マリオギャラクシーオーケストラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rhcnisoll (会話 | 投稿記録) による 2022年11月12日 (土) 22:40個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+削除依頼テンプレート)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マリオギャラクシー オーケストラとは、任天堂Wii専用ゲームソフトスーパーマリオギャラクシーシリーズのゲーム中のBGMに、横田真人の発案で、同ゲームの舞台である「宇宙」を表現するため、専用に編成されたオーケストラの名称。指揮の竹本泰蔵を中心に総勢70人で構成される。

オーケストラの楽器に加え、サックスギターシンセサイザー等のバンド形態によく用いられる意外な楽器を使っているのが特徴。

また、ほぼ同じメンバーでWii U専用ゲームソフト、『スーパーマリオ 3Dワールド』ではMARIO 3D WORLD BIG BANDとして、『マリオカート8』ではMARIO KART BANDとして、ゲーム中のBGMを演奏するため再編成されている。どちらもビッグバンドに近い楽曲構成となっている。

作品

作曲・編曲:横田真人、近藤浩治
作曲・編曲:横田真人、近藤浩治、永松亮、郷原繁利(編曲のみ)