阜城県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2011年5月27日 (金) 17:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: no:Fucheng (Hengshui))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中華人民共和国 衡水市 阜城県
簡体字 阜城
繁体字 阜城
拼音 Fùchéng
カタカナ転写 フーチョン
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
衡水
行政級別
建置 漢代
改称 五代十国時代
面積
総面積 698 km²
人口
総人口() 32 万人
経済
電話番号
郵便番号 053700

阜城県(ふじょう-けん)は中華人民共和国河北省衡水市の管轄下にある。県人民政府は阜城鎮にある。

歴史

前漢により勃海郡に設置された。新代吾城県と改称され、後漢により廃止、西晋により再設置された。905年天祐2年)、唐朝により漢阜県と改称されたが、五代十国時代後唐により阜城県と改称された。宋代になると1063年嘉祐8年)に廃止されたが、1077年熙寧10年)に再設置されている。

1958年に廃止となり交河県に編入されたが、1962年に再設置され現在に至る。

行政区画

  • :阜城鎮 古城鎮 碼頭鎮 霞口鎮 崔廟鎮
  • :漫河郷 建橋郷 蔣坊郷 大白郷 王集郷
中国地名の変遷
建置 漢代
使用状況 阜城県
前漢阜城県
吾城県
後漢廃止
三国阜城県
西晋阜城県
東晋十六国阜城県
南北朝阜城県
阜城県
漢阜県
五代阜城県
北宋/阜城県
南宋/阜城県
阜城県
阜城県
阜城県
中華民国阜城県
現代阜城県