覧。
  5. ^ a b 25年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2014年3月31日). 2016年4月26日閲覧。
  6. ^ 平成26年3月31日付鳥取県公報号外第50号” (pdf). 鳥取県 (2014年3月31日). 2016年4月26日閲覧。
  7. ^ 【全面通行止】県道鳥取福部線の交通規制のお知らせ”. 鳥取県 鳥取県土整備事務所. 2016年3月27日閲覧。
  8. ^ 27年度告示図面”. 鳥取県県土整備部道路企画課・道路建設課 (2016年3月18日). 2016年3月20日閲覧。
  9. ^ 平成28年3月18日付鳥取県公報第8783号” (pdf). 鳥取県 (2016年3月18日). 2016年3月20日閲覧。
  10. ^ 平成28年3月31日付鳥取県公報号外第41号” (pdf). 鳥取県 (2016年3月31日). 2016年4月1日閲覧。
  11. ^ 県道の路線の変更(平成29年3月31日鳥取県告示第236号)・県道の区域の変更(平成29年3月31日鳥取県告示第238号)・県道の供用の開始(平成29年3月31日鳥取県告示第239号)」(PDF)『鳥取県公報』第8887号、2017年3月31日、24-25頁、2017年3月31日閲覧 
  12. ^ 一般国道9号の一部区間が国道から県道に変わります” (pdf). 国土交通省中国地方整備局鳥取河川国道事務所 (2017年3月30日). 2017年3月31日閲覧。

関連項目