コンテンツにスキップ

パキスタンの核実験 (1998年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。半月熊 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月6日 (日) 02:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎北朝鮮の核代理実験の疑惑: 内部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

パキスタンの核実験とは、1998年5月28日5月30日パキスタンにおいて行われた核実験である。

概要

1976年からパキスタン原子力委員会(PAEC)が実験候補地としてバローチスターン州チャガイ地区の山を視察するなどし、核実験の準備を進めてきた。

インドのシャクティ実験に対抗し、核実験は1998年5月28日に5回実施された。シャリフ首相(当時)は国営テレビPTVを通じて実験の成功を発表。実験の映像も公表された。総出力は40キロトン。

5月30日にも核実験が行われた。

北朝鮮の核代理実験の疑惑

5月30日に行われた核実験で使われた核爆弾はプルトニウム型であった。パキスタンは保有する核爆弾の全てが高濃縮ウラン型であると公言していた。一方、北朝鮮の核開発はプルトニウム型である。また、パキスタンは北朝鮮から弾道ミサイル「ノドン」を購入しており、「ガウリ」という名前の弾道ミサイルになっている。軍事評論家の江畑謙介などがこうした事実により、5月30日の核実験は北朝鮮が保有する核爆弾の代理実験であったと主張している。しかし、それを裏付ける証拠は2009年現在まで無く、5月30日の核実験については謎に包まれている。[1]

江畑は2006年の核実験の時に「(北朝鮮は)核弾頭を持ったと看做さざるを得ない」と発言している。また、北朝鮮は2009年5月25日に二度目の核実験を行ったが、これに前後し、2009年3月31日に、「日本を射程圏に収めるノドンに搭載可能なまでに核爆弾の小型化に成功したとの情報を米韓情報当局が得ている」という報道がなされた。[2]日本を攻撃可能な核弾頭の保有数については諸説あるが、最大で20発前後保有しているという。

脚注