八坂神社 (松戸市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八坂神社
所在地 千葉県松戸市小金444
主祭神 須佐之男
創建 不詳
例祭 7月15日
テンプレートを表示

八坂神社(やさかじんじゃ)は千葉県松戸市神社

概略と沿革[編集]

創建年代は不明であるが、「小金城落城の際(戦国時代後期)に遷座した」という話が伝わっている[1]

かつては神仏習合による牛頭天王が祀られており、名称も「牛頭天王社」であった[1]

明治時代の神仏分離により、「八坂神社」に改称し、神体の牛頭天王は大勝院に隠された。1982年昭和57年)になり元の神社に戻された[1]

当社は都市再開発事業のため、1973年(昭和48年)に現在地に移転した。その際に社殿は新築されたが、移転事業に携わった工務店の主人が旧社殿を廃棄するには忍びないということで、自宅に移築したという[1]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 流山市立博物館友の会 編『楽しい東葛寺社事典(東葛流山研究第34号)』崙書房、2016年、55p

参考文献[編集]

  • 流山市立博物館友の会 編『楽しい東葛寺社事典(東葛流山研究第34号)』崙書房、2016年