「利用者‐会話:HOPE」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
278行目: 278行目:
 そこまで出典が必要なのかなというのと、すごく見づらく、利便性に著しく欠くとおもわれましたので。。。)<br>
 そこまで出典が必要なのかなというのと、すごく見づらく、利便性に著しく欠くとおもわれましたので。。。)<br>
--[[利用者:ゴンからの手紙|ゴンからの手紙]]([[利用者‐会話:ゴンからの手紙|会話]]) 2015年6月7日 (日) 14:06 (UTC)<br>
--[[利用者:ゴンからの手紙|ゴンからの手紙]]([[利用者‐会話:ゴンからの手紙|会話]]) 2015年6月7日 (日) 14:06 (UTC)<br>

== サイレントディール ==

一つずつ説明するのはアホらしいので全部は書きませんが、例えば、HOPEさんが要出典タグを貼られたこの文「同年9月15日、阪神競馬場で行われた新馬戦でデビューした。[要出典]」ですが、続く同じ新馬戦への言及部分「中館英二騎乗のサイレントディールは、この芝1600mのレースを1番人気で逃げ切り、2着メイショウマルスに2馬身半差をつけて勝利した[3]。」部にて出典を提示しています。

例えば、冒頭の導入部は、記事内容の概要を提供したつもりです。そしてその内容の出典は全て本文中に書いてあります。秀逸な記事の[[サンデーサイレンス]]でも同じようになっているので参考にしたんですがね。

条件反射で粗探しをせずに、出来れば、出来ればでいいんですけど、もう少し全体を見てやってもらえませんかね。めんどいんでもう何もいじりませんけど。あと私のIPは共有IPアドレスじゃないです。--[[特別:投稿記録/36.55.20.7|36.55.20.7]] 2015年6月10日 (水) 11:15 (UTC)

2015年6月10日 (水) 11:15時点における版

お礼

わざわざ有り難うございます。良いお年を。--零細系統保護協会会話2013年12月28日 (土) 08:24 (UTC)[返信]

分社前後

こんにちは。雨竜経由を深滝線とすることについて、最近の公式サイトや配布時刻表ではそれが確認できます。深滝線と表現するようになった時期が不明のため無難な記述にしましたが、HOPEさんによって「分社前は滝深線、分社後は深滝線」と戻されています[1]。分社後に深滝線とするのはどの資料に基くものか教えていただけますか? 221.20 (talk) 2014年3月3日 (月) 23:26 (UTC)[返信]

コメント配布用時刻表(平成4年4月1日改正)では雨竜経由も「滝深線」ですが、配布用時刻表(平成5年4月1日改正)で「深滝線」に変わっています。これで、時期の特定はある程度可能です。「分社前は滝深線、分社後は深滝線」とややアバウトにしたのも無難な表記でしたが、「分社前から滝深線、1993年4月以降は深滝線」に変更できるでしょう。--HOPE会話2014年3月3日 (月) 23:51 (UTC)[返信]
なるほど、編集意図がわかりました。ありがとうございました。221.20 (talk) 2014年3月3日 (月) 23:58 (UTC)[返信]

ブロックの件

IP:113.41.246.114さんの件ですが、対処していただきありがとうございます。

ただ、この方って、このIPをブロックしても、ヘタすると数時間後には別のIPやアカウントから相変わらず同じことをやってくるので、このIPだけを無期限ブロックに追い込んだところでも本質的には解決しないんですよねえ。先日の3日ブロックの時も、ほぼずっと別IPから投稿していたようですし。

複アカウントと違って、IP自体が変わっちゃうということは、チェックユーザーとかでも「中の人が一緒」であることを立証はできないわけですし。1年以上ずーっとお付き合いしている私からすると、ブロック直後に「いやもう明らかに同じ人でしょ」と思うアカウントが出現しても、「動かぬ証拠」ってのは無いんですよねえ。困ったものです。--零細系統保護協会会話2014年4月25日 (金) 04:06 (UTC)[返信]

