谷口忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。松茸 (会話 | 投稿記録) による 2021年3月19日 (金) 05:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

谷口忠
生誕 1900年明治33年)12月8日
大分県
死没 1995年平成7年)12月11日
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京高等工業学校
職業 建築家
テンプレートを表示

谷口 忠(たにぐち ただし、1900年明治33年)12月8日[1] - 1995年平成7年)12月11日)は、昭和期の建築学者である[2]

経歴

主な作品

著作・文献

  • 耐震構造汎論(岩波書店) - 佐野利器との共著
  • 建造力学(裳華房、1948年)

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典 1994~1996』(日外アソシエーツ、1997年)p.361
  2. ^ 神奈川大学工学部建築学科デザインコースデザイン集 RAKU13” (PDF). 神奈川大学工学部建築学科 (2017年). 2018年3月11日閲覧。
  3. ^ 髙木幹朗 (2007-11) (PDF). 建築学科草創記. 神奈川大学工学研究所. pp. 81-84. http://www.rie.kanagawa-u.ac.jp/publication/pdf/syohou030.pdf 2018年3月11日閲覧。. 
  4. ^ 日本建築学会大賞受賞者一覧” (PDF). 日本建築学会 (2014年9月17日). 2018年3月11日閲覧。
  5. ^ 道家達將 (2007) (PDF). 百年記念館のコレクション一覧. 東京工業大学博物館. p. 28. http://www.cent.titech.ac.jp/DL/DL_NewsLetter/cent_news01.pdf 2018年3月11日閲覧。.