ブライト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2407:c800:3f31:b24:452a:281b:2fb8:2a53 (会話) による 2022年2月13日 (日) 05:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎Bright)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ブライト

blight

英語で粛殺(しゅくさつ)、撃滅、胴枯病等を意味する言葉。

bright

英語で明るい、輝かしい、光の明るさ、明るく鮮やかな、鮮明、澄んだ、りこうな、名声のあるなどを意味する言葉。

Bright

英語圏に見られる人名。

実在の人物

架空の人物
作品名

映画の題名

Brite

ネスレ日本が販売しているコーヒークリーミングパウダーの商品名。

breit

ドイツ語で幅が広いことを意味する言葉。スキー用語としては、板を平行に開くことを意味する。平行開脚。

Belait

  • ブライト地区 - ブルネイの地方行政区分の一つ。ブライト川流域。ブライト州やブライト県と訳される場合もある。
  • ブライト人 - ブルネイ・ブライト地区の多数派を占める民族。