コンテンツにスキップ

北部州 (スリランカ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Honeplus (会話 | 投稿記録) による 2012年4月20日 (金) 21:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (infobox翻訳ミス修正(1883年→1833年))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

北部州

வட மாகாணம்
උතුරු පළාත
北部州の旗
北部州
北部州
スリランカの旗 スリランカ
発足 1833年10月1日
憲法改正 1987年11月14日
州都 ジャフナ
最大の都市 バブニヤ
政府
 • 州知事 G. A. Chandrasiri(少将
 • 州首相 未選出
面積
 • 合計 8,884 km2
 • 陸地 8,290 km2
面積順位 3位(国土全体の13.54%)
人口
(2011)[2]
 • 合計 997,754人
 • 順位 9位
 • 密度 110人/km2
民族
(2011)[2]
 • スリランカ・タミル 934,392 (93.65%)
 • ムスリム 32,659 (3.27%)
 • シンハラ 21,860 (2.19%)
 • インド・タミル 8,432 (0.85%)
 • その他 411 (0.04%)
宗教
(2011)[2]
 • ヒンドゥー教 755,066 (75.68%)
 • キリスト教 187,663 (18.81%)
 • イスラム教 33,185 (3.33%)
 • 仏教 20,451 (2.05%)
 • その他 1,389 (0.14%)
等時帯 UTC+5:30 (スリランカ標準時)
ISO 3166コード LK-4
ナンバープレート NP
公用語 タミル語, シンハラ語
Kaanthal
Maruthu
Seven sisters
動物 Male deer
ウェブサイト www.np.gov.lk

北部州英語: Northern Province、タミル語: வட மாகாணம்シンハラ語: උතුරු පළාත)は、スリランカの最北部に位置する。スリランカの中でも、シンハラ人が多数派を占めない2つの州のうちのひとつである。州都ジャフナ

スリランカ内の少数派であるタミル人がここでは多数派を占めており、かつての独立国であるジャフナ王国の土地であった。現在の民族対立の原点はこの州にあるとされる。また、州の西部は、2009年の内戦終結までタミル・イーラム解放の虎の勢力圏で、政府の実効支配が及んでいなかった。

地理

北部州はスリランカの最北部に位置しており、最も近い部分でインドまで僅か22マイル (35 km)である。インド本土とはアダムスブリッジと呼ばれる砂州浅瀬地帯で接続されている。総面積は8,884 km2[1]

行政区画

北部州は5つの県から構成されており、州内には33のDS Divisions英語版、912のGN Divisions英語版が含まれる。

DS
Divisions
GN
Divisions
総面積
(km2)[1]
陸域
面積
(km2)[1]
人口(2011年調査)[2] 人口
密度
(/km2)
スリランカ・タミル ムスリム[3] シンハラ インド・タミル その他 合計
ジャフナ県 15 435 1,025 929 560,905 1,874 746 3,550 154 567,229 553
キリノッチ県 4 95 1,279 1,205 101,585 774 138 1,194 26 103,717 81
マンナール県 5 153 1,996 1,880 77,653 16,130 455 1,136 56 95,430 48
ムッライッティーヴー県 5 127 2,617 2,415 59,540 2,390 3,966 596 34 66,526 25
バブニヤ県 4 102 1,967 1,861 134,709 11,491 16,555 1,956 141 164,852 84
合計 33 912 8,884 8,290 934,392 32,659 21,860 8,432 411 997,754 112

主要な都市及び町

順位 都市/町 人口
(2012年推計)[4]
1 バブニヤ バブニヤ県 99,653
2 ジャフナ ジャフナ県 88,138
3 Chavakacheri英語版 ジャフナ県 41,407
4 マンナール マンナール県 35,817
5 ポイント・ペドロ ジャフナ県 31,351
6 Valvettithurai英語版 ジャフナ県 27,210

