下院非米活動委員会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。John Hakater (会話 | 投稿記録) による 2016年2月19日 (金) 11:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

下院非米活動委員会かいんひべいかつどういいんかいThe House Committee on Un-American Activities、HUAC)は、アメリカ合衆国議会下院委員会のひとつ。冷戦時代、いわゆる「赤狩り」の舞台となった。

概要

第一次世界大戦末期の1918年9月、当時の敵国だったドイツ帝国ロシア革命後の共産主義ボリシェヴィキ)運動を監視するために設立された「オーヴァーマン委員会」(en) を起源に持ち、1938年に、国内の破壊活動を調査する目的で特別委員会として発足、1945年常任委員会となる。1969年に国内治安委員会と改称、1975年に廃止された。

はじめは国内のファシスト摘発が目的で、1941年にはアメリカ国内でナチス・ドイツとの関係が深く反ユダヤ主義を唱えていた「ドイツ系アメリカ人協会」を解散させた[1]第二次世界大戦終結後に米ソ冷戦が開始されると、その監視・告発対象は共産主義団体やその協力者へと移行し、ローゼンバーグ事件なども担当した。マッカーシー上院議員がアメリカ国務省内のスパイの存在を指摘し、マッカーシズムが台頭すると「赤狩り」の主要な舞台となった。これにより連邦政府職員だけでなく、作家、芸術家、俳優など多くの民間人もスパイ容疑をかけられ、共産主義者のレッテルを貼られることになった。しかし、マッカーシーの失脚と共にその権威は失墜し、1959年には赤狩り当時の大統領だったハリー・トルーマンに「今日、この国で最も非米的な物」と指摘された[2]

1960年にはカリフォルニア州サンフランシスコで、カリフォルニア大学バークレー校の学生等による「暴動」を警官隊が鎮圧した事件について公聴会を行ったが、これに対してバークレー校の学生や一部の教授陣は反発し、その後のフリースピーチ・ムーブメント(en) につながった。1960年代を通じても非米活動委員会の権威失墜は止まらず、上記の通り1969年に国内治安委員会へと改称された後、1975年に廃止された。その管轄事項は司法委員会へ継承された。

脚注

  1. ^ 会長のフリッツ・クーンは投獄され、1945年に敗戦後のドイツへ国外追放された。
  2. ^ Stephen J. Whitfield. "The Culture of the Cold War." ジョン・ホプキンス大学出版局、1996年

関連項目