検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • アブドーラ・ザ・ブッチャーのサムネイル
    アブドーラ・ブッチャー(Abdullah the Butcher)のリングネームで活躍したラリー・シュリーヴ(Larry Shreve、本名:Lawrence Robert Shreve、1941年1月11日 - )は、カナダ出身の元プロレスラー。オンタリオ州ウィンザ-生まれ。…
    65キロバイト (8,318 語) - 2024年5月27日 (月) 08:53
  • ザ・ブッシュワッカーズのサムネイル
    ブッチ・ミラーとルーク・ウィリアムスで定着。1980年9月28日にはノースカロライナ州シャーロットにて、バズ・ソイヤー&マット・ボーンからNWAミッドアトランティック・タッグ王座を奪取。プエルトリコのWWCではアブドーラ・ブッチャーとも共闘した。…
    25キロバイト (2,489 語) - 2023年11月18日 (土) 03:07
  • ザ・シークのサムネイル
    1974年2月17日にはトロントのメープル・リーフ・ガーデンにて、アンドレ・・ジャイアントとテキサス・デスマッチで対戦。ジム・バーネット主宰のジョージア・チャンピオンシップ・レスリングでは1978年6月22日、アブドーラ・ブッチャーと組んでスタン・ハンセン&ミスター・レスリング2号と対戦している。1…
    32キロバイト (3,386 語) - 2024年4月22日 (月) 11:02
  • バック・トゥ・ザ・フューチャーのサムネイル
    バック・トゥ・・フューチャーシリーズ > バック・トゥ・・フューチャー 『バック・トゥ・・フューチャー』(原題: Back to the Future)は、1985年のアメリカのSF映画。ロバート・ゼメキスが監督とボブ・ゲイルと共に脚本を作成し、マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイ…
    70キロバイト (8,790 語) - 2024年5月24日 (金) 13:54
  • ブッチ・ミラーのサムネイル
    ブッチ・ミラー(Butch Miller、本名:Robert Miller、1944年10月21日 - 2023年4月3日)は、ニュージーランド・ウェリントン出身のプロレスラー。 相棒ルーク・ウィリアムスとのタッグチーム(ブッシュワッカーズ、・シープハーダーズ、・キウィズ)での活動で知られる。…
    16キロバイト (1,427 語) - 2023年10月29日 (日) 02:33
  • ザ・ファンクスのサムネイル
    、1977年12月に開催された世界オープンタッグ選手権の最終戦、蔵前国技館大会だった。アブドーラ・ブッチャー&・シークのフォーク攻撃でテリーが右腕を負傷して一時退場するも、兄のドリーがブッチャー組に二人がかりで攻撃されているところに弟のテリーが救出に駆けつけ、反撃のパンチを叩き込むシーンはフ…
    22キロバイト (2,448 語) - 2024年2月15日 (木) 19:45
  • 小林豊 (実業家) (ブッチャー小林からのリダイレクト)
    』の放送開始から、担当を外れる1987年10月2日までは『テレフォンディレクター ブッチャー小林』名義で、『テレフォンショッキング』のアシスタントとして出演した。愛称の「ブッチャー」は、プロレスラーのアブドーラ・ブッチャーに由来し、名付け親は島田紳助である。出演する時間が迫ってくると緊張し、トイレで…
    10キロバイト (1,228 語) - 2023年12月12日 (火) 17:00
  • ネクロ・ブッチャーのサムネイル
    ネクロ・ブッチャー(Necro Butcher、本名:ディラン・サマーズ(Dylan Summers)、1973年7月13日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ウェストバージニア州出身。ニックネームはデスマッチ・ジーザス。 1998年1月2日にプロレスデビュー。CZWを始めとするアメリカのイン…
    9キロバイト (990 語) - 2023年10月31日 (火) 01:07
  • ザ・デストロイヤーのサムネイル
    ブッチャーの引退セレモニーに際し、メッセージを送った。3月7日、アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファローの自宅にて88歳で死去。長男のカートによると、7日正午過ぎに家族に囲まれて自宅のベッドで息を引き取ったという。 足4の字固め デストロイヤーの代名詞的な技。ほぼ同じ技をバディ・ロジャー
    45キロバイト (5,254 語) - 2024年5月28日 (火) 19:37
  • ジャイアント馬場&ジャンボ鶴田「BJ師弟コンビ」◆全日本プロレス代表 7点 ※優勝 ドリー・ファンク・ジュニア&テリー・ファンク「・ファンクス」◆NWA代表 6点 アブドーラ・ブッチャー&・シーク(→キラー・トーア・カマタ)「最凶悪コンビ」◆アフリカ・中近東代表 4点 ニック・ボックウィンクル&ブラックジャック・ランザ◆AWA代表…
    68キロバイト (9,813 語) - 2024年2月24日 (土) 11:39
