軍服 (アメリカ合衆国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Uaa (会話 | 投稿記録) による 2012年2月7日 (火) 07:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎陸軍の軍服)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

統合参謀本部本部員の面々、2001年。左端から順にリチャード・マイヤーズ空軍大将(統合参謀本部副議長)、ヒュー・シェルトン陸軍大将(統合参謀本部議長)、マイケル・E・ライアン空軍大将(空軍参謀総長)、エリック・シンセキ陸軍大将(陸軍参謀総長)、ジェームズ・L・ジョーンズ海兵隊大将(海兵隊総司令官)、ヴァーン・クラーク海軍大将(海軍作戦部長)。

アメリカ合衆国の軍服(アメリカがっしゅうこくのぐんぷく)は、アメリカ合衆国の軍人により着用される衣類であり、主に陸、海、空軍及び海兵隊の制服を指す。この項では建国から現在までのアメリカ合衆国における軍服の特徴と変遷について述べる。

概観

18世紀後半にイギリスから独立したアメリカ合衆国の軍服は、旧宗主国のイギリスと独立以来民主主義の手本としていたフランスのデザインに影響が見られるが、早い時期から独自の進歩が見られた。アメリカにはヨーロッパ諸国のような王侯貴族が存在しないため士官の制服にも貴族的な装飾が必要とされず、全体に実用性が重視された。この事は20世紀の軍服に求められるコンセプトに通ずるものであった。また、19世紀初頭には世界に先駆けて既製服産業がアメリカで興り、1850年代にはミシンによる大量生産が行なわれた。このようにして、19世紀中にはアメリカが軍服に関して世界を主導する下地が出来上がっていたのである。そして、第一次世界大戦が国家の総力を挙げた近代戦となり、終戦によりヨーロッパの君主制が衰退したため、軍服に関してもアメリカの地位は確固たるものになった。

第二次世界大戦後はアメリカ合衆国が東西冷戦における西側陣営の盟主となり、東側陣営の盟主たるソ連軍とならんで、世界各国の軍服に最も大きな影響を与える存在となった。東側陣営が解体した1990年代以降は、この傾向がさらに強まって現在に至っている。

軍服以外の衣服やファッションに取り入れられた要素・与えた影響も大きなものがある。同様に日常の衣服に取り入れられたイギリス軍のトレンチコートなどと比べるとよりカジュアルな形で若年層に受け入れられている。

陸軍の軍服

陸軍軍服の変遷

海軍の軍服

空軍の軍服

海兵隊の軍服

関連項目

外部リンク

陸軍公式サイト 2014年制服改正