「神楽岡駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
7行目: 7行目:
|pxl= 300px
|pxl= 300px
|画像説明= 駅全体(2014年7月)
|画像説明= 駅全体(2014年7月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}}
|よみがな= かぐらおか
|よみがな= かぐらおか
|ローマ字= Kaguraoka
|ローマ字= Kaguraoka

2020年2月15日 (土) 01:34時点における版

神楽岡駅
駅全体(2014年7月)
かぐらおか
Kaguraoka
A28 旭川 (2.4 km)
(1.6 km) 緑が丘 F30
地図
所在地 北海道旭川市神楽4条14丁目
北緯43度44分41.5秒 東経142度21分30.1秒 / 北緯43.744861度 東経142.358361度 / 43.744861; 142.358361 (神楽岡駅)
駅番号 F29
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 富良野線
キロ程 2.4 km(旭川起点)
電報略号 カク
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1958年昭和33年)3月25日
備考 無人駅
テンプレートを表示

神楽岡駅(かぐらおかえき)は北海道旭川市神楽4条14丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)富良野線である。駅番号F29

歴史

1977年の神楽岡駅と周囲約500m範囲。下が富良野方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

駅名の由来

当時の所在地である旭川市神楽地区(←神楽町←神楽村)より。「神楽」はアイヌ語の「ヘッチェウイ(ヘッチェウシ)[注釈 1]」(「囃し・つけている・所[1]」、あるいは「神々の遊ぶところ[2]」)の意訳に由来する[1]

駅構造

利用状況

  • 2012年(平成24年)- 2016年(平成28年)の特定の平日の調査日における乗車人員平均は99.6人[3]
  • 2013年(平成25年)- 2017年(平成29年)の特定の平日の調査日における乗車人員平均は96.0人[4]
  • 2014年(平成26年)- 2018年(平成30年)の特定の平日の調査日における乗車人員平均は97.2人[5]

駅周辺

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
富良野線
旭川駅 (A28) - 神楽岡駅 (F29) - 緑が丘駅 (F30)

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b アイヌ語地名リスト オニシベ~キタ P31-40P”. アイヌ語地名リスト. 北海道 環境生活部 アイヌ政策推進室 (2007年). 2017年10月19日閲覧。
  2. ^ 東神楽町の概要”. 東神楽町. 2017年10月18日閲覧。
  3. ^ "富良野線(富良野・旭川間)" (PDF). 線区データ(当社単独では維持することが困難な線区) (Press release). 北海道旅客鉄道. 8 December 2017 (PDF). 2017年12月10日閲覧 {{cite press release2}}: |archiveurl=の値が不正です。 (説明); |work=で外部リンクを指定しないでください (説明); 不明な引数|deadlinkdate=が空白で指定されています。 (説明)
  4. ^ "富良野線(富良野・旭川間)" (PDF). 線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)(地域交通を持続的に維持するために) (Press release). 北海道旅客鉄道株式会社. 2 July 2018. p. 3. 2018年8月18日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2018年8月18日閲覧 {{cite press release2}}: |work=で外部リンクを指定しないでください (説明)
  5. ^ 富良野線(富良野・旭川間)” (PDF). 線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)(地域交通を持続的に維持するために). 北海道旅客鉄道. p. 3 (2019年10月18日). 2019年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月18日閲覧。

関連項目

外部リンク