東成駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東成駅
東成
ドンチェン
初鹿 (3.9 km)
(2.6 km) 檳榔
地図
所在地 台湾台東県卑南郷美濃村和平路
北緯22度49分49.4秒 東経121度05分35.6秒 / 北緯22.830389度 東経121.093222度 / 22.830389; 121.093222
駅番号 004
所属事業者 台湾鉄路管理局
等級 招呼站(無人駅)
種別 廃駅
所属路線 台東線(旧線)
キロ程 163.1 km(花蓮港起点)
電報略号 ㄉㄥㄔ
駅構造 地上駅
開業年月日 1968年5月1日
廃止年月日 1982年6月27日
テンプレートを表示
東成駅
本駅が記載された旧線時代の補助補價票
各種表記
繁体字 東成車站
簡体字 东成车站
拼音 dōngchéng Chēzhàn
通用拼音 dongchéng Chējhàn
注音符号 ㄉㄨㄥ ㄔㄥˊ ㄔㄜㄓㄢˋ
発音: ドンチェン チャーヂャン
台湾語白話字 Tong-sêng Chhia-thâu(車頭) 
客家語白話字: Tûng-sṳ̀n Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読み とうせいえき
英文 Dongcheng Station
テンプレートを表示

東成駅(とうせいえき)は台湾台東県鹿野郷にあった台湾鉄路管理局台東線廃駅1982年の台東線拓寬計画(軌間を762mmのナローゲージから1,067mmの狭軌化する台東線改軌計画。東拓とも略する)の完成前は台東線は太平渓に沿ったルートで当駅はその旧ルート上にあった。

旧線の線路は既に無く、美農村弁公処の裏手にバス停の待合室のような簡易なコンクリート製構造物が僅かに現存している[1](p50)

歴史[編集]

  • 1968年5月1日 - 開業[2]
  • 1982年6月27日 - 鹿野~馬蘭間の新線への切替と同時に廃止[3][2]

利用状況[編集]

1968年-
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
1968 2,163 資料なし [4] 9 資料なし
1969 10,257 28
1970 6,456 18
1971 2,100 6
1972 2,240 6
1973 3,800 [5] 10
1974 4,656 13
1975 2,483 2,159 4,642 [6] 7 13
1976 751 118 869 [7] 2 2
1977 1,311 123 1,434 [8] 4 4
1978 1,167 資料なし [5] 3 資料なし
1979 1,276 3
1980 122 154 276 [9] 0 1
1981 153 314 467 [10] 0 1
1982 0 11 11 [11] 0 0

駅周辺[編集]

隣の駅[編集]

台湾鉄路管理局
台東線(東拓前の旧線)
初鹿駅 - 東成駅 - 檳榔駅

出典[編集]

  1. ^ (繁体字中国語)古庭維、鄧志忠 (2010-08-11). 台灣舊鐵道散步地圖. ISBN 9789861774015. https://books.google.co.jp/books?id=KQSGDwAAQBAJ 2019年2月9日閲覧。 
  2. ^ a b 吳文星、施添福 (2002). 關山鎮志下冊 第三章、鐵路交通 第四節、民國時代臺東線. 臺東縣關山鎮公所. p. 382. ISBN 9570106271. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_001_0000304965 
  3. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1983). "大事紀要". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國71年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. p. 390. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  4. ^ 臺東縣政府 (July 1973). 臺東縣統計要覽 臺東縣境內省營鐵路客運概况 (1963-1972) (Report). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁146-147.
  5. ^ a b 臺東縣政府 (1981). "臺東縣境內省營鐵路客運概況 (1972-1980)". 臺東縣統計要覽 (Report) (中華民國69年度 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁168-169. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  6. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1976). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國64年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁44-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  7. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1977). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國65年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁26-41. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  8. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1978). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國66年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  9. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1981). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國69年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁70-87. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  10. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1982). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國70年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁68-81. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  11. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1983). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國71年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)

外部リンク[編集]