グスタフ・マーラーの作品一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

このページでは、グスタフ・マーラーの作品リストを示す。

分野別一覧[編集]

交響曲[編集]

作品タイトル 作曲年 編成 備考
学生時代の交響曲 1876-78 Orch 紛失。コンクール用として作曲されたもの?
交響曲 イ短調 1876-82? Orch 紛失。3楽章からなる
北欧交響曲 1878-82? Orch または (組曲?)。完成後に破棄
交響曲第1番 ニ長調 1884-88 Orch オリジナル版は『花の章』付きの5楽章からなる
交響曲第2番 ハ短調 1888-94 S,A,cho,Orch クロップシュトックの『復活』より作曲者編。交響詩『葬礼』は第1楽章の原形
交響曲第3番 ニ短調 1895-96 A,cho,Orch テキストはニーチェの「おお人間よ」と『子供の不思議な角笛』より
交響曲第4番 ト長調 1899-1900 S,Orch 『大いなる喜びへの賛歌/ユモレスケ』とも。テキストは『子供の不思議な角笛』より
交響曲第5番 嬰ハ短調 1901-02 Orch 嬰ハ短調で始まりニ長調に終わる徘徊性調性
交響曲第6番 イ短調 1903-04 Orch 中間楽章の配置(演奏順)には、今なお議論がある
交響曲第7番 ホ短調 1904-05 Orch ロ短調で始まりハ長調に終わる徘徊性調性
交響曲第8番 変ホ長調 1906 Orch
3S,2A,T,Br,Bs,
二重cho,児童cho
「来たれ創造主なる霊よ」とゲーテの『ファウスト』第2部から終幕の情景のテキスト
交響曲『大地の歌』 1907-09 Orch
独唱(T,A/Br)
ハンス・ベートゲの『中国の笛』による。スコアには「交響曲」とは題されず最後の歌曲に入れる分類もある。
イ短調だが最後はハ長調の付加六の和音で終わる
交響曲第9番 ニ長調 1909-10 Orch ニ長調で始まり変ニ長調に終わる徘徊性調性
交響曲第10番 嬰ヘ長調 1910 Orch 未完、第1楽章のみ完成。デリック・クックルドルフ・バルシャイ、エルンスト・クルシェネクらの補筆完成版あり

管弦楽曲[編集]

作品タイトル 作曲年 編成 備考
交響的前奏曲 ハ短調 1876頃 Orch アントン・ブルックナーの関連性を問われた偽作説もある。ただしドイツではこの説が支持されている
花の章
(Blumine)
1884-88頃 Orch 交響曲第1番の第2楽章の原型。1896年改訂時に削除
交響詩『葬礼』
(Todtenfeier)
1891 Orch 交響曲第2番の第1楽章の原型
スケルツォ ハ短調 1900頃 Orch 未完
プレスト ヘ長調 1900頃 Orch

室内楽曲・器楽曲[編集]

作品タイトル 作曲年 編成 備考
葬送行進曲の序奏付きポルカ 1866/67頃 pf 紛失
ピアノ小品集 1875以前 pf 紛失
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 1875-76 vn,pf 紛失
ピアノ五重奏曲(第1番) 1875-78 pf,SQ 紛失
ピアノ四重奏曲イ短調 1876 pf,vn,va,vc 1楽章のみの断章。ペーター・ルツィカの校訂により出版
夜想曲 1876-78 pf?/vc? 紛失
ピアノ四重奏曲 ト短調 1876-78 pf,vn,va,vc スケルツォ楽章の断片(24小節)のみ
ピアノ四重奏曲(第2番) 1876-78? pf,vn,va,vc 紛失
ピアノのための組曲 1877 pf 紛失。音楽賞を受賞された作品か?
ピアノ五重奏曲(第2番) 1878 pf,SQ 未完・紛失
弦楽四重奏曲 1880以前 SQ 紛失

合唱曲[編集]

作品タイトル 作曲年 編成 備考
カンタータ『嘆きの歌
(Das klagende Lied)
初稿:1878-80
第2稿:1888-93
第3稿:1898-99
Orch,バンダ
S,A,T,Br(第1部)
混声cho
L.ベヒシュタインの民話集『新ドイツ童話集』と『グリム童話』に基づく