  • サムソン・クツワダ マシオ駒 アブドーラ・ブッチャー キング・イヤウケア ルーファス・ジョーンズ ジョー・ソト セーラー・ホワイト 内容 馬場が2連覇。決勝で敗れたレスリングはその場で潔く覆面を脱ぎ、正体がティム・ウッズであることを明かした。 1回戦のデストロイヤーとブッチャー
    73キロバイト (10,600 語) - 2024年6月2日 (日) 19:00
  • 博報堂DYミュージック&ピクチャーズのサムネイル
    コンフィデンスマン/ある詐欺師の男 ・ウォード/監禁病棟 サガン -悲しみよ こんにちは- 桜、ふたたびの加奈子 THE GREY 凍える太陽 ・ゲスト THE JOYUREI 〜女優霊〜 THE PROMISE/君への誓い ・ホード -死霊の大群- さよならの朝に約束の花をかざろう サラリーマンNEO 劇場版(笑) ・トーナメント…
    39キロバイト (2,417 語) - 2024年5月30日 (木) 22:26
  • ブッチャー・バションのサムネイル
    Zolotoff)に扮してアメリカ合衆国のテキサスや中西部で活動。1959年よりカナダのカルガリー地区において、ポール "ブッチャー" バション(Paul "The Butcher" Vachon)を名乗って兄のモーリス "マッドドッグ"…
    18キロバイト (1,738 語) - 2024年3月2日 (土) 04:49
  • 1981年 - ブッチャーブラザーズ結成。『笑ってる場合ですよ!』の「お笑い君こそスターだ」で12代目チャンピオンに輝き、サンミュージック企画初のお笑いタレントとして所属。 1982年 - 『・テレビ演芸』で第4回グランドチャンピオンに輝く。当時はリッキーが病気で倒れ、コンビ活動を休止していた時期もあった。…
    10キロバイト (1,147 語) - 2024年3月17日 (日) 02:50
  • 『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!!』(ウッチャンナンチャンのほのおのチャレンジャー これができたらひゃくまんえん)は、1995年10月17日から2000年3月28日にかけて、テレビ朝日系列で毎週火曜日19:00 - 20:00(1996年3月までは19:00 -…
    146キロバイト (23,035 語) - 2024年5月18日 (土) 21:27
  • ジェリー・グラハム (カテゴリ プロレス・マネージャー)
    ールスター・レスリングに参戦。同年10月2日、アブドーラ・ブッチャーと組んでバンクーバー版のNWA世界タッグ王座をクリス・トロス&ジョン・トロスから奪取した。バンクーバーではドン・レオ・ジョナサンやロッキー・ジョンソンと抗争、ブッチャーとのコンビでは同地区認定のNWAカナディアン・タッグ王座も獲得している。…
    14キロバイト (1,250 語) - 2022年2月20日 (日) 10:49
  • ブルータス・ビーフケーキのサムネイル
    てホーガンと敵対していたが、nWoではホーガンの「信者」として共闘した。WCW時代はブッチャー(The Butcher)、・ゾディアック(The Zodiac)、・ディサイプル(The Disciple)、・ブーティー・マン(The Booty Man)などリングネームを数多く変えているが…
    15キロバイト (1,465 語) - 2024年5月24日 (金) 14:50
  • ーであり、少年・アムステルダムの父親でもあったヴァロン神父と"ネイティブ・アメリカンズ"のリーダー、ビル・ブッチャーの一対一の決闘であったが、戦いの果てにヴァロン神父はビル・ブッチャーに殺され、抗争は"ネイティブ・アメリカンズ"の勝利に終わった。勝者のビルは敗れはしたが勇猛果敢なリーダーに…
    23キロバイト (2,369 語) - 2024年3月30日 (土) 11:57
  • ギミック上、正常とは思えないような凶暴な行動やラフファイトでベビーフェイスを攻撃し、観客の反感を買うことを主眼としたヒール。 昭和期に活躍したアブドーラ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シン、・シーク、ブルート・バーナード、マッドドッグ・バション、キラー・カール・コックス、モンゴリアン・ストンパー、マーク・ルーイン、キ…
    43キロバイト (5,093 語) - 2024年5月16日 (木) 08:41
  • ドリー・ファンク・ジュニアのサムネイル
    もない鶴田友美の挑戦を受けた。セントラル・ステーツ地区ではラッシャー木村の挑戦も受けたとされる。 1974年1月、レイス、ブリスコと共に馬場の全日本プロレスに参戦。後に全日本プロレスをホームグラウンドにすると、アブドーラ・ブッチャー、ホースト・ホフマン、ロビンソン、ニック・ボックウィンクル、ブル…
    21キロバイト (2,443 語) - 2024年3月10日 (日) 06:29
  • English. (アイ スタディ イングリッシュ) 私は英語を勉強します。 〜する do (ドゥー) do the shopping (ドゥー ショッピング)買い物をする 学校に行く go to school (ゴー・トゥー・スクール) 手を上げる raise a hand (レイズ・ア・ハンド)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示