コンテンツにスキップ

スター精密

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。126.115.222.171 (会話) による 2011年12月31日 (土) 03:40個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

スター精密株式会社
Star Micronics Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 422-8654
静岡県静岡市駿河区中吉田20-10
設立 1950年7月6日
(株式会社スター製作所)
業種 電気機器
法人番号 9080001002327 ウィキデータを編集
事業内容 工作機械、プリンタ、小型音響パーツ
代表者 取締役社長 佐藤肇
資本金 127億2193万円
売上高 連結:291億円
単独:182億円
純資産 連結:412億円
単独:313億円
総資産 連結:506億円
単独:380億円
従業員数 連結:3,602人
単独:645人
決算期 2月末日
主要株主 シチズンホールディングス 16.49%
外部リンク www.star-micronics.co.jp
特記事項:各種経営指標は2010年2月期
テンプレートを表示
スター精密 本社

スター精密株式会社(スターせいみつ、: Star Micronics Co., Ltd.)は、日本電子機器工作機械精密部品メーカー静岡県静岡市駿河区に本社がある。筆頭株主はシチズンホールディングスJリーグ清水エスパルスの公式スポンサーでもある。

沿革

  • 1947年昭和22年)2月 - 創業
  • 1950年(昭和25年) 7月 - 株式会社スター製作所設立。
  • 1960年(昭和35年)10月 - シチズン時計との共同出資により、東海精密株式会社を設立。
  • 1965年(昭和40年) 9月 - 東海精密株式会社を吸収合併し、スター精密株式会社に社名変更。
  • 1981年(昭和56年)10月 - 名古屋証券取引所市場第二部に上場。
  • 1984年(昭和59年) 8月 - 名古屋証券取引所市場第一部に変更上場。
  • 1990年平成2年)10月 - 東京証券取引所市場第一部に上場。
  • 1997年(平成9年)10月 - ISO 9001認証取得(小型プリンタおよび情報機器部門)。
  • 1999年(平成11年) 3月 - ISO 9001認証取得(工作機械部門)。
  • 2001年(平成13年) 3月 - ISO 14001認証取得(電子機器系3工場)。
  • 2001年(平成13年) 9月 - ISO14001認証取得(本社工場)。
  • 2002年(平成14年) 2月 - ISO 14001認証取得(富士見工場)。
  • 2002年(平成14年) 3月 - ISO 14001認証取得(菊川工場)。
  • 2003年(平成15年) 3月 - ISO 9001認証取得(精密部品部門)。

主な製品

  • カードリーダー・ライター
  • 小型マイク、小型スピーカー
  • 自動旋盤
  • 精密部品
  • プリンター
かつてはSOHO・個人むけのドットインパクトプリンター、レーザープリンターの製造・販売も行っていたが、現在はPOSシステム向小型プリンターと海外向の大型プリンターのみとなっている。

関連項目

外部リンク