コンテンツにスキップ

フジミツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。124.85.27.167 (会話) による 2011年2月25日 (金) 15:40個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フジミツ株式会社
Fujimitsu Corporation
種類 株式会社
略称 フジミツ、藤光
本社所在地 日本の旗 日本
759-4101
山口県長門市東深川2537-1
設立 1964年(創業は1887年)
業種 食料品
法人番号 2250001008313 ウィキデータを編集
事業内容 水産練製品製造業(蒲鉾ちくわ、など)
代表者 代表取締役社長 藤田雅史
資本金 6,000万円
売上高 98億円(2008年6月期)
決算期 6月30日
主要子会社 (株)博多魚嘉、山九水産(株)、きららオーガニックライフ(株)、(株)FMながと
外部リンク http://www.fujimitsu.jp/
テンプレートを表示

フジミツ株式会社は、山口県長門市に本社を置く、水産練製品製造業。2008年水産練製品売上高第8位。特産の焼き抜き蒲鉾をはじめ、ちくわカニカマなどの各種魚肉練り製品を販売している。

沿革

  • 1887年に当時の大津郡仙崎村で創業。1964年に会社組織“藤光蒲鉾工業株式会社”(ふじみつかまぼここうぎょう)に移行し、1967年に現在の所在地に移転する。現在は本社工場の他、三隅・仙崎の工場を抱えている。

関連企業

  • 山九水産株式会社 - 水産練製品製造業者。鉄道弘済会九州支部(現・JR九州リテール)の関連会社として設立、2000年M&Aによりフジミツ傘下となる。現在もJR九州管内のキヨスク向けの製品も販売している。2008年6月1日に大留蒲鉾株式会社の製造部門との共同運営を開始。2009年7月16日ISO22000を取得。
  • 株式会社FMながと - 長門市を放送エリアとするコミュニティ放送
  • きららオーガニックライフ株式会社 - 美祢市美東町の観光農園。
  • 株式会社博多魚嘉 - 水産練製品製造業者。2005年に福岡の老舗蒲鉾会社株式会社魚嘉を買収し、事業運営会社として設立。2007年9月7日ISO22000を取得。
  • 株式会社博多中村屋 - 2006年に株式会社中村屋との共同出資により設立。博多ブランドのギフト商品の営業展開を行なう。
  • 栄成泰正藤光食品有限公司 - 水産練製品製造業者。2010年に中国山東省栄成市に栄成泰正食品有限公司との合弁で設立。栄成泰正食品有限公司は、泰祥食品集団(グループ)の子会社の一社。

関連項目

  • 温水洋一 - かつて同社のCMに出演していた。
  • ムーミン - 同社のチーズ入りスナック蒲鉾「チーズころん」のキャラクターに採用。

外部リンク