同様の行為が長期にわたっていれば、ある程度の注意喚起はできます。少なくとも投稿傾向に類似性が認められソックパペットの疑いが濃厚となれば、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットへ報告するとか、Wikipedia:進行中の荒らし行為を利用するとかの方法はあります。ブロック期間中に別IPで編集行為を行えば、それはもはやブロック破りであり、無期限ブロックの処置がとられるかもしれません。--HOPE会話2014年4月25日 (金) 09:04 (UTC)[返信]

秀逸推薦の件

ぱたごんと言います。秀逸な記事の選考に天皇賞を推薦されましたが、選考通過条件は推薦者を除き賛成のみ3票なので推薦者票というのは無意味です。念のためご連絡いたしました。--ぱたごん会話2014年5月20日 (火) 13:33 (UTC)[返信]

良質な記事の選考にかけた際の推薦文を手本に作成したため、推薦者票を付け加えてしまいました。のちほど取消線を付け加えておきます。失礼いたしました。--HOPE会話2014年5月20日 (火) 13:37 (UTC)[返信]

近隣施設の住所は近隣にあることの証明

駅の近隣にある施設の住所は近隣にあることの証明ですから、記述を外す理由はないはずです。勝手な削除はお止め下さい。--Tasetebills会話2014年5月28日 (水) 13:41 (UTC)[返信]

コメント 駅の近隣にある施設の住所が近隣にあることの証明だからといって、それが「栄町駅」という記事の主題に対する理解に資するとは思いません。住所が知りたければ、ダイエー栄町店の記事があるのでそちらへリンク誘導すれば済む話でしょう。単独記事があるのに、わざわざ駅記事で記述する必要性はないと考えます。「駅周辺」節の記載内容については過去にもプロジェクトで議論が行われていましたが、現在は失効状態です。駅周辺施設の住所が記載されていないのは栄町駅に限ったことではありませんし、疑義があるならプロジェクトで議論提起のうえ、方向性についての合意形成をされてからのほうがよろしいかと。--HOPE会話2014年5月28日 (水) 14:02 (UTC)[返信]
特に記載しないという合意も成立していないようですから、削除の編集をされるのはおかしいのではないでしょうか?--Tasetebills会話2014年5月28日 (水) 14:20 (UTC)[返信]
コメント 出典があればなんでも書いてよい、ということにもならないでしょう。記事の主題とダイエー栄町店の住所がどう結びつくのか、栄町駅という記事の理解にどう資するのか、それは掲載を希望する側に説明責任があると考えます。
なお、記事の内容についての議論は、個人の会話ページでなく当該記事のノートページで行うのが原則です。議論を継続するなら、ノート:栄町駅 (北海道札幌市)にて議論を提起してください。--HOPE会話2014年5月28日 (水) 14:27 (UTC)[返信]

姫路競馬場について

HOPEさん、初めまして。漬けマグロと申します。一昨日、175.179.154.121さんが姫路競馬場について付けた「2013年以降開催を休止している」というタグを取り消された件についてです。これは2012年に園田のナイター工事のための代替開催が行われたのを最後に実際に開催されていない事実を基にした記述なので、特に間違っているとは思えないのですが?かつてHOPEさんは、中京競馬場が地方競馬としては実質的な休止状態にあるという理由で差し戻しをされて編集合戦になったことがありましたね。私はあの時HOPEさんに賛成する意見を書きました(お忘れでしたら地方競馬のノートでご確認下さい)。理由として、現状として開催されていないのであれば休止扱いにするべきであると考えたからです。そのHOPEさんが、姫路競馬が休止状態にあることを記した書き込みを取り消された理由がわかりません。「公式に休止が表明されたわけではないから」と仰るなら、ホッカイドウ競馬における札幌も、愛知県競馬における中京も正式な休止の表明はなく、地方競馬情報サイトの月別開催日程の項にはまだ17場の一つとして籍が残っていますから、姫路と同様に地方競馬場の一つとして入れなければ方針が矛盾します。私は現状優先が正しく、姫路も休止に加えるべきではないかと思います。この点においてHOPEさんのご意見を伺った上で、休止扱いにする編集を行いたいと考えています。なお、175.179.154.121さんの書き込み以前に、地方競馬のノートで、ご意見を伺う問題提起を書いております。併せてお読み頂ければ有難いです。最後に、人の書き込みを取り消す時には、きちんと理由を明記されないと、非常に乱暴に思われるので、ご注意頂ければ幸いです。長文失礼いたしました。--漬けマグロ会話2014年6月13日 (金) 03:15 (UTC)[返信]

