道の駅藤樹の里あどがわ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤樹の里あどがわ
道の駅藤樹の里あどがわ
所在地
520-1221
安曇川町青柳1162番地1[1][2]
座標 北緯35度19分34秒 東経136度01分48秒 / 北緯35.32619度 東経136.03003度 / 35.32619; 136.03003座標: 北緯35度19分34秒 東経136度01分48秒 / 北緯35.32619度 東経136.03003度 / 35.32619; 136.03003
登録路線 国道161号
登録回 第21回 (25013)
登録日 2005年8月10日[3]
開駅日 2006年6月16日[4][5]
営業時間 9:00 - 18:00[6]
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅藤樹の里あどがわ(みちのえき とうじゅのさと あどがわ)は、滋賀県高島市安曇川町青柳にある国道161号道の駅である[7][8]

概要[編集]

2006年平成18年)6月16日に開業[4][5]。高島市の特産品販売のほかに、高島市特産の「アドベリー」(ボイセンベリー愛称、旧町名の安曇川が由来)の果実・加工品(ジャムなど)が販売されている[7][8][9]

また、2019年(平成31年・令和元年)において、滋賀県内の道の駅では1位となる約85万5千人の利用者を記録している[10]

施設[編集]

  • 駐車場
    • 普通車:97台[6]
    • 大型車:15台[6]
    • 身障者用:3台[6]
  • トイレ
    • 男:大・小20
    • 女:15
    • 身障者用:2
  • 観光案内所(9:00 - 18:00)[6]
  • 高島みちくさ市場(直売所、9:00 - 18:00)[6]
  • 安曇川キッチン(レストラン、9:00 - 17:00)[6]
  • 安曇川グリル(同上、11:00 - 18:30)[6]
  • 工芸品売場(扇子ギャラリー・体験工房併設、9:00 - 18:00)
    • ここでは滋賀県の伝統工芸品である「高島扇骨」(たかしませんこつ)の歴史が展示されている[11][12]
  • ローソン安曇川店(コンビニエンスストア、24時間営業)

管理団体[編集]

休館日[編集]

道路[編集]

周辺[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 高島市道の駅施設「藤樹の里あどがわ」の設置および管理に関する条例
  2. ^ a b 高島市環境マネジメントシステム計画書 Ver.16” (PDF). 高島市環境部環境政策課. p. 30 (2021年12月28日). 2022年12月13日閲覧。
  3. ^ 広報まいばら 平成17年10月1日号” (PDF). 米原市役所政策推進部情報政策課. p. 12 (2005年10月). 2021年6月18日閲覧。
  4. ^ a b 広報たかしま 平成18年6月号” (PDF). 高島市役所企画部秘書広報課. p. 18 (2006年6月1日). 2021年6月18日閲覧。
  5. ^ a b サンライズ出版 (編)・京都新聞社 (協力)『滋賀の平成年表 1989-2019』サンライズ出版、2019年7月10日、38頁。ISBN 978-4-88325-661-7 
  6. ^ a b c d e f g h i j 『最新版 道の駅完全ガイドブック 2022-23』コスミック出版、2022年8月11日、152頁。ISBN 978-4-7747-4143-7 
  7. ^ a b “黒々熟したさわやか酸味 「アドベリー」豊作、収穫最盛期”. 京都新聞. (2021年6月27日). オリジナルの2021年6月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210627030703/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/587621 2022年3月29日閲覧。 
  8. ^ a b c “<ここにあり 滋賀企業訪問> 高島の建設・不動産仲介「梅久」”. 中日新聞Web. (2021年12月16日). オリジナルの2022年3月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220329164758/https://www.chunichi.co.jp/article/384738 2022年12月13日閲覧。 
  9. ^ “滋賀)アドベリーの収穫始まる 高島・安曇川”. 朝日新聞デジタル. (2020年6月17日). オリジナルの2020年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200617054312/https://www.asahi.com/articles/ASN6J76KYN6HPTJB00T.html 2022年3月29日閲覧。 
  10. ^ 令和元年滋賀県観光客入込客統計調査 観光入込客数ベスト30” (PDF). 滋賀県商工観光労働部観光振興局観光企画室 (2020年10月21日). 2021年6月18日閲覧。
  11. ^ メイド・イン・滋賀(高島扇骨) - 滋賀県
  12. ^ 繊細な美しさ 300年の歴史を持つ滋賀の“高島扇骨”の技”. NEWSポストセブン (2018年5月30日). 2022年3月29日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]