歌曲[編集]

作品タイトル 作曲年 編成 備考
トルコ人には美しい娘がいる
(Die Türken haben schöne Töchter)
1866/67? 独唱,pf 紛失。G.E.レッシング (Gotthold Ephraim Lessing)詞
ニ長調とハ短調の歌曲 ? 独唱,pf 紛失
2つの歌曲 1876-79 独唱, pf 2曲とも断片のみ
  1. 春の夜に霜が降りた (Es fiel ein Reif in der Frühlingsnacht)
  2. 妙なる美しい5月に (Im wunderschönen Monat Mai)
3つの歌曲 1880 T,pf 詞は作曲者
  1. 春に (Im Lenz)
  2. 冬の歌 (Winterlied)
  3. 緑野の5月の踊り (Maitanz im Grünen)
若き日の歌
(Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit)
1880-91 独唱, pf,Orch 全14曲。デイヴィッド・マシューズ (作曲家)英語版ルチアーノ・ベリオの管弦楽編曲あり
さすらう若人の歌
(Lieder eines fahrenden Gesellen)
1883-85 独唱, pf,Orch 全4曲。1892年-96年改訂、約18分
  1. 愛しい人が嫁ぐ日に (Wenn mein Schatz Hochzeit macht)
  2. けさ野辺を歩いたのは (Ging heut Morgen übers Feld)
  3. 僕の胸には灼熱の刃が (Ich hab'ein glühend Messer)
  4. 愛しい人の2つの青い瞳が (Die zwei blauen Augen von meinem Schatz)
少年の魔法の角笛
(Des Knaben Wunderhorn)
1892-98 独唱, pf,Orch 全12曲。演奏順序は自由、これに第2交響曲の『原光』と第4交響曲の第4楽章を加えることもある。約52分
  1. 番兵の夜の歌 (Der Schildwache Nachtlied)
  2. 無駄な骨折り (Verlorne Müh'! )
  3. 不幸な時のなぐさめ (Trost im Unglück)
  4. この歌を作ったのは誰? (Wer hat dies Liedlein erdacht? )
  5. この世の営み (Das irdische Leben)
  6. 死んだ鼓手 (Revelge)
  7. 魚に説教するパドヴァの聖アントニウス (Des Antonius von Padua Fischpredigt)
  8. ラインの伝説 (Rheinlegendchen)
  9. 塔の中の囚人の歌 (Lied des Verfolgten im Turm)
  10. トランペットが美しく鳴り響くところ (Wo die schönen Trompeten blasen)
  11. 高き知性への賛歌 (Lob des hohen Verstandes)
  12. 少年鼓手 (Der Tamboursg'sell )
リュッケルトの詩による5つの歌曲
(Rückert-Lieder)
1901-03 独唱, pf,Orch 全5曲。演奏順序は自由。約19分
  1. 私の歌を覗き見しないで (Blicke mir nicht in die Lieder! )
  2. 私は仄かな香りを吸い込んだ (Ich atmet' einen linden Duft)
  3. 私はこの世に捨てられて (Ich bin der Welt abhanden gekommen)
  4. 真夜中に (Um Mitternacht)
  5. 美しさゆえに愛するのなら (Liebst du um Schönheit)
亡き子をしのぶ歌
(Kindertotenlieder)
1901-04 独唱, pf,Orch 全5曲。約26分
  1. いま太陽は晴れやかに昇り (Nun will die Sonn' hell aufgeh'n)
  2. 今にしてよくわかる、なぜ暗い炎を (Nun seh' ich wohl, warum so dunkle Flammen)
  3. お前の母さんが戸口から入ってくると (Wenn dein Mütterlein)
  4. 私はよく思う、子供たちはちょっと出かけただけなのだと (Oft denk' ich, sie sind nur ausgegangen)
  5. こんな天気、こんな嵐の日には (In diesem Wetter, in diesem Braus)

オペラ[編集]

