コンテンツにスキップ

千家典子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.149.120.70 (会話) による 2012年5月1日 (火) 23:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎略歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

典子女王
2009年(平成21年)1月2日、新年一般参賀にて
続柄 高円宮憲仁親王第二女子(大正天皇曾孫)

身位 女王
敬称 殿下/Her Imperial Highness
お印
出生 (1988-07-22) 1988年7月22日(35歳)
日本の旗 日本
父親 高円宮憲仁親王
母親 久子
テンプレートを表示
皇室






典子女王(のりこじょおう、1988年昭和63年)7月22日 - )は、日本皇族高円宮憲仁親王同妃久子の第二女子。姉に承子女王、妹に絢子女王がいる。身位女王皇室典範における敬称殿下お印(らん)。栄典宝冠牡丹章(旧勲二等宝冠章に相当)。学位学士心理学)。

略歴

1988年(昭和63年)7月22日高円宮憲仁親王久子妃の第2子である次女として社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センターの愛育病院で誕生した。名は憲仁親王が選び、お印は久子妃が選んだ。

松濤幼稚園に通い、学習院初等科女子中等科を経て、2007年(平成19年)3月に学習院女子高等科を卒業した。同年4月に学習院大学文学部心理学科に入学した。大学では臨床心理学等を学んだ。

2008年(平成20年)7月で満20歳となり、宝冠牡丹章を受章した。その後、成年皇族として宮中祭祀や式典にも参列している。

2011年(平成23年)3月20日学習院大学文学部心理学科を卒業した。

系譜

典子女王 父:
憲仁親王(高円宮)
祖父:
崇仁親王(三笠宮)
曾祖父:
大正天皇
曾祖母:
貞明皇后
祖母:
百合子
曾祖父:
高木正得
曾祖母:
高木邦子
母:
久子
祖父:
鳥取滋治郎
曾祖父:
鳥取為三郎
曾祖母:
鳥取久壽
祖母:
鳥取二三子
曾祖父:
友田二郎
曾祖母:
友田盛子

注釈

関連項目

外部リンク