ノート:涼宮ハルヒシリーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集方針[編集]

本項目は編集の競合等が起きたため一度保護された経緯があります。保護されると、あらゆる編集が停止され、記事の正確性・最新性を保つために必要な編集も出来なくなり、読者さんに必要充分な情報を提供できなくなる恐れもあります。

このような事態を防ぐため、今後編集に参加していただける皆様には

  • 編集の競合が起きないように注意する
  • 競合が起きそうな場合は予め本ノートで協議する

といった配慮をしていただけますよう、お願いいたします。

なお、現在までに合意されている編集方針は次のとおりです。

全般[編集]

  • 人物紹介は数行程度にとどめる(ページが長くなると可読性が損なわれるため)

アニメ[編集]

  • 時系列は掲載する(話の順序がわかりにくいため)
  • 各話毎のストーリーは掲載しない(ページが長くなると可読性が損なわれるため)
参考:Portal:アニメ/速報的な記事の編集

編集方針について新たな提案等がありましたら、本ノートの最後尾に次の要領で記入し、ご提案ください。

1. 「題名・見出し」欄に提案の概要を書く。
2. 本文に具体的な提案の内容を書き、
   最後に ~~~~(チルダ 4つ、この部分が署名になる)を付ける。

過去ログ[編集]

2006/6/5の保護に至った経緯と現状、今後の方針に関して、派生Wikiの編集について。
記事の削除について、メディア展開の節について、2006-07-27 23:02:54版について、Infoboxについて、カテゴリ、過剰なコメントアウト、ページ分割の提案 (アニメ)、登場人物セクションの声優名、ハルヒは漢字で「春日」?、外部リンクの妥当性、お願い。
ページ分割の提案、改名提案の過去ログ。ノートページ肥大化の為切り離し

過去の編集履歴[編集]

ページ分割の提案[編集]

(登場人物の分割に賛成)現状ではこの記事の容量も59kbですから、サイズ的にも分割してもよいような気がします。特殊な用語が多くて見づらいという件に関しても用語集のほうにリンクをはることで対処すれば十分読めるレベルにではないでしょうか。他のページでもこのレベルであれば、登場人物の分割が行われることが多いと思います(例えば「いぬかみっ!」など)。ちなみにそのいぬかみっ!ではメインキャラの個人別ページが作られてかなり読みやすくなったように感じるので、SOS団の団員については個別にページを作ってもいいと思いますが、それは登場人物全体の分割後に議論するということでワンクッションおいたらいいのではないかと思います。--Unfair devil 2007年4月17日 (火) 15:03 (UTC)[返信]

5月2日までに特に反対意見が出なかった場合、分割に対する異議無しと見て登場人物の項目を分割したいと思います。ご意見をお待ちしております。--Avanzare 2007年4月29日 (日) 04:11 (UTC)[返信]
(コメント)分割するかどうかは一度予告期間を設けて投票したほうが良いと思います。過去の議論の混迷からいって3日は短いと思います。--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年4月29日 (日) 04:49 (UTC)[返信]
反対意見が少なくなってきたために猶予期間を3日程度としたのですが、短すぎるでしょうか。それでは期間を長めにとって、5月18日までに明確な反対意見が出なければ分割ということに変更します。--Avanzare 2007年4月29日 (日) 05:11 (UTC)[返信]
(賛成)前回からページサイズも大きくなっていますので、分割の要件は満たしていると思います。しすな 2007年5月2日 (水) 10:17 (UTC)[返信]
(賛成)登場人物の部分はかなり長くなっていますし、他のライトノベル作品等のページでも分割されています。なので分割に賛成です。おそらくこれからも新たな人物が出てくると思うので・・・。--ざんとまる 2007年5月2日 (水) 12:33 (UTC)[返信]
(賛成)賛成です。あと、こうする事により原作とアニメの両方からリンクを貼る事が出来ますしね。--Feelsotaguchi99 2007年5月5日 (土) 13:41 (UTC)[返信]
(条件付賛成)分割は良いと思いますが、審議中にも節が変わったり加筆者の趣味的コメントアウトが大量に発生したりと板が大きく変化していますので、どういう形で分割させるかも決めた方が宜しいかと思います。(以下はコメント)出来れば整理できる方は内容を整理をお願いします。例えば長門有希の記述、「無口で無表情だが知識欲、食欲は旺盛で読書を好み」、「感情表現に乏しく、表情の変化は注意して見ないと判らないほど少ない(キョンはそれを即座に理解出来る)。口数も少なく、口を開いても淡々と短い言葉でしか話さない。」が説明文にありますが、どっちが正しいのでしょう?(これ読んで「口数・表情は全く無いのか、乏しいのかどっちやねん!?」と思うのは私だけでしょうか?)--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年5月9日 (水) 16:25 (UTC)[返信]

(インデント戻し・報告)特に明確な反対意見もないまま5月18日が過ぎましたので、分割作業を実施しました。GFDL的な問題はないはずですが、もし何かございましたらご一報ください。--Avanzare 2007年5月19日 (土) 01:00 (UTC)[返信]

逸話内、桑田佳祐の発言云々について[編集]

本項、逸話内に、

サザンオールスターズの桑田佳祐が、『朝比奈みくる』を気に入っている様で自身のラジオ番組内にて同様の発言している。とネット上で一時騒がれたが、そういった事実は無く、デマである。

↑とありますが、そうなんですか?
同じような内容がラジオ番組「涼宮ハルヒの憂鬱SOS団ラジオ支部」内でも紹介されてましたけど。『確かOP曲の「冒険でしょでしょ?」のドラム担当者が桑田佳祐の個人活動時の専属ドラマーでその繋がりから自身のラジオ内でこの曲を歌い、さらにその中で歌詞内の「なんでだろう。あなたを選んだ私です」の部分を「みくるに恋した私です」に変えて歌った』というものだったと思うのですが‥‥。この週は同様のハガキが大量に来たとも紹介されていましたがどうなのでしょうか? --以上の署名のないコメントは、124.97.168.215会話/Whois)さんが 2006-12-14 17:40:02 (JST) に投稿したものです(朝彦による付記)。

確かに第44回で、そうハガキを読んでましたよね。自分も聞きました。デマでないような気がします。--ARICHI 2006年12月14日 (木) 10:46 (UTC)[返信]
デマだと書いたのは私ですが、それはネット上の噂に踊らされたハガキと考えられますね。私も当初信じていましたが、どれだけ探しても「自分が聞いていた」という人間は結局発見できず、「らしい」という情報のみです。オンエア日に桑田佳祐のラジオを聞いたという人がいましたが、アニメの話題は一切出なかったとのこと。結果としてハルヒのラジオもデマに踊らされてしまったということですね。検証可能性から削除も考えましたが、これ以上間違った情報が蔓延するのも見るに耐えないのでデマと記述し残してみました。不都合であれば桑田佳祐云々共々消してください。参照[1]--ELPA 2006年12月14日 (木) 12:56 (UTC)[返信]
真否の確定できない情報という事であれば、事がハッキリするまでどちらも記載しないのが望ましいように思います。--221.190.58.83 2006年12月14日 (木) 18:54 (UTC)[返信]
同感です。デマである可能性が強いとしても、確実な証拠がないのなら書かない方が良いと思います。--ARICHI 2006年12月15日 (金) 04:25 (UTC)[返信]
誤解無きように言わせてもらうと「~発言している。」というのは私が書いたものでは有りません。削除には反対しません。--ELPA 2006年12月15日 (金) 05:15 (UTC)[返信]

既刊一覧への未刊作品掲載について[編集]