作品タイトル 作曲年 台本 備考
シュヴァーベン候エルンスト
(Herzog Ernst von Schwaben)
1875?-78 J.シュタイナー
(Josef Steiner)
破棄・紛失
アルゴー船の人々
(Die Argonauten)
1878-80 G.マーラー,
J.シュタイナー
未完・紛失
リューベツァール
(Rübezahl)
1879-83 G.マーラー 未完・紛失。台本は一部現存(非公開)
オペラの計画 1887-88 C.v.ウェーバー 題名は不明

付随音楽[編集]

作品タイトル 作曲年 編成 備考
前奏曲と合唱 1883以前 Orch 紛失。カッセルでの記念式典のための作品
ゼッキンゲンのラッパ吹き
(Der Trompeter von Säckingen)
1884 Orch 紛失。ヴィクトール・フォン・シェッフェルの韻文小説による活人画のための
「歌、合唱、活人画付きの詩」のための民謡
(Das Volkslied)
1885以前? 紛失。モーゼンタールによる活人画のための

編曲・校訂[編集]

原曲の作曲者 作品 編曲年 備考
ウェーバー 歌劇『3人のピント 1887-88 補筆完成したもの
ウェーバー 歌劇『オイリアンテ マーラーによる校訂
ウェーバー 歌劇『オベロン マーラーによる校訂
J.S.バッハ 管弦楽組曲 1909 第2番と第3番から5曲選出して組み合わせたもの
ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調『英雄』
ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調
ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調
ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調『合唱』 第1楽章や第3楽章にもトロンボーンが入り圧倒的な音量の強さを見せる
ベートーヴェン 序曲『コリオラン
ベートーヴェン エグモント』序曲
ベートーヴェン 献堂式』序曲
ベートーヴェン レオノーレ序曲第2番
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第11番『セリオーソ』 弦楽合奏版
ブルックナー 交響曲第3番 ニ短調『ワーグナー』 1878 4手ピアノ版
ブルックナー 交響曲第4番 変ホ長調『ロマンティック』 レーヴェとマーラーによる改訂版
ブルックナー 交響曲第5番 変ロ長調
F.シューベルト 交響曲第9番 ハ長調『ザ・グレート』
シューベルト 弦楽四重奏曲第14番 ニ短調『死と乙女』 弦楽合奏版
R.シューマン 交響曲第1番 変ロ長調『春』
シューマン 交響曲第2番 ハ長調
シューマン 交響曲第3番 変ホ長調『ライン』
シューマン 交響曲第4番 ニ短調
シューマン 『マンフレッド』序曲
ツェムリンスキー 歌劇『昔ある時』 1899-1900 マーラーによる修正版
モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚 マーラーによる校訂

年代別一覧[編集]

