宇治市立宇治小学校・黄檗中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cewbot (会話 | 投稿記録) による 2022年10月7日 (金) 19:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

宇治市立宇治小学校

地図
地図北緯34度54分58秒 東経135度48分10秒 / 北緯34.916056度 東経135.802889度 / 34.916056; 135.802889座標: 北緯34度54分58秒 東経135度48分10秒 / 北緯34.916056度 東経135.802889度 / 34.916056; 135.802889
過去の名称 宇治郡第四小学校
広芝小学校
広芝尋常小学校
宇治尋常小学校
宇治尋常高等小学校
宇治国民学校
東宇治町立宇治小学校
宇治市立宇治小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 宇治市
設立年月日 1872年6月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B126210001875 ウィキデータを編集(小学校)
C126210001604 ウィキデータを編集(中学校)
所在地 611-0011
京都府宇治市五ヶ庄三番割27番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宇治市立宇治小学校・黄檗中学校(うじしりつ うじしょうがっこう・おうばくちゅうがっこう)は、京都府宇治市五ヶ庄にある公立小学校中学校2012年4月から「宇治小学校」に「黄檗中学校」を併設して小中一貫教育を実施しており、「宇治黄檗学園」の愛称がつけられている。中学校での新しい学校生活になじめず、いじめや不登校が増加する「中1ギャップ」解消に向けて市が進める小中一貫教育のパイロット校となっている。

概要

前身となる小学校は1872年(明治5年)に創立し、宇治市有数の歴史を誇る学校である。小学校は宇治小学校を名乗っているが、宇治市中心部にあるわけではなく、宇治郡が校名の由来となっている。

沿革

2011年度までの進学先

2010年度卒業生まで宇治小学校は以下の2校に分かれて進学していた。

周辺施設

  • 萬福寺
  • 宇治病院
  • 東宇治コミュニティーセンター

交通

出身者

脚注


参考文献

関連項目

外部リンク