パソコンショップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Starbacks (会話 | 投稿記録) による 2014年2月3日 (月) 02:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎店舗網展開を取りやめたチェーン: ゼロワンショップ追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

パソコンショップは、パーソナルコンピュータ(パソコン)を主な取扱商品とする小売業の店舗である。

NEC PC-9801の登場によってパーソナルコンピュータ(パソコン)という言葉が日本国内に広まる以前の1980年代初頭までは、マイクロコンピュータ(マイコン)を扱うことからマイコンショップと呼ぶのが一般的であった。

パソコンショップの種類

パソコンショップには、大別して以下のような種類がある。「その他」に分類されるものを除くと後述のものほど最近になってからの参入であり、電子部品・無線系は1970年代、家電量販系は1990年代後半以降の参入が多い。

電子部品・無線系
電子部品アマチュア無線などを扱っていた業者がパソコンも扱うようになったもの。
メーカー系
パソコンのメーカーが自社または子会社・関連会社を通じてパソコンを扱うもの。自社製品を中心に扱ったり、自社製品の専門コーナーを設ける店舗も多い。
カメラ系
カメラ専門店がパソコンの取り扱いを行うようになったもの。
家電量販系
一般家電製品を扱っていた量販店がパソコンの取り扱いを行うようになったもの。一部量販店にはパソコンに特化した店舗も存在している。
扱うのはメーカー製の完成品が主流であり、自作用のパーツはほとんど扱われていない。
その他
当初からパソコンの取り扱いを目的として設立された企業、パソコンの流通を扱っていた物流業者が参入したもの、パソコンを趣味にしていた個人が設立したもの、など。

主な取扱商品

パソコンショップチェーン

パソコンショップの中には、県庁所在地を中心に店舗網を張り巡らし、チェーンストア化した店や、自社の通信販売に対応する店舗も存在する。

現存するチェーン

店舗網展開を取りやめたチェーン

法人格が消滅したチェーン

関連項目