既刊一覧にまだ発売されていない(発売予定の)作品が掲載されていますが、「既刊」の作品一覧としている以上、そこに未刊作品を掲載するのは相応しくないように思います。Wikipedia では一般的なんでしょうか?Swind 2007年3月12日 (月) 13:29 (UTC)[返信]

「既刊一覧」を「作品一覧」に改名し、その下に既刊、発売予定、文庫本未収録作品、長編書き下ろし作品、中・短編集という風に分けたいと思うのですが、何か問題がありますでしょうか?Swind 2007年3月14日 (水) 04:45 (UTC)[返信]

既刊一覧において未完作品に発売予定である旨が追記されていましたので、とりあえず上記提案を撤回いたします。--Swind 2007年3月28日 (水) 12:29 (UTC)[返信]

速報的な内容が書かれている事について[編集]

上記の「既刊一覧への未刊作品掲載について」と重複する部分もありますが、 発売予定の9巻に登場する「佐々木(ささき)」という人物が、既に9巻が発売されそこに登場したように書かれています。 9巻の一部を掲載した「ザ・スニーカー」には登場したのでしょうが、9巻は発売されていません。 (読んでいないため正確ではありません)

この場合、「佐々木(ささき)」という人物の説明は「第9巻『分裂』にて登場予定。」とだけ書き、 9巻発売後に、今の状態へ戻すというのはどうでしょうか。 わずか数週間ですが、こうしたほうが正確だと思います。219.41.38.215 2007年3月13日 (火) 08:34 (UTC)[返信]

「佐々木」は発売中のザ・スニーカー2007年4月号掲載の『涼宮ハルヒの分裂』に登場しています58.0.205.236 2007年3月14日 (水) 09:45 (UTC)[返信]

そもそも、佐々木という人物はそんなに重要なキャラなのでしょうか? 今のところ彼がやったことといえば、独特な言い回しでキョンと雑談したことくらいですが。 --58.12.244.101 2007年3月14日 (水) 13:04 (UTC)[返信]



>「記事も書けずに削除と統合しか能が無いヤツは黙ってろ!」

この記事ということだけでなく、Wikipedia全体において同感だな・・・まあ、研鑚もなく他人にチャチャ入れる馬鹿に呆れて編集から脱落しましたが、「読者」として監視していますので、あまりあほな記事の無いことを願っております。 --以上の署名のないコメントは、219.44.12.166会話/Whois)さんが 2007年3月16日 (金) 15:19 (UTC) に投稿したものです。[返信]

ノートでは署名しましょう。もっとも、具体的に何を言っているのか、誰のことを言っているのかはっきりしない文章なので、署名しても意味が無いかもしれませんが。 -- NiKe 2007年3月16日 (金) 16:31 (UTC)[返信]
こういう典型的な捨て台詞を吐く奴に限って、どうせまた違うIDで出張ってくるに決まってるだろうからな~口だけですよ。--61.86.34.26 2007年3月16日 (金) 19:17 (UTC)[返信]

ドラマ化情報の記載について[編集]

キャスト・監督の情報は出典とされている「映画秘宝」には記載されておらず、要出典テンプレートを付けさせていただきました。また、公式発表ではないので映画秘宝記載の情報についても信憑性に疑問を感じます。--Dest 2007年3月25日 (日) 07:15 (UTC)[返信]

映画秘宝に記載はされているのですね。業界の噂とか? -- NiKe 2007年3月25日 (日) 07:25 (UTC)[返信]
出典の「映画秘宝」では新垣結衣さんに関する記事内で「BS-iで実写ドラマ化が決定した「涼宮ハルヒの憂鬱」ではハルヒ役を演じる!」と記載。ですから「映画秘宝」に記事が載ったという事自体は本当。記者が裏付けも取らずにジョークとして始まったネットの噂を根拠にして適当な記事を書いた、というのが妥当のよう。Wikipediaに記載された新垣結衣以外を含む詳しいキャストの情報はそのジョーク(あるいはそれをジョークである事を知らずに広められたネタ)の方から取ったもののよう。 http://www.new-akiba.com/archives/2007/03/_bsi.html あたりがまとまっています。220.219.227.194 2007年3月25日 (日) 11:30 (UTC)[返信]
追記:ジョークがデマに変わった経緯についてはこちらを。http://www.syu-ta.com/blog/2006/08/03/033557.php 220.219.227.194 2007年3月25日 (日) 11:34 (UTC)[返信]
「映画秘宝」が正式に誤報であったことを認めました[2]ので、念のため記しておきます。--Swind 2007年3月30日 (金) 16:36 (UTC)[返信]

長門有希の100冊 について[編集]

傍から失礼致します、東 遥と申します。先日、標題の項目が追加され、ズラリとリストが載せられているのですが、このリストは、この記事に必要でしょうか? 長門有希に関して説明するのはこの記事の範囲内と存じますし、長門有希に関連してリストが存在する、と言及することまでは射程内と存じます。が、長門有希の冠をつけているとはいえ、書籍のリストまでこの記事に含めるのは収まりが良くないと存じます。他にリストのWEBページがあれば、そこへのリンクで宜しいでしょうし、なければ、リスト部分を別記事にしてはどうでしょう。尚、リストの記事を作ることについて妥当かどうかも考える必要があります。東 遥 2007年3月30日 (金) 13:28 (UTC)[返信]

私も「長門有季の100冊」というものがあることやその傾向なんかは有季の人物紹介欄か逸話にあってもいいかなとは思いますが、涼宮ハルヒシリーズの記事において、本編内にリストが出てきたわけでもなく、一冊一冊が作品世界や設定と大きなかかわりがあるわけでもないのに、100冊全部を列挙しなければならない特段の理由があるとは思えません。削除編集でよいのではないでしょうか。--いたる 2007年3月30日 (金) 13:42 (UTC)[返信]
この記事のタイトルが「涼宮ハルヒシリーズ」であって、「長門有希の100冊」は項目に記載の通り『涼宮ハルヒの挑戦』内の一部分ですからここにあるのは妥当でしょう。もちろんアニメ版同様に別記事にするというのは有りだとは思いますが。あるいはこの記事を純然たる「原作小説」の作品内部に記述されている事に限るべき、というならば、漫画版やゲーム版まで含めそれ以外を引き受ける記事を別途作る必要があるでしょう。いずれにしろ『ザ・スニーカー』というオフィシャル誌で原作著者の手になり作成された企画ですから(漫画版やアニメ版といった二次作品と違い)『涼宮ハルヒシリーズ』という作品の一部分である事は確かです。また項目を縮めて例えば「『涼宮ハルヒの挑戦』内の『長門有希の100冊』に長門有希が選んだという建前で谷川流の選んだ100冊のタイトルが掲載された」では情報価値が0に近くなってしまうでしょう(オフィシャルな『涼宮ハルヒの○○』全てのリストを作るとかまでするなら別の価値を生みますが)。またファンの手になるWikipedia外のリストにリンクを飛ばすのはリンク対象の正当さの点で難があるかと(単なるリストアップではなくコメントを含めた元記事全てを転載している所もある)。Wikipedia外の記事に記事の内容が依存してしまうというのもうまくないですし。このまま放置するか分離するかのいずれかが適当かと。58.0.203.187 2007年3月30日 (金) 14:26 (UTC)[返信]
「涼宮ハルヒの挑戦」はスニーカーにおける特集記事名であって、「『涼宮ハルヒの○○』を表題に、角川スニーカー文庫から刊行されているライトノベルのシリーズ。また、これを原作とする漫画、アニメ作品も含む」とは趣旨が違うと思いますよ。--いたる 2007年3月30日 (金) 14:46 (UTC)[返信]
これは私の無知からくる疑問なのですが、そもそも「長門有希の100冊」には著作権が存在しないのでしょうか? コメントさえ載せなければ問題ない? もしリストそのものに著作権が存在する場合、2007年3月17日 (土) 21:43 219.97.154.104 以降の版すべてが削除対象になりますが…… --121.2.22.114 2007年3月30日 (金) 14:47 (UTC)[返信]
「長門有希の100冊」に著作権はあるでしょうね。『ザ・スニーカー』誌が企画して編成してますからね。削除するのがよろしいかと思います。おーた 2007年3月30日 (金) 15:03 (UTC)[返信]