人口動態

2011年現在の北部州の人口は997,754人[2]スリランカ・タミルが多数派を占めており、その他にマイノリティとしてスリランカ・ムーアシンハラ人が存在する。

民族

民族別の人口(1881年~2011年)[2][5]
タミル[6] ムスリム[3] シンハラ その他 合計
人口
人口 % 人口 % 人口 % 人口 %
1881年国勢調査 289,481 95.70% 10,416 3.44% 1,379 0.46% 1,224 0.41% 302,500
1891年国勢調査 304,355 95.32% 11,831 3.71% 1,922 0.60% 1,188 0.37% 319,296
1901年国勢調査 326,379 95.73% 11,862 3.48% 1,555 0.46% 1,140 0.33% 340,936
1911年国勢調査 352,698 95.41% 12,818 3.47% 2,890 0.78% 1,245 0.34% 369,651
1921年国勢調査 356,801 95.19% 13,095 3.49% 3,795 1.01% 1,138 0.30% 374,829
1946年国勢調査 449,958 93.82% 18,183 3.79% 9,602 2.00% 1,829 0.38% 479,572
1963年国勢調査 689,470 92.93% 30,760 4.15% 20,270 2.73% 1,410 0.19% 741,910
1971年国勢調査 799,406 91.07% 37,855 4.31% 39,511 4.50% 996 0.11% 877,768
1981年国勢調査 1,021,006 92.03% 50,991 4.60% 35,128 3.17% 2,279 0.21% 1,109,404
2000年推計 n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a 1,085,478
2001年推計[7] n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a 1,111,741
2002年推計 n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a 1,109,182
2003年推計 n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a 1,118,753
2004年推計 n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a 1,131,854
2005年推計 n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a 1,206,326
2006年推計 n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a 1,350,961
2007年推計 1,277,567 97.39% 20,583 1.57% 13,626 1.04% 0 0.00% 1,311,776
2008年推計[8] 1,022,431 96.90% 19,184 1.82% 13,492 1.28% 50 0.00% 1,055,157
2009年推計[9] 943,312 95.68% 26,304 2.67% 16,240 1.65% 0 0.00% 985,856
2011年調査 942,824 94.49% 32,659 3.27% 21,860 2.19% 411 0.04% 997,754

宗教

宗教別の人口(1981年~2011年)[2][10]
ヒンドゥー教 キリスト教[11] イスラム教 仏教 その他 合計
人口
人口 % 人口 % 人口 % 人口 % 人口 %
1981年国勢調査 860,281 77.54% 169,004 14.19% 54,534 4.92% 25,281 2.28% 304 0.03% 1,109,404
2011年調査 755,066 75.68% 187,663 18.81% 33,185 3.33% 20,451 2.05% 1,389 0.14% 997,754

脚注

  1. ^ a b c d Area of Sri Lanka by province and district”. Statistics Statistical Abstract 2010. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2012年4月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g Enumeration of Vital Events 2011 - Northern Province”. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2012年4月21日閲覧。
  3. ^ a b スリランカ・ムーア、スリランカ・マレーを含む。
  4. ^ Sri Lanka: largest cities and towns and statistics of their population”. World Gazetteer. 2012年4月21日閲覧。
  5. ^ Statistical Information 2010”. Northern Provincial Council. 2012年4月21日閲覧。
  6. ^ スリランカ・タミル、インド・タミルを含む。
  7. ^ 2001年の国勢調査は北部州では未実施。
  8. ^ Excludes Maritimepattu, Puthukudiyiruppu and Thunukkai divisions - no data available
  9. ^ Excludes Maritimepattu and Puthukudiyiruppu divisions - no data available
  10. ^ Population by religion and district, Census 1981, 2001”. Statistics Statistical Abstract 2010. Department of Census & Statistics, Sri Lanka. 2012年4月21日閲覧。
  11. ^ カトリックとその他のキリスト教諸派の合計。

外部リンク

座標: 北緯9度12分 東経80度25分 / 北緯9.200度 東経80.417度 / 9.200; 80.417