コンテンツにスキップ

地獄の英雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.120.122.20 (会話) による 2012年1月19日 (木) 08:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

地獄の英雄
Ace in the Hole
監督 ビリー・ワイルダー
脚本 ビリー・ワイルダー
レッサー・サミュエルズ
ウォルター・ニューマン
製作 ビリー・ワイルダー
音楽 ヒューゴ・フリードホーファー
撮影 チャールズ・ラング
編集 アーサー・シュミット
配給 アメリカ合衆国の旗 パラマウント映画
日本の旗 東宝洋画部
公開 1951年7月11日 アメリカ合衆国の旗
1952年9月16日 日本の旗
上映時間 112分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

地獄の英雄』(原題: Ace in the Hole, Big Carnivalとして公開された版もある)は、1951年アメリカ映画

ストーリー

チャールズ・テータムは優秀な新聞記者であったのだが、勤務中に酒を飲むという悪癖のせいで大手新聞社をクビになり、小さな新聞社に勤めるハメになった。チャールズがなんとかして大新聞社に戻ろうとスクープを探していたところ、レオ・ミノザという男が落盤事故で生き埋めになるという事件が起こる。そこでチャールズは、レオの救出をわざと遅らせ、事件をより大きなニュースにしようとする。一方、レオの妻のロレインは夫の安否をそっちのけで事故の見物客相手に商売を始める。

キャスト

スタッフ

  • 監督・製作:ビリー・ワイルダー
  • 脚色:ビリー・ワイルダー、レッサー・サミュエルス、ウォルター・ニューマン
  • 撮影:チャールズ・ラング
  • 美術:ハル・ペレイラアール・ヘドリック
  • 音楽:ヒューゴー・フリードホーファー
  • 録音:ハロルド・ルイス、ジョン・コープ
  • 編集:アーサー・シュミット

主な受賞歴

アカデミー賞

ノミネート
アカデミー脚色賞:ビリー・ワイルダーレッサー・サミュエルズウォルター・ニューマン

ヴェネツィア国際映画祭

受賞
音楽賞
国際賞

『地獄の英雄』に言及している映画

主人公が新聞記者になるきっかけとなった映画として、原題の『エース・イン・ザ・ホール』で言及。