インデント戻します。著作権法を見てきましたが、やはり著作物として認められるようですね。詳しいわけではないので実際にどう法的解釈されるのかは分かりませんが、素直に読むと著作権法で保護される著作物に当たります。したがいまして、該当箇所「長門有希の100冊」を削除いたしました。特定版削除の依頼は、どなたか削除依頼の権利保有者の方にやっていただきたいと思います。--121.2.22.114 2007年3月30日 (金) 17:25 (UTC)[返信]

「長門有希の100冊」の削除は著作権の問題もあるので良いとして、アニメ版では長門有希は「ハイペリオンシリーズ」を読んでいるシーンがありましたよね。どの巻だったかは忘れてしまったのでアレですが、そういった書籍なら挙げても問題ないかもしれませんね。実際に選んでいるのだから。--Masamic 2007年3月30日 (金) 19:10 (UTC)[返信]
アニメ版はともかくとして原作でははっきり特定できる形では書いていないので、具体的な書名を書くとしたらアニメ版の記事の方にした方が良いでしょう。いずれにしろ「長門有希の100冊」そのものとは無関係ですが220.145.243.230 2007年3月31日 (土) 02:36 (UTC)[返信]
著作権問題は置いとくとして、長門有希が作中で読んでいた書籍のタイトルを記事に書くことがWikipediaとしてふさわしいとは思いません。WP:5Pに、Wikipediaは「雑学集やトリビアコレクションではない」とはっきり書かれていますよ。「記事を充実させる」方向が違うのではないでしょうか。今一度、考えていただきたく思います。
おーた 2007年3月31日 (土) 03:00 (UTC)[返信]
長門有希が読んだ本についてはアニメ版の短いカット以外一切言及がないことから、わざわざ書くほどではないという点については同意します。--Masamic 2007年3月31日 (土) 06:54 (UTC)[返信]
削除依頼の権利には特に条件がないようですので私が依頼を出してもいいのですが、経験不足と知識不足によりどういった対処をしていいのかが分かりません。「長門有希の100冊」が掲載されていたのは2007年3月17日 (土) 12:43 (UTC) から 2007年3月30日 (金) 15:48 (UTC) までの版ですが、特定版削除を依頼しても、2007年3月17日 (土) 12:43 (UTC)以降全ての版を削除することになるのでしょうか? また、通常は削除提案中のテンプレートを貼り、そこのリンクから依頼サブページの作成を行うものだと思っていたのですが、本項「涼宮ハルヒシリーズ」は以前にも削除依頼が出されており、新規に依頼サブページを作る適切な方法が分かりません。ご教示いただくか、お詳しい方が削除依頼に出していただけるようお願いします。--121.2.22.114 2007年3月31日 (土) 03:49 (UTC)[返信]
編集が行われることを避けるため、copyrightsテンプレートを貼っておきました。--121.2.22.114 2007年3月31日 (土) 04:07 (UTC)[返信]
手順が削除依頼に明記されておりましたので、削除依頼に出しました。お騒がせしました、私には賛否表明権がありませんので、削除依頼サブページにて賛否表明・コメントをお願いします。--121.2.22.114 2007年3月31日 (土) 06:03 (UTC)[返信]
素早い対応、ご苦労様でした。編集50回以上なら賛否表明権があるとのことですので、(削除)を表明しておきました。おーた 2007年3月31日 (土) 06:46 (UTC)[返信]

余計なことをするな!削除なんてしなくて良いんだよ○○○--以上の署名のないコメントは、221.185.78.139会話/Whois)さんが 2007年4月5日 (木) 07:59 (UTC) に投稿したものです。[返信]

そう思うのなら削除依頼サブページにて、その根拠をお示しください。著作権侵害の虞がなく、特定版削除を行う必要がないというのならそれに越したことはありません。ただ著作権侵害の虞がある以上、こういったことは行動が後になれば後になるほど被害が拡大するのです。今回は(依頼が通れば)3月17日編集分からの削除になると思われますが、勿体ないからと今回私が見逃していたとしても、後になって他の誰かが削除依頼に出せば今よりも削除範囲が広がるだけです。お分かりいただけるでしょうか?--121.2.22.114 2007年4月5日 (木) 13:40 (UTC)[返信]
気持ちは分かるが、著作権・内容の両観点から見て、(僕自身著作権の観点から見るのは好きではないが)100冊のリストを全て載せるのはやっぱり不要だと思いますよ。--121.83.2.52 2007年5月18日 (金) 09:38 (UTC)[返信]

あのー。職業編集者の視点から言わせて貰います。このリストですが、内容はともかく著作権上は載せてもまったく問題ないです。著作権法違反は親告罪。他の項目でもよく、この点についてまったく理解しないまま「著作権~」云々を語る人がいますが…。要するに、ですね。リストを作った編集者(ないしは外注の誰か。谷川さんかもしれません)は、長門の100冊というリストを作るにあたって、雑誌のページを埋める記事としての意味合いだけでなく、「シリーズの読者にもっともっとハルヒを楽しんでほしい(で、その結果、もっと文庫が売れてほしい)」「今以上に長門というキャラクターに親しみを感じてほしい(で、その結果、関連商品がもっともっと売れてほしい)」「長門が紹介するという形をとる事で、シリーズの読者ならびにライトノベルのユーザーに、もっと色々な本に興味を持ってもらいたい(別の本も売れねーかな…)」とまぁ、こんな思惑含みでリスト=記事を作ってるわけですね。つまりこのリストは、著作物であると同時に、広い意味での広告、販促の一環でもある。より沢山の人の目に触れた方が作った側にとっても『むしろ都合がいい』わけです。一定期間しか店頭に並ばない一雑誌の記事でおしまいじゃなく、Wikiのような、ものすんごいページビューのあるサイトで継続的に紹介されたりしたら、それこそもう願ったり適ったりなわけです。だから、まんまコピペされても、喜びこそすれ訴えたりしませんし、訴えない以上、著作権侵害は成立しない、と。おわかり頂けましたでしょうか? 私なんかは、100冊リストをこの記事に付け加えたのはむしろ角川社員じゃないかと思ってたりしたわけですが(笑)。冗談はともかく、Wikiで著作権がどうのこうの仰ってる方、次回以降は、「その内容が載る事で、作った側に不都合があるのかどうか?」を熟考した上でお騒ぎいただければ幸いです。 --2007年5月22日 (火) 18:44 202.126.30.133(履歴より署名添付--Nekosuki600 2007年5月23日 (水) 13:08 (UTC)[返信]

