フィリピンの地理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Dušan Kreheľ (bot) (会話 | 投稿記録) による 2022年7月30日 (土) 14:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (1つのリクエストのための変更。 (リンク).)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フィリピン領海線

フィリピンの地理(フィリピンのちり、英語: Geography of Philippines)では、多数の島々とそれらを大きく分けて3つのグループからなるフィリピン地理について記述する。

概要

フィリピン諸島は7,107[1][2]の島々から構成されており、総陸地面積は343,448平方キロメートル[3][4]である。11の大きな島が陸地全体の約95パーセントを占める。最も大きな島はルソン島で約105,000平方キロメートル、次に大きな島はミンダナオ島で約95,000平方キロメートルである。列島はアジア本土から約800キロメートル離れており、台湾ボルネオ島の間に位置する。

自然地理

フィリピン諸島はルソン、ビサヤ、ミンダナオに分けられる。

ルソン諸島
ルソン島のほか、パラワン島ミンドロ島ボアク島マリンドゥク州)、マスバテ島ロンブロン島カタンドゥアネス島バタン島ポリロ島などからなる。
ビサヤ諸島
フィリピン中央に位置するグループで、パナイ島ネグロス島セブ島ボホール島レイテ島サマール島Samar)、シキホル島ビリラン島ギマラス島などからなる。
ミンダナオ諸島
ミンダナオ島のほか、ディナガット島シアルガオ島カミギン島、サマール島(Samal)、および、バシラン地方、スールー地方、タウィタウィ地方から構成されるスールー諸島などからなる。

脚注

  1. ^ The Philippines”. Official Gazette. Government of the Philippines. 2016年11月27日閲覧。
  2. ^ Poe challenges rivals to take a drug test”. News. GMA News Online. 2020年2月15日閲覧。
  3. ^ NAMRIA”. The Central Mapping Agency of the Government of the Philippines. 2020年2月15日閲覧。
  4. ^ The Philippines”. Official Gazette. Government of the Philippines. 2016年11月27日閲覧。

関連項目