アスバッハ=ボイメンハイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2021年4月3日 (土) 02:47; 汲平 (会話 | 投稿記録) による版 (テンプレート適用)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
紋章 地図
(郡の位置)
基本情報
連邦州: バイエルン州
行政管区: シュヴァーベン行政管区
郡: ドナウ=リース郡
緯度経度: 北緯48度40分58秒 東経10度48分57秒 / 北緯48.68278度 東経10.81583度 / 48.68278; 10.81583座標: 北緯48度40分58秒 東経10度48分57秒 / 北緯48.68278度 東経10.81583度 / 48.68278; 10.81583
標高: 海抜 404 m
面積: 11.9 km2
人口:

4,772人(2021年12月31日現在) [1]

人口密度: 401 人/km2
郵便番号: 86663
市外局番: 0906
ナンバープレート: DON, NÖ
自治体コード:

09 7 79 115

行政庁舎の住所: Rathausplatz 1
86663 Asbach-Bäumenheim
ウェブサイト: www.asbach-baeumenheim.de
首長: マルティン・パニンカ (Martin Paninka)
郡内の位置
地図
地図

アスバッハ=ボイメンハイム (ドイツ語: Asbach-Bäumenheim) はドイツ連邦共和国バイエルン州シュヴァーベン行政管区ドナウ=リース郡に属す町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)である。ドナウヴェルトの近郊でアウクスブルクの北40kmに位置している。この町はドナウ川に注ぐシュムッター川の河口からわずかに上流に面している。

地理[編集]

自治体の構成[編集]

この町は、公式には5つの地区 (Ort) からなる[2]。このうち小集落や孤立農場などを除く集落を以下に列記する。

  • アスバッハ
  • ボイメンハイム
  • ハムラー

歴史[編集]

レヒ川とドナウ川とに挟まれた地域では、青銅器時代初期にはすでに定住が行われていた。ハムラー地区近郊の墳墓遺跡がその証拠である。ローマ時代にはクラウディア・アウグスタ街道が現在の町域を通っていた。

1250年頃、小集落 Baebenheim、Aspach、Hameler が文献に記録された。これらの集落は時代とともにゆっくりと発展していった。領主は細かく分かれた状態にあった。近隣にある帝国直轄都市ヴェルト(ドナウヴェルト)への依存を強めていった。やがてマルクス・フッガーとその後継者であるニコラウス・フッガーが村の一部を獲得した。三十年戦争ではグスタフ2世アドルフが率いるスウェーデン軍が町をひどく破壊した。

バイエルン選帝侯1739年にこの帝国保護領を獲得したが、1806年までは別個のテリトリーとして統治した。1818年の市町村令によりアスバッハが自治体として発足した。

19世紀までこの町はさほど重要でない小集落に過ぎなかった。1844年にこの町を通るルートヴィヒ南北鉄道が開通した。同じ頃、マックス・ドロースバッハによりボイメンハイムにリンネル紡績工場が創設された。これによりボイメンハイムは急速に工業化されていった。

第二次世界大戦中、メッサーシュミットの工場の一部がこの町に移転してきた。1944年8月から1945年4月まで、現在 Firma Dechentreiter がある場所にアスバッハ=ボイメンハイム強制収容所が設けられていた。約500人の収容者が強制労働に従事させられていた。1945年3月19日の空爆による死者には多くの無名の収容者が含まれていた。この事を示す記念碑が建てられている。[3]

1958年にこの町はアスバッハ=ボイメンハイムと改名した。

行政[編集]

第1町長は、2014年5月1日からマルティン・パニンカ (SPD) が務めている。彼の前任者であるハンス・アイヒホルン(1978年 – 2002年)もオットー・ウール(2002年 – 2014年)もともに CDU に所属した。

町議会は16人の議員(+町長)で構成される。

紋章[編集]

赤地に、金の三峰の山、そこから伸びる3本の枝を持つ銀のヤマナラシ。木の横には、右(向かって左)に半分の銀の糸車、左(向かって右)に半分の銀の歯車。

経済と社会資本[編集]

  • AGCO — Fendt(トラクター)の工場
  • グレンツェバッハ機械製造 GmbH (ハムラー地区)

交通[編集]

町域内を連邦道B2号線およびB16号線、鉄道 ニュルンベルク - アウクスブルク線およびドナウヴェルト - インゴルシュタット線が通っている。ニュルンベルク - アウクスブルク線の駅では、上下線とも1時間に1本の割合でレギオナルバーンが発着する。ドナウタール鉄道のハムラー駅は待避駅としてのみ利用されている。定期的な旅客列車はこの駅に発着しない。

引用[編集]

  1. ^ Genesis Online-Datenbank des Bayerischen Landesamtes für Statistik Tabelle 12411-003r Fortschreibung des Bevölkerungsstandes: Gemeinden, Stichtag (Einwohnerzahlen auf Grundlage des Zensus 2011)
  2. ^ Bayerische Landesbibliothek Online
  3. ^ Gedenkstätten für die Opfer des Nationalsozialismus. Eine Dokumentation, Band 1. Bundeszentrale für politische Bildung, Bonn 1995, ISBN 3-89331-208-0, S. 114f.