職業編集者さんどうも。せっかくですが、問題点がちゃんと伝わっていないようです。親告罪云々というのはその通りですが、逆に言えば「いつ訴えを出されても不思議はない」とも言えるわけでして。著作権者の希望を推断する段階での判断基準をどうするかという問題もあります。
個人的には、なんでもかんでも著作権に帰結させてモメちゃうひとには嫌悪感を持ってますが、だからといってあなたのアドヴァイスも大問題であり座視できるものではありません。職業編集者がそう言ってたから、みたいに思うひとが出てきたらえらいこっちゃです。というわけで、とりあえず突っ込みを入れさせていただきました。--Nekosuki600 2007年5月23日 (水) 13:08 (UTC)[返信]
えっと、↑は自演って事でよろしいんですかね? --Jazzy_jazzy 2007年5月24日 (木) 11:51 (UTC)[返信]
Jazzy_jazzyさん意味を取り違えているようなのですが、202.126.30.133さんが署名していなかったのをNekosuki600さんが履歴を参照して直したのですよ。--ハルヒ主義 2007年5月24日 (木) 12:06 (UTC)[返信]
不勉強でした、失礼しました --Jazzy_jazzy 2007年5月24日 (木) 12:33 (UTC)[返信]
自作自演でなんかやろうというひとは、同じアカウントでやらないと思うんだよなあ(念のためですが、別アカウントで自作自演議論をやることは、Wikipediaでは禁じられています)。それから、なにかっつーと「自作自演」というのはにちゃんねるギャグの部類で、安易に外に持ち出してきていいものだとは思いません。--Nekosuki600 2007年5月24日 (木) 13:32 (UTC)[返信]

みずのまこと版漫画打ち切りについて[編集]

本文中に『少年エース』で連載していた最中のみずのが、『ハルヒ』の成人向け(ただしハルヒ関連の内容は成人向けではなかった)同人誌を本編の外伝的な扱いで角川に無断で販売したことであるとされる。とありますが、意味が不明です。不明なのは

  • みずのまことの書いた『ハルヒ』の同人誌は成人向けなのかどうか?
    • 1、『ハルヒ』に関する部分も成人向け
    • 2、『ハルヒ』と他の作品を取り扱った同人誌で、『ハルヒ』の部分は成人向けでは無いが他の作品の部分が成人向け内容を含み、同人誌全体としては成人向け
    • 3、 成人向け要素は無い。打ち切りの理由はオフィシャルを描いている作家がその作品の二次創作した行為そのものを問題視した結果。

という点です。詳しい方の精査宜しくお願いします。あと、情報としての精度を上げるならいつのなんという名の同人誌かも分かる方の追記お願いします。--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年5月22日 (火) --べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年5月24日 (木) 14:14 (UTC)(一部追記)[返信]

更新頻度の割りに誰もソースを明示しないので、こちらで精査して更新しました参考サイト。もし、これ以外の存在をご存知の方がいらっしゃいましたら情報お願いします。--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年5月31日 (木) 13:50 (UTC)[返信]

涼宮ハルヒの呼称について[編集]

「ハルヒ」と「涼宮ハルヒ」が混在しています。 「第三者的観点」から考えると後者の方が望ましいのではないでしょうか。--L.O.S.T. 2007年5月31日 (木) 12:15 (UTC)[返信]

逸話内、えむすくらんぶる!について[編集]

議論を経ずに一方的に消されたようなので、議論にあげようかと思います。--ハルヒ主義 2007年6月2日 (土) 12:18 (UTC)[返信]

漫画『スクールランブル』にも『おしかけスクランブル』他パロディアダルトゲームがあり、一時期『スクールランブル』記事内に記載されていましたが、結局削除されました。本ページでも一時期同人から生まれたパロディキャラ「ちゅるやさん」の記述がありましたが、一方的削除となっても今の所問題視されていません。このことから考えて個々の同人物は細かく触れないほうが無難なのでは?--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年6月2日 (土) 12:35 (UTC)[返信]

はっきり言いますが、「逸話」欄は「公式サイトの消失」以外不要だと思います。理由ですがほとんどの話題は「某掲示板で祭りになった」というだけで加筆されたトリビアとしか言いようが無いからです。作品の今後に重大な影響をもたらしたとは考えにくく、谷川氏や角川書店など製作者側の反応が確認できないため、例え事実でもウィキペディアで特筆するほどではないと考えます。特に「海外のデモ行進に出現し世界中に配信」「模試の成績優秀者に登場」「新聞記事」「同人界での人気」などは明らかに不要だと思います。--61.123.111.170 2007年6月3日 (日) 06:04 (UTC)[返信]

61.123.111.170さん、意見を言っていただけるのは幸いなのですが、議論がまとまった上で編集していただきたいものです。ええと、同人関係の点ではべっ甘七みつ・たけタカひろさんに賛成です。--ハルヒ主義 2007年6月3日 (日) 06:33 (UTC)[返信]
ハルヒ主義さん、だからと言って61.123.111.170さんの意見を無視する態度はどうかと。--218.218.158.236 2007年6月3日 (日) 15:35 (UTC)[返信]
いえ、無視はしていません、61.123.111.170さんの意見には反対です。何故ならこの関連の出来事はこの作品があったからこそ起きた事であるからです。しかし、えむすくらんぶる!など同人関係のものは取り上げていったらきりがないので「同人界でも人気がある」程度に止めておくべきだと思います。あと、218.218.158.236さん、そのようなことを言うならば、是非あなた自身の意見をお聞かせください。--ハルヒ主義 2007年6月4日 (月) 10:56 (UTC)[返信]
  • 横から意見いたしますが、私も「逸話」の節はいくつか削除するべきだと思っています。理由としまして、「逸話」のほとんどが「涼宮ハルヒシリーズないと絶対ありえない話」とは全然思えないからです。「公式サイトの消失」以外の話題は他の人気作品でも十分起こりえる話だ思えるのは私だけでしょうか?特に「同人界での人気」は他の作品でも人気を得たのならコミケでも盛り上がりますし、オンリー同人即売会ぐらい必ずといって良いほど開催されるでしょう。
  • 次に、百科事典として涼宮ハルヒシリーズの未読者のみならず既読者ですら最低限得るべき重要な知識とは言いがたく、未読者にとって作品の概要がたいてい分かればそれで十分であり、。「涼宮ハルヒの奔走」や「「驚愕」が延期 」と言うように関連作品が延期されるたびに加筆しなければいけないんですか?
  • 最後にハルヒ主義さんが、「何故ならこの関連の出来事はこの作品があったからこそ起きた事であるから」と言っていますが、「事実ならばどんなゴシップでもここの記事に書くべきだ」と解釈できます。このままですと記事がファンサイトと化してしまい、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかにおける「ウィキペディアは演説場所ではありません」の「事実の暴露や報道を行う場ではありません」や「ウィキペディアは単なる知識ベースではありません」の「備忘録ではありません」等に抵触しかねないからです。そもそも上記でも書かれていますが、同人関係同様、「某掲示板で祭り(と言うより話題)になった」だけで加筆されてもきりが無いと思いますよ。

 --ぐまびんが 2007年6月5日 (火) 02:58 (UTC)[返信]