作品タイトル 作曲年 編成 備考
葬送行進曲の序奏付きポルカ 1866頃 pf 紛失
トルコ人には美しい娘がいる
(Die Türken haben schöne Töchter)
1866/67? 独唱,pf 紛失。レッシング詞?
ニ長調とハ短調の歌曲 ? 独唱,pf 紛失
ピアノ小品集 1875以前 pf 紛失
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 1875-76 vn,pf 紛失
ピアノ五重奏曲(第1番) 1875-78 pf,SQ 紛失
歌劇『シュヴァーベン候エルンスト』
(Herzog Ernst von Schwaben)
1875?-78 破棄・紛失。J.シュタイナー(Josef Steiner)台本
ピアノ四重奏曲イ短調 1876 pf,vn,va,vc 1楽章のみの断章。ペーター・ルツィカの校訂により出版
交響的前奏曲 ハ短調 1876頃 Orch 偽作=ブルックナー作
学生時代の交響曲 1876-78 Orch 紛失。コンクール用として作曲されたもの?
夜想曲 1876-78 pf?/vc? 紛失
ピアノ四重奏曲 ト短調 1876-78 pf,vn,va,vc スケルツォ楽章の断片(24小節)のみ
ピアノ四重奏曲(第2番) 1876-78? pf,vn,va,vc 紛失
2つの歌曲 1876-79 独唱, pf 2曲とも断片のみ。
第1曲 春の夜に霜が降りた
第2曲 妙なる美しい5月に
交響曲 イ短調 1876-82? Orch 紛失
歌劇『アルゴー船の人々』
(Die Argonauten)
1878-80 未完・紛失。G.マーラーとJ.シュタイナー台本
歌劇『リューベツァール』
(Rübezahl)
1879-83 未完・紛失。G.マーラー台本
ピアノのための組曲 1877 pf 紛失。音楽賞を受賞された作品か?
ピアノ五重奏曲(第2番) 1878 pf,SQ 未完・紛失
北欧交響曲 1878-82? Orch 完成後に破棄
カンタータ『嘆きの歌
(Das klagende Lied)
初稿:1878-80
第2稿:1888-93
第3稿:1898-99
Orch,バンダ
S,A,T,Br(第1部)
混声cho
L.ベヒシュタインの民話集『新ドイツ童話集』と『グリム童話』に基づく
弦楽四重奏曲 1880以前 SQ 紛失
3つの歌曲 1880 T,pf 詞は作曲者
若き日の歌 第1集
(Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit)
1880-83 独唱, pf, Orch 全5曲(第1曲-第5曲)
前奏曲と合唱 1883以前 Orch 紛失。カッセルでの記念式典のための作品
さすらう若人の歌
(Lieder eines fahrenden Gesellen)
1883-85 独唱, pf, Orch 全4曲
ゼッキンゲンのラッパ吹き
(Der Trompeter von Säckingen)
1884 Orch 紛失。V.v.シェッフェルの韻文小説による活人画のための
交響曲第1番 ニ長調『巨人』 1884-88 Orch タイトルはジャン・パウルの同名小説より
花の章
(Blumine)
1884-88頃 Orch 交響曲第1番の第2楽章の原型
「歌、合唱、活人画付きの詩」のための民謡
(Das Volkslied)
1885以前? 紛失。モーゼンタールによる活人画のための
オペラの計画 1887-88 題名は不明。C.v.ウェーバー台本
若き日の歌 第2集
(Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit)
1888-91 独唱, pf, Orch 全4曲(第6曲-第9曲)
若き日の歌 第3集
(Lieder und Gesänge aus der Jugendzeit)
1880-91 独唱, pf, Orch 全5曲(第10曲-第14曲)
交響曲第2番 ハ短調『復活』 1888-94 S,A,cho,Orch クロップシュトックの『復活』より作曲者編
交響詩『葬礼』
(Todtenfeier)
1891 Orch 交響曲第2番の第1楽章の原型
少年の魔法の角笛
(Des Knaben Wunderhorn)
1892-98 独唱, pf, Orch 全12曲
交響曲第3番 ニ短調『夏の朝の夢』 1895-96 A,cho,Orch テキストはニーチェの「おお人間よ」と『子供の不思議な角笛』より
交響曲第4番 ト長調 1899-1900 S,Orch 『大いなる喜びへの賛歌/ユモレスケ』
スケルツォ ハ短調 1900頃 Orch 未完
プレスト ヘ長調 1900頃 Orch
交響曲第5番 嬰ハ短調 1901-02 Orch
リュッケルトの詩による5つの歌曲
(Rückert-Lieder)
1901-03 独唱, pf, Orch 全5曲
亡き子をしのぶ歌
(Kindertotenlieder)
1901-04 独唱, pf, Orch 全5曲
交響曲第6番 イ短調『悲劇的』 1903-04 Orch
交響曲第7番 ホ短調『夜の歌』 1904-05 Orch
交響曲第8番 変ホ長調『千人の交響曲』 1906 Orch,3S,2A,T,Br,Bs,
二重cho,児童cho
交響曲『大地の歌』 1907-09 Orch,独唱(T,A/Br) ハンス・ヘートゲの『中国の笛』より
交響曲第9番 ニ長調 1909-10 Orch
交響曲第10番 嬰ヘ長調 1910 Orch 未完、第1楽章のみ完成

参考資料[編集]

  • 『音楽大事典 第5巻』平凡社、1983年。 
  • 『作曲家別名曲解説ライブラリー 1 マーラー』音楽之友社、1992年。ISBN 4276010411 
  • 『クラシック音楽作品名辞典』三省堂、1996年。ISBN 4385135479 
  • 『マーラー(作曲家・人と作品シリーズ)』音楽之友社、2004年。ISBN 4276221889 

外部リンク[編集]