「プラティプテリギウス亜科」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
en:Platypterygiinae 2018年11月2日 23:13 UTC の翻訳
(相違点なし)

2018年11月20日 (火) 11:06時点における版

プラティプテリギウス亜科
生息年代: ジュラ紀後期-白亜紀後期, 155.7–93.5 Ma
Caypullisaurus bonaparteiの復元図(左)。右はダコサウルス
保全状況評価
絶滅(化石
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : ?広弓亜綱 Euryapsida
?双弓亜綱 Diapsida
: 魚竜目 Ichthyosauria
: オフタルモサウルス科
Ophthalmosauridae
亜科 : プラティプテリギウス亜科
Platypterygiinae
Platypterigius longmani

プラティプテリギウス亜科Platypterygiinae)は、ジュラ紀後期キンメリッジアン期から白亜紀後期セノマニアン期のアジアオーストラリアヨーロッパ、南北アメリカに生息していた絶滅したオフタルモサウルス科魚竜の亜科である。ブラキプテリギウスを最古の属に持つ。歯根の断面が正方形であること、後頭骨基底部の顆頭部が極端に小さいこと、上腕骨の腹側と背側に転子(関節に存在する突起。ヒトでは大腿骨に存在する)が存在すること、座骨恥骨に閉鎖孔が存在しないことがプラティプテリギウス亜科の特徴である[2]

系統発生

Maxim S. Arkhangelsky により2001年にプラティプテリギウス亜科は命名され、Aleski Masluk により二重に記載された。Fischerらが2012年に初めて「Ophthalmosaurus icenicusよりもPlatypterygius hercynicusに近縁な全ての分類群」として系統学的に定義した。以下のクラドグラムはFischerらの2012年の論文に従う[2]

オフタルモサウルス科 

アースロプテリギウス

オフタルモサウルス亜科

 プラティプテリギウス亜科 

ブラキプテリギウス

マイアスポンディルス

アエギロサウルス

スヴェルトネクテス

プラティプテリギウス(P. hercynicus)

カイプリサウルス

アサバスカサウルス

プラティプテリギウス (P. australis=Longirostria[3])

出典

  1. ^ N. G. Zverkov, M. S. Arkhangelsky and I. M. Stenshin (2015). "A review of Russian Upper Jurassic ichthyosaurs with an intermedium/humeral contact. Reassessing Grendelius McGowan, 1976". Proceedings of the Zoological Institute 318(4): 558-588.
  2. ^ a b Valentin Fischer; Michael W. Maisch; Darren Naish; Ralf Kosma; Jeff Liston; Ulrich Joger; Fritz J. Krüger; Judith Pardo Pérez et al. (2012). “New Ophthalmosaurid Ichthyosaurs from the European Lower Cretaceous Demonstrate Extensive Ichthyosaur Survival across the Jurassic–Cretaceous Boundary”. PLoS ONE 7 (1): e29234. doi:10.1371/journal.pone.0029234. PMC 3250416. PMID 22235274. http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0029234. 
  3. ^ Arkhangel’sky, M. S., 1998, On the Ichthyosaurian Genus Platypterygius: Palaeontological Journal, v. 32, n. 6, p. 611-615.