「逸話」を減らすとして、残すならどのへんでしょう? 個人的には「ウィルス、初版本、公式サイト、デモ更新、ダ・ヴィンチ」あたりが残りそうな気はします。「矢追純一」や「新聞記事」あたりは微妙かな……他はばっさり行ってもいいような。218.251.11.83 2007年6月5日 (火) 06:25 (UTC)[返信]
まあまあ、自分の意見を通すのに反対意見者の揚げ足を取るのは建設的ではないので冷静にお願いします。「えむすくらんぶる!」の話題からトピック全体の是非に変わったので私個人の見解。いらないと思うのが延期。コンピューターゲームなんて延期が当たり前だし、いちいち事典の記事にする意味も無い(それに発売されれば編集しなおさねばならない時事ネタだし)。「奔走」はいずれ何らかで正式発表されるか、幻の話として決定するか谷川流さんらの発表があれば別ですけど、今の状態では事典の記事としては情報不足。新聞記事は読売新聞の谷川さんのコメントをいとうのいぢさんの記事に資料として使いましたけど、何でこちらでは使わないのか疑問に思ってます。神戸新聞の記事は年月日が分からないと資料としては不足かと(新聞記事は出典根拠になるので、それ自体は否定しません)。矢追さんのはテレビ番組で本作品が取り上げられたのなら一応価値がありますが、Tシャツ着た位では事典の記事価値は低いかと。総合文芸誌で取り上げられたり、海外ニュースで出た事は残してもまあ、トピックの範囲かと。同人の記載は同人関連の記事書いている執筆者の立場として賛否は保留しておきます。ただ、コミックマーケット70(2006年夏)の最終日はハルヒフィーバーだった事と、いとうのいぢさんも同人作家でもありますから、そちらから人気が盛り上がった側面もあります。個々を取り上げると収拾がつかないのでそれは反対なのは変わりませんが--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年6月5日 (火) 15:14 (UTC)[返信]
  • 揚げ足取りと思われる記述がありましたことはお詫びいたします。とりあえず、「逸話」に書かれている部分を一つずつ挙げて改めて意見を書きます。
「コンピュータウイルス」「海外のデモ行進に出現し世界中に配信」…私は不要と考えます。なぜなら後日談が存在せず、製作者側がこれらの件に関してコメントをしていない上、今後の作品作りに影響をもたらしたとは言いがたい為です。涼宮ハルヒを知る上で重要な知識ではないと思います。海外のデモ行進の場合もソース元の記事ではハルヒの話が全然出ていませんし。
「初版本の高騰」「総合文芸誌ダ・ヴィンチで特集が組まれる」…重要な知識ではないものの、人気作品であることを語る上ではこの話題は残しても問題は無いかもしれません。
「模試の成績優秀者に登場」…申し訳ございませんが、論外だと思います。私にとっては記載する価値が見出せません。
「新聞記事」…なぜ神戸新聞か分かりません。内容も変わったものではないみたいですし。
「涼宮ハルヒの奔走」「「驚愕」が延期」「矢追純一」…べっ甘七みつ・たけタカひろさんと同意見です。削除で問題ないと思います。
「同人界での人気」…繰り返すことになりますが、コミックマーケット70の最終日の件があってもこの作品に限った話ではないと思うので記述する必要は無いと思います。--ぐまびんが 2007年6月8日 (金) 11:42 (UTC)-一部推敲しました。--ぐまびんが 2007年6月8日 (金) 11:47 (UTC)[返信]

申し訳ないですが、これ以上意見が出ない状態なので一旦私が指摘した点は削除いたしました。--ぐまびんが 2007年6月22日 (金) 00:54 (UTC)[返信]

時間平面理論について[編集]

小説『憂鬱』p.146にて、みくるが

「時間は連続していないから、仮にわたしがこの時代で歴史を改変しようとしても、未来にそれは反映されません。この時間平面上のことだけで終わってしまう。何百ページもあるパラパラマンガの一部に余計な落書きをしても、ストーリーは変わらないでしょう?」

と発言しています。この台詞の一文目に注目するなら、同時代人でない未来人にその時代の歴史の改変はできないわけで、なぜ朝比奈さん(大)が朝比奈さん(小)をただの時間移動の道具のように使い、作業をキョンに任せているか、また『陰謀』以降出てきた未来人たちが直接手を下さないかの説明がつきます。

一方、台詞の最後の文に注目すると、いかなる人間にも歴史の改変は不可能なわけで、これは3巻以降のストーリーと完全に矛盾しています。

このことを本文に書き加えたく思いますが(「一方」以降は含まず)、皆様の見解はいかがでしょうか?

*現在30回以上版を重ねながらも訂正していないのは、やはり前半部分、すなわち未来人には現代の歴史改変はできない、が正しいと思うのですが。 赤い少佐と青い大尉 2007年6月5日 (火) 23:41 (UTC)[返信]

はじめまして。時間平面理論の矛盾についてですが、物語がまだ進行中であり、登場人物であるキョンをしてその矛盾について言及があるくらいですから、今後何らかの説明(例えばみくるが時間平面理論について嘘をついている・真実を知らされていない等)がなされていくと考えるのが妥当なのではないでしょうか。それこそ30回以上版を重ねても訂正されていないのは物語上理由があるからなのではないでしょうか?物語が完結した上でそれでも矛盾点が解消されなかったらそれから言及するのもありかと思いますが、そもそも矛盾点に特化して載せる必要性をあまり感じません。Jazzy_jazzy 2007年6月6日 (水) 05:22 (UTC)[返信]
Jazzy_jazzy さんありがとうございます。おっしゃるとおり、みくるが知らされていないとするのが物語上一番妥当な解釈でしょう。そしてこれもあくまで読者の推測の域を出ていないわけですから、物語が完結するまで掲載する必要がないというのも私は納得できます。矛盾点を特化するな、とのことですが、物語、特にSFには矛盾がつきものであり、それが作者の意図したものであれ、そこを考えることは作品解釈の一つの姿勢です。揚げ足取りではなく。「特化して」というおっしゃりように、「揚げ足取りである」とお考えではないかと思い、あえて書きました。ハルヒシリーズをSFとして読んでいる読者もいるわけですから、読者が感じる疑問や矛盾を説明していない、あるいは説明できない、というのはいかがなものでしょう。他人に突っ込まれたとき、調べてもどこにも載っていないのはいかがなものか。そう思っただけです。赤い少佐と青い大尉 2007年6月6日 (水) 23:40 (UTC)[返信]
Wikipedia自体が考察や解釈をすべきではありません。それと、ハルヒがSFであることは明白と思いますが、「SFには矛盾がつきもの」なんてことはないですね。 -- NiKe 2007年6月7日 (木) 02:42 (UTC)[返信]
赤い少佐と青い大尉さん おっしゃることは理解できます。ですが見解の相違があるようなのでお返事させていただきます。まず、自分は「特化するな」とは言っていませんし、「揚げ足取りである」とも思っていません。文字通り「必要性を感じない」だけです。さらに、「みくるが真実を知らされていない」のが一番妥当な解釈だとも思っていません。あくまでも一例として明示したものであり、「自分個人的にそうかもしれないと思っているだけ」です。そこはご理解いただきたいと思います。
さて、赤い少佐と青い大尉さんがおっしゃる「読者が感じる矛盾を説明していない、あるいは説明できない」という点については、なるほどその通りであると思います。ですが、それをWikipediaに書くべきではないとも思います。
NiKeさんがおっしゃっているように、Wikipedia自体が考察や解釈をするべき場所ではないということです。そう考えると先の自分の書き込みにある「物語が完結した上でそれでも矛盾点が解消されなかったらそれから言及するのもありかと思う」というのもするべきではないことになります。これについてはは自分の考えが足りなかったようです。
前に書き込みのときにも書きましたが、現時点で出版されている物語の中で説明されていない以上、それ以上でもそれ以下でもないということであり、赤い少佐と青い大尉さんのおっしゃる「他人」に説明できないのは「そういうもの」であるからに他ならないのではないでしょうか。
今後「涼宮ハルヒシリーズ」が進行していくことでその都度読み手それぞれがいろいろな解釈や感想を持つでしょうが、それはあくまでも個人的な見解であり、Wikipediaに載せるべきではありません。これは「涼宮ハルヒシリーズ」に限ったことではないと思いますが。
さらにいえば、調べてもどこにも載っていないからと言って、Wikipediaがそれを補完する場所でもないということです。「それが作者の意図したものであれ、そこを考えることは作品解釈の一つの姿勢です」という意見に関しても、あくまでも赤い少佐と青い大尉さんのお考えであり、Wikipediaを利用するすべての人間の考えだとは思いません。少々暴論かもしれませんが、もしそれがしたいのならば個人的にホームページを立ち上げ、そちらで行うべきではないでしょうか。
個人的見解としては、異論もあるとは思いますが、「作品内で明言されていること、それ以外でも公式見解とされていること以外、一切をWikipediaに載せるべきではない」と考えます。
作品の進行によって明かされるであろう物語の真実が明示された上で、それについて加筆されることには何ら異論はありません。
長文失礼しました。Jazzy_jazzy 2007年6月7日 (木) 07:30 (UTC)[返信]
みなさまありがとうございました。ウィキペディアのべからず集にはよく目を通し、頭に入れていたはずなのですが、概要(地の文~以下)や別ページ登場人物の説明(例えばハルヒがツンデレであるなど)に作品には記されていない、解釈とも呼べる部分があったので、よいかなと思ったのです。しかし皆様の丁寧な説明でわかりました赤い少佐と青い大尉 2007年6月7日 (木) 11:12 (UTC)[返信]