コメント 取消=全否定というわけではありませんが、個人的には最終開催から一定期間様子をみて、その間一度も開催実績がないことを確認できれば、休止として述べられると思いますが、姫路に関しては1-2年開催がなかったからといってすぐ「休止」とするのは時期尚早と考えています。姫路競馬場は札幌や中京のように施設を賃借しているわけではないため、兵庫県競馬組合の判断だけでいつでも姫路開催を再開することが可能(園田競馬場が何らかの理由で使用できないときに代替開催される可能性も否定できない)ですから、休止扱いの判断は札幌や中京よりも慎重にすべきでしょう。ここまでのコメントは、ノート:地方競馬#姫路競馬場についてにも記載しておきました。
仮に休止扱いとするなら、地方競馬#地方競馬場一覧から姫路の掲載を外し、日本の廃止・休止競馬場一覧に姫路競馬場の項目を追加すればよろしいのではないかと思います。注釈をつけるなら、兵庫県競馬組合の構成自治体である姫路市(もしくは園田競馬場)に姫路競馬場が休止であることの注釈をつければよいかと思います。すなわち、札幌競馬場や中京競馬場にならって表記もそろえましょうということです。あわせて、Template:日本の競馬場も変更が必要です。--HOPE会話2014年6月13日 (金) 06:09 (UTC)[返信]
コメント 早速のご返答、ありがとうございます。ご意見を拝読して、この様子を見る一定期間というのがどれくらいか、というのが大きなポイントになると思いました。まず、現状においてナイターが行われる春から秋は姫路で行われる可能性はまずありません。水曜と木曜を姫路で開催し、金曜日のナイターだけ園田で開催するというのが考えられないからです。またよく言われるように姫路は園田より集客力が落ちるため、主催者も開催したがりません。事実として、2012年以前の数年間も、申し訳程度に5月あたりにちょっとやるだけでした。唯一、人災(スタンドが火事になるなど)が起きた時か、園田の施設の老朽化にともなう改修工事の可能性は残っているので、とりあえずもう少し様子を見ようと思います。中京競馬場の時は5年開催がなかった時点で休止扱いに加えられたので、そのくらいが一つの目安でしょうか。ですから2017年までに開催がなければ休止扱いにしてもいいように思います。その際は、HOPEさんのご意見通り、地方競馬場一覧など、複数の項目で編集を行うつもりです。また、他の方の意見も参考にして結論を出そうと思います。ありがとうございました。--漬けマグロ会話2014年6月13日 (金) 14:12 (UTC)[返信]
コメント ホッカイドウ競馬における札幌競馬場と門別競馬場の関係は、園田と姫路の関係と比べて真逆と考えています。大都市に所在する札幌競馬場は集客力はあるけれどもJRAからの「借り物」ですから賃借料などの費用負担が重くのしかかるうえナイター開催もできないことに加え、JRAの開催日程にも左右され安定的な開催ができないことが悩みのタネでした。末期の道営札幌開催も、シーズンの終盤に1-2開催程度が申し訳程度に行われているだけでした。
一方、門別競馬場は都市部から大きく離れているため集客がまったく期待できない半面、費用負担が軽減されるうえナイター開催も可能なことが大きなメリットになりました。主催者ごとにそれぞれ事情は異なりますが、集客力だけが判断材料にはなりえないということも、休止の判断を慎重に行うべきと考えている大きな理由のひとつです。
休止の判断を見極める「一定期間」については、3年から5年程度が一応の目安かなと考えています。ただ、編集を行うにあたってはノートなどで第三者の意見を仰ぐことも大事ですから、そのへんも考慮しながら進めていただければと思います。--HOPE会話2014年6月13日 (金) 14:43 (UTC)[返信]

札幌記念の件

こんばんわ。先ほど私の会話ページに来て下さって大変申し訳無いです。札幌記念の件で返事