コンテンツにスキップ

イルミナティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AvocatoBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月1日 (火) 00:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ka:ილუმინატები)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

イルミナティ
種類 秘密結社
本部 バイエルン王国
特記事項 イルミナティと呼ばれる結社は複数ある。
テンプレートを表示

イルミナティ: Illuminati)は、現実歴史、およびフィクションに登場する秘密結社の名称。

日本語では啓明結社パヴァリア啓明結社光明会とも訳され、澁澤龍彦『秘密結社の手帖』ではパヴァリア幻想教団と訳された。

概要

イルミナティとは、ラテン語で「に照らされたもの」を意味するが、後に宗教的な活動から「啓蒙開化」をも意味するようになる。近世以降、この名前で呼ばれた秘密結社が数多くある。グノーシス的要素やテンプル騎士団シオン修道会アサシンフリーメイソンとの関連等を持つとされる。

陰謀論においては非常に人気があり、現在でも密かに世界へ手を伸ばし影響を与えている影の権力であるとされる。ただし、日本ではそれほど有名ではなく「ユダヤ陰謀」や「フリーメイソンの陰謀」などの表現に置き換えられていることが多い。フリーメイソンと混同される場合もしばしばあるが、フリーメイソンとの関連性は低い。

単にイルミナティと言った場合、後述のアダム・ヴァイスハオプト主宰のものを指す場合が多いが、その後に復興運動があったとは言え、その本体の活動期間は実質8年間であり、陰謀論の主体としてはユダヤやフリーメイソンと比較して説得力に欠けるという側面もある。

歴史

アダム・ヴァイスハオプト

バイエルン王国1776年に、インゴルシュタット大学実践哲学教授アダム・ヴァイスハオプト英語版啓蒙主義的な Perfektibilismus(人類の倫理的完成可能説)を謳い、Perfektibilisten の同盟をつくり、のちに、イルミナティと改名した。原始共産主義を志向する側面と、内部の位階制の側面が同居している。ヴァイスハオプトからのキリスト教批判はあるが、それは倫理的完成へと向けるもので、他教への転向などを訴えるものではなく、ユダヤへの関連で語ってはいない。最盛期には各国に支部が置かれ、会員は貴族大富豪政治家インテリなど2,000人に及んだという。1777年、ヴァイスハオプト自身もフリーメイソンになっており、並行してフリーメイソンだった者も多かった。

通説では1784年にバイエルン王国がフリーメイソンリー、イルミナティを含むすべての秘密結社を禁止するまで続いた。1785年ローマ教皇ピウス六世はイルミナティがカトリックの教義になじまないと明言し、異端とされて、結社としての活動は1785年に終わった。

参考文献

  • レッシング 著、有川貫太郎 訳「エルンストとファルク」『世界文学全集 17 (レッシング・シラー・クライスト)』講談社、1976年(原著1778年)。OCLC 47434554全国書誌番号:75030314 
  • ハイネ 著、伊東勉 訳「ドイツの宗教と哲学との歴史のために」『ドイツ古典哲学の本質』(改訳)岩波書店岩波文庫〉、1973年。OCLC 672525712全国書誌番号:74011324 
  • セルジュ・ユタン 著、小関藤一郎 訳『秘密結社』(改訂新版)白水社文庫クセジュ〉、1972年。OCLC 33569542全国書誌番号:71000319 
  • キャサリン・トムソン 著、湯川新田口孝吉 訳『モーツァルトとフリーメーソン』法政大学出版局〈りぶらりあ選書〉、1983年。OCLC 33530149全国書誌番号:83036826  - イルミナティに好意的な立場。ヴァイスハウプトを急進的啓蒙思想の体現者と考える。著者は左派のイギリス女性。
  • ネスタ・H.ウェブスター 著、馬野周二 訳『世界革命とイルミナティ』東興書院、1990年。ISBN 4-924808-08-3  - 反イルミナティの立場。著者は親ナチスのイギリス女性、反ユダヤ主義者。
  • 澁澤龍彦『秘密結社の手帖』文藝春秋文春文庫〉、2004年。ISBN 4-16-714007-1 
  • Die Korrespondenz des Illuminatenordens. vol. 1, 1776-81, ed. Reinhard Markner, Monika Neugebauer-Wölk, Hermann Schüttler. - Tübingen, Max Niemeyer, 2005. - ISBN 3-484-10881-9

関連項目

外部リンク

Template:Link FA Template:Link GA