ゲーム関連について[編集]

いつの間にかに、リンクが張られているようなのですが、個別ページにするほどのものなのでしょうか? 私は、まだそこまでする必要はないような気がします。--ハルヒ主義 2007年8月29日 (水) 13:54 (UTC)[返信]

同感です。まだ早すぎる気がします。--ARICHI 2007年8月30日 (木) 06:29 (UTC)[返信]


項目名についてですが、「テレビゲーム」になっているのですが、PSP版ゲームはテレビゲームではないので「ゲーム」に変更する方がいいと思うんですが、どうでしょうか?--島宮 2007年10月28日 (日) 00:47 (UTC)[返信]

著作権[編集]

ストーリーの所に

「東中学出身、涼宮ハルヒ。ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」

と作品の中の台詞がそのままありますが著作権的には大丈夫なんですか?--雑談男 2008年1月21日 (月) 13:40 (UTC)[返信]

(コメント)完全シロではないと思いますが、半ば作品のキャッチコピー的に使われているセリフなので、この程度で留まるのであれば著作権者は特に問題視しないと思います。真面目に言えば著作権法32条1項で言う所の引用の範囲(むしろ一字一句変えないほうが同法20条で定める同一性保持権を妨げないのでは?)、このセリフ以外は編集者が知恵を寄せ合って著作物丸写しでない状態にまとめているので、ウィキペディアの方針に沿う。だから何ら問題ないと思いますよ。ちなみに原稿用紙2行程度の量の文章を作品紹介として使ったとして著作権者の角川書店谷川流さんにどんな不利益が生じるのでしょう?雑談男さんが感じていらっしゃる心配事の方をお伺いしたいです。--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2008年1月21日 (月) 16:12 (UTC)[返信]
これは引用の範囲に含めるべきでしょう。Wikipediaの著作権対策は議論の場と過程を尊重することであって、無条件で削除しまくることではないはずです。--Gonorego 2008年1月21日 (月) 14:42 (UTC)[返信]
「東中学・・・(中略)・・・以上。」とデカデカ印刷かけたTシャツとか表紙にした同人誌で商売をして大儲けできたとすれば、角川書店や谷川流から訴えられるのがそのものを造った人ではなくWPになるだけの話です。作品については読む気になれないので判断しかねますが、そんなTシャツや同人誌を作っても誰も買う人がいないと判断されたってことなんでしょ。--シャルル 2008年6月24日 (火) 07:06 (UTC)[返信]

リダイレクト[編集]

「涼」が「」(さんずいにすい)になっている「凉宮ハルヒの憂鬱」というリダイレクトが存在しますがこれは(リダイレクトとして)ありなのでしょうか?--カタ 2008年8月8日 (金) 07:26 (UTC)[返信]

手元の漢和辞典(学研の『漢字源』)によると「凉」(にすい)は「涼」(さんずい)の異体字みたいです。しかし旧字体に対してのリダイレクト(例:鷺沢美咲→鷺澤美咲)ならわかりますが、今回のような「難しい字→簡単な字」のリダイレクトは不要だと思います(なお私のパソコンでは機種依存ではないものの漢和辞典にある読みがなで文字を打っても変換できませんでした)。--TYSGCFAN (会話) 2008年8月9日 (土) 09:26 (UTC)[返信]
じゃあ削除依頼に出しておきますね。--カタ 2008年8月9日 (土) 11:37 (UTC)[返信]
途中経過報告
「よくある誤字」ということで存続になりそうです。あまりないと思うのですが…。--カタ 2008年9月11日 (木) 18:11 (UTC)[返信]

「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」分割提案[編集]

以下の理由により「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」の分割を提案します。

  1. これまで「第2期」でなく「新アニメ」と呼ばれていたものが「ハルヒちゃん」のアニメ化あることが正式に発表された
  2. 「ハルヒちゃん」はスピンオフ作品であり、本記事に漫画・「涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)」にアニメ化作品の記述を追加するよりも「ハルヒちゃん」で一つにまとめた項目にする方が利便性が高い

--あおみまきな 2008年8月27日 (水) 16:31 (UTC)[返信]

(反対)今回少々きついコメントをさせていただきますがご了承ください。理由の一つ目に挙げられている事実はそもそも分割の理由にならないと思います。アニメ化した記事はすべて分割というのは問題外ですし、容量が膨らむ可能性があるという趣旨であれば膨らんだ時に検討すべきです。二番目に関しては現状まだアニメに関する記述がどのようになるのか見通しが立っておらず、利便性が高まるかどうかが判断できません。相互に節リンクを張ればアクセスの困難さはある程度解消でき、記事一つ増やすことで逆に閲覧・管理時の手間になる場合もあります。また、あらかじめ分割されているといらぬトリビアや解説になっていないネタばれを書き加える人間が出る可能性も高いでしょう。WP:MMの「分割すべき場合」には全く当てはまらず、むしろ「分割すべきでない場合」の方に該当するように思います。「きつい」と称しましたが要するに個人的にはなぜこのタイミングで分割提案なのかが分からない(デメリットが多すぎる)という気持です。あまりにも性急ではないでしょうか。--KM-0901 2008年8月27日 (水) 17:50 (UTC)[返信]
それではお聞きしたいのですが、現時点での「ハルヒちゃん」に関する記述が僅少なためこのまま分割すればスタブになってしまう、との趣旨であれば現在のリダイレクトを解除して新規に記事を書き起こす場合についてはいかがでしょう。本編とスピンオフ作品がWP:MMの「1つにまとまっているべき情報である場合」かどうかはケースバイケースではあるものの、今回の場合は記事の分量を確保すれば「分割した結果、いずれか一方または双方がスタブになる場合」「1つにまとまっているべき情報である場合」の二点に関しては克服可能ではないでしょうか。また「あらかじめ分割されているといらぬトリビアや解説になっていないネタばれを書き加える人間が出る可能性も高い」と仰せですが、具体例を挙げていただきたく存じます。 --あおみまきな 2008年8月27日 (水) 20:15 (UTC)[返信]
(反対)記事の分量を確保すれば、とのことですが、それはあおみまきなさんが独立記事たりうるだけの量と内容にした上で分割する、という主旨なのでしょうか?そうではなく、現記事もしくは分割先記事での現在進行加筆に期待する、または前文の通りあったとして、どちらにしても実際に加筆が行われてからその内容を吟味した上で(本当に分割するかは別として)行ってからでよいのではないでしょうか。むしろそちらのほうが、「YouTube上での反応」のようなWP:OR/WP:V的に危なっかしい記述や瑣末なを整理し記事の質を高められるのではないかと。また、そもそも論になってしまいますが、アニメだからといって必ずしも涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)にアニメ化内容を書かねばならないということも無く、まずはこの記事の節でまとめておいてそれこそ加筆が進んでから検討してみればよいのではないのでしょうか。--Tommy6素性会話素行2008年8月28日 (木) 03:01 (UTC)[返信]
>あおみまきなさん
まずは僕の疑問である「なぜこんなに早いタイミングでの分割を考えたのか」についてお答えいただけませんか。疑問に質問で返され、僕だけ答えるようなやりかたには納得しかねます。そこだけ説明していただければ上記の質問にはすぐさま答えさせていただきます。--KM-0901 2008年8月28日 (木) 06:36 (UTC)[返信]
(反対)私の考えもKM-0901氏のご意見とほぼ同じです。将来的な事はともかく、現時点において分割に足る理由があるようには思えません。--マクガイア 2008年8月28日 (木) 11:13 (UTC)[返信]
(反対)分割しなければならないほど記事の分量が増えるとは思えません。もし増えたらその時に検討すればいいと思います。--カタ 2008年8月28日 (木) 11:34 (UTC)[返信]

