196

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sushisuki (会話 | 投稿記録) による 2016年2月24日 (水) 00:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎性質)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

195 196 197
素因数分解 22×72
二進法 11000100
三進法 21021
四進法 3010
五進法 1241
六進法 524
七進法 400
八進法 304
十二進法 144
十六進法 C4
二十進法 9G
二十四進法 84
三十六進法 5G
ローマ数字 CXCVI
漢数字 百九十六
大字 百九拾六
算木

196(百九十六、ひゃくきゅうじゅうろく)は自然数、また整数において、195の次で197の前の数である。

性質

  • 196は合成数であり、約数1, 2, 4, 7, 14, 28, 49, 98, 196である。
    • 約数の399。約数の和が奇数になる23番目の数である。1つ前は169、次は200
  • 14番目の平方数である。一つ前は169、次は225
    • 14n とみたとき1つ前は14、次は2,744
  • 196番目の素数:1,193
  • 196から221まで楔数が表れない空白区間である。1,000まででは最大空白区間。(ただし初期の1から29までを除く。)
  • 各位の和が16となる7番目の数。1つ前は187、次は259

その他196に関連すること

関連項目