それでは、時期尚早との意見が大勢であると判断し。分割提案を取り下げます。「なぜこんなに早いタイミングでの分割を考えたのか」に関しては、当記事と涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)の両方に記述が分かれることが予想し得る状況であったためで、他意は有りません。 --あおみまきな 2008年9月2日 (火) 11:23 (UTC)[返信]

理解しました。そういう理由であったならこの提案の動機も不可解なものではないと言えるでしょう。ただ、それもしばらく様子を見ればはっきりすることですので、今回はクローズするということで異論ありません。以下、一応僕に投げられた質問についてお答えします。
>このまま分割すればスタブになってしまう、との趣旨であれば
「スタブになってしまう」というのも確かにその通りですが「現状あえてハルヒに関連する情報を新たなページに分散させるまでのことではない」というニュアンスの方が僕の考えに近いでしょう。あおみまきなさんの仰るように1つにまとまっているべきかどうかはケースバイケースですぐに判断はできませんが、少なくとも分割すべき場合に該当していない現状において判断材料のそろわないままとりあえず分割しておけばいいやというのはよろしくないです。そのケースバイケースが「1つにまとまっているべき」というケースになった場合には統合という余計な仕事も増えてしまいます。
>新規に記事を書き起こす場合についてはいかがでしょう
結果的には変わらないので分割と同じことが言えるでしょう。アニメ化した作品はすべて作成というのは問題外ですし、現状まだアニメに関する記述がどのようになるのか見通しが立っておらず、利便性が高まるかどうかが判断できません。なおかつ、すでに関係の記述がこちらに存在する状態で「新規作成です」なんて言えたものではありません(それは屁理屈でしょう)。本当に必要な記事なら分割で普通に合意されるはずです。
>記事の分量を確保すれば
wpには解説に必要なことを書くのであって、分量を確保する為に加筆するわけではありません(良質な記事には長文が多いですが長文なら良質ということはありえません)。それはまさにあおみまきなさんが具体例をもとめた「解説目的外の記述」にあたってしまうことでしょう。また、今この時点で必要な記述がそれなりの分量あなたの頭の中にあるのであれば、それを記載しコミュニティーで必要性を確認してから提案するべきだったでしょう。僕の頭の中に加筆事項が大量にあれば自身で行ったかもしれませんが、現状では何もないです。
>具体例を挙げていただきたく存じます
具体例と言われると難しいですが、キャラ紹介や用語解説にストーリ展開を無意味に羅列していくような記述や、やたらと細かい宣伝展開、放送形態についての記述はまさしく該当します。分割しなくても同様の心配はありますが、前述の「分量確保の心理」と合わせて考えれば分割は必要に迫られるまでしない方が無難であると僕は思います。あくまで可能性の話でしかありませんが、ある程度このジャンルの記事にかかわってこられた方にはその可能性が低くないことは想像できると思います。
以上質問への回答でした。最後にひとつ希望を提出しておきます。
今回の分割提案は僕としては寸分違わぬ予想通りの展開だったのですが、おそらく僕だけでなくある程度編集経験のあるユーザーの方であればこの結果が容易に想像できたのではないかと思います。それでもあえて「そうするべきだ」と思って提案を出されたのでしょうから、何の説得行為もないまま反対者の人数だけをみて早々にクローズをかけてしまったことに関しては非常に残念に思います。クローズ理由が「大勢が反対している」ですので、結局あおみまきなさんが我々反対派の主張を認めたのか認めていないのかも分からずじまいですし(要するに「合意」というよりも「多数決」の様相を呈している)、簡単に引いてしまったあたりいまいちどういうお気持ちとどういう方向性で活動をなさっているのかが見えてこない感じで個人的には何だか気持ちが悪いです。余計な御世話かもしれませんが、今後の活動にあたってまずこれから行うことに周囲がどういう反応を返すのか予想していただき、反対が多そうなら「それはあえて議論してまで通さなくてはならない主張なのか(=相手を説得するだけの覚悟と時間と労力を持てるか)」を考えた上で公に提案していただけると各種リソース的にもありがたいと思います。以上、個人的な希望でした。最後まで目を通していただけたなら返答は結構です。--KM-0901 2008年9月2日 (火) 16:49 (UTC)[返信]

(報告)宣言の後ろにコメントをつけてしまったので改めて明記しておきます。提案の取り下げに伴い本議題はクローズとなります。--KM-0901 2008年9月2日 (火) 16:49 (UTC)[返信]

「涼宮ハルヒコの憂鬱」[編集]

涼宮ハルヒコの憂鬱という記事が作られてますが、これの特筆性を証明できる情報源をお持ちの方はいませんか? ……とあえてこちらで問いかけてみる。これって記事としてどうなんでしょうね。--KM-0901 2008年9月6日 (土) 18:41 (UTC)[返信]

記事としては一応ありなのでは?組曲『ニコニコ動画』とか醤油戦士キッコーマンとかありますし。--カタ 2008年9月7日 (日) 06:41 (UTC)[返信]
組曲の方は(中身に独自研究が見られることは別として)外部の情報源や参考文献もあるので記事を立てる上での最低ラインには達していると思いますが、wpにおいてある程度信頼できるとされている発信源からの二次情報が全くない記事を立てることには非常によくないものを感じるわけです。キッコーマンの方の過去の削除依頼では「編集で対応できる」との意見もあって存続になってますが、それから約一年になろうとしている今も特に情報源が示されているわけでもなく、誰も情報源を見つけ出せないのであれば編集で対応などしようもないわけですから。そう言う訳でとりあえず情報源を知っている人がいないか尋ねてみることにしました。場所にここを選んだのは向こうじゃ見込みがないからです。--KM-0901 2008年9月7日 (日) 07:26 (UTC)[返信]
私が見つけた時には独自の研究テンプレがはってあるのでとりあえず静観致しましたが、出典が見つかる可能性も低いでしょうし正直なところ即座に削除依頼でいいのではないかと。--マクガイア 2008年9月7日 (日) 09:56 (UTC)[返信]
とらのあな(18禁)で現在特設ページが設けられ、「ニコニコ動画をはじめ、さまざまな方面で話題」と謳っています(厳密には「キョン子」の特集ですが)が、Wikipedia:削除依頼/クリムゾン_(同人サークル)_20080108を見る限り、これだけでは厳しいですね。
はちゅねミクのようにオフィシャル側に影響を与えるような規模にならない限り、二次創作作品の記事というのは成立し難いのではないかと思います。--AGURI 2008年9月7日 (日) 10:57 (UTC)[返信]
確認しました。ご協力ありがとうございます。ただ、「とらのあなに続々登場!」と題されているようにあれは販促のための特集なので、厳しいというか特筆性の証明として適用することは不適切であると思います。--KM-0901 2008年9月7日 (日) 12:17 (UTC)[返信]
マクガイアさん
僕も削除依頼でいいかとも思ったのですが、一応確認はとってからでも遅くはないだろうし、削除が正しい判断なら結果も変わらないだろうと思ってやってみました。個人的には一週間ほど様子見してから依頼を出そうかと思いますが、もっと早くていいと思ったら先に依頼を出していただいても異論ありません。
この議論については今向こうに{{告知}}を貼って連絡してきたところです。--KM-0901 2008年9月7日 (日) 14:33 (UTC)[返信]
こちらでの先行議論があれば削除依頼もスムーズにいくように思いますし、ご判断はお任せ致します。--マクガイア 2008年9月8日 (月) 10:50 (UTC)[返信]
参考までにですがBS2のザ☆ネットスター!9月号に紹介されたようです。--TTTNIS 2008年9月8日 (月) 14:45 (UTC)[返信]
もし内容をご存知でしたら加筆していただけると統合という選択肢もとれるのですが、DVDなどで出回らないと単独情報源としてはちと厳しいかもしれません。--KM-0901 2008年9月8日 (月) 16:01 (UTC)[返信]

(報告)少々遅くなってしまいましたがWikipedia:削除依頼/涼宮ハルヒコの憂鬱を提出しました。--KM-0901 2008年9月19日 (金) 17:48 (UTC)[返信]

「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」分割提案(再)[編集]

アニメも終了しましたし、『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』が占める部分が多くなり、バランスが悪くなってきましたので、再度、分割を提案いたします。--TTTNIS (会話 | 投稿記録) 2009年5月16日 (土) 06:33 (UTC)[返信]

賛成 独立した作品でもあるため、分割には賛成いたします。--ヘチコマ 2009年5月16日 (土) 15:24 (UTC)[返信]
(賛成)作品自体が世界観を借りた上での単独した作品であり、アニメ化などによって記事としての成立が可能になってきたことなどから賛成します。--Syunrou 2009年5月16日 (土) 15:36 (UTC)[返信]
賛成 )記事として成り立つ量の記述があると思いますので賛成します。--カタ 2009年5月16日 (土) 15:46 (UTC)[返信]
賛成 異論はありません。--TYSGCFAN (会話) 2009年5月17日 (日) 04:46 (UTC)[返信]
報告 異論がなかったようなので分割いたしました。--TTTNIS (会話 | 投稿記録) 2009年5月23日 (土) 06:59 (UTC)[返信]

ストーリー節の内容について[編集]

報告 ストーリー節の内容に加筆しました。かつてアニメ版がヒットし活発な編集が行われていた当時には、Wikipedia:ウィキプロジェクト ライトノベルのガイドラインとして、概要やあらすじにネタバレになる内容を盛り込まないことが求められていたのですが、現在このルールは廃止されています

以前のストーリー節の内容は「長門は本物の宇宙人で、みくるは本物の未来人で、古泉が本物の超能力者」であることを故意に伏せて、日常を描いた学園ものであるかのように読者を誤解させようとしているような内容にも感じられました。確かに本シリーズが「実は本物の宇宙人や未来人や超能力者が登場する」作品であることを明かしてしまうことは、確かに第1巻中盤以降(アニメなら第3話辺り)の面白味を損ねてしまう重大なネタバレではあるのは間違いのないことですが、物語の本筋はその設定を前提として物語が展開するため、そのことに触れずに「涼宮ハルヒシリーズとはどんな作品なのか」を説明するのは不可能ですし、実際{{ネタバレ}}で仕切られた後の記述は、読者がそのことを知っている前提で書かれているように見受けられます。作品解説でそのことにはまったく触れていないのに、しかし{{ネタバレ}}で仕切られた直後から何の説明もなく宇宙人、未来人、超能力者の解説が堰を切ったかのように押し寄せるという記事の体裁には、疑問を感じました。

ノートを一読した限りでも、ストーリー節でのネタバレを避けるという合意は見当たらなかったので、特に合意を形成することなく加筆してしまったのですが、ストーリー節で作品内容を明かさないような体裁に意味を見出していた方もいるのではないかと考えて、一応こうして編集意図を説明しておきます。--Kanohara 2010年8月24日 (火) 08:10 (UTC)[返信]

情報 その後ちょっと履歴を調べてみたのですが、一応、かつてはストーリー節の記述は三人の正体について触れる内容となっていたものの、編集合戦で保護される直前の2006年6月5日 (月) 00:52 (UTC) の版差分で除去され、その後復活したものの、2009年4月11日 (土) 09:33 (UTC) の版差分で再び除去され、以後そのままになっていたようです。--Kanohara 2010年8月25日 (水) 09:21 (UTC)[返信]

みずのまこと版の節について[編集]

『涼宮ハルヒの憂鬱』(みずのまこと版)への言及でストライクウイッチーズのコミカライズで二次創作への制限等の記載がありますが、その件とみずのまこと版との関連を考察や紐づけた出典がないのであれば、それは記述者による見解となってしまい結果的に情報の合成(独自研究)になるのではないでしょうか? --126.129.74.198 2014年5月28日 (水) 12:45 (UTC)[返信]

コメント WP:SYNで禁止されている情報の合成とは、説Aと説Bを組み合わせて、そこから導き出される新たな解釈Cを生み出すようなものを指します。翻ってこの記事の場合ですと、『ストライクウィッチーズ』に関する一連の記述は、既に出典(まんだらけの記事)が示している言説を補強する体裁に留まっているように見受けられ、新たな解釈を生み出すような「情報の合成」にはなっていないと考えます。ちょっと危ういもののギリギリOKなんじゃないかなぁ……と私は判断しました。とは言うものの、特に話題になったことのないコミカライズ版の、作品の解説や社会的影響力について理解を深めるわけでもないゴシップ的な内容の記述としては、ちと文章量が多すぎてバランスが悪いような印章も受けています。ストライクウィッチーズの解説についてはストライクウィッチーズの記事に書いてもらうとして、この記事の記述としてはもっと簡潔な記述で良いのではないかと思いました。--Kanohara会話2014年5月29日 (木) 03:01 (UTC)[返信]
コメントまんだらけの”みずのまこと版が打ち切られた噂”(説A)とストライクウィッチーズとそれにまつわる角川の契約関係(説B)の併記で、噂(A)だけど別件(B)見るとやっぱりそう言うことなんだよ(解釈c)に読み手を誘導しているように思えた次第です。(これは、個々人の読み方にもよると思います)冗長でバランスが悪いこともKanoharaさんのご指摘通りだと思いますので、折を見て整理しちゃっても良いんじゃないでしょうか?--126.129.74.198 2014年5月29日 (木) 14:01 (UTC)[返信]

分割に伴うテンプレートの除去依頼[編集]

記事冒頭部の、{{redirect|涼宮ハルヒ|登場人物としての涼宮ハルヒ|涼宮ハルヒシリーズの登場人物}}を除去するよう依頼します(半保護中のページのため)。議論の結果、涼宮ハルヒが独立記事になり、リダイレクトでなくなったため。--126.205.99.24 2021年10月11日 (月) 13:43 (UTC)[返信]

返信 (126.205.99.24さん宛) 除去しました。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年10月12日 (火) 01:05 (UTC)[返信]

情報[編集]

下記書籍に本作の内容が載っております。--PMmgwwmgmtwp'g会話2024年1月3日 (水) 05:28 (UTC)[返信]

  • 一柳廣孝・久米依子『ライトノベル・スタディーズ』青弓社、2013年10月19日第1刷発行、248-264、267-271頁。ISBN 978-4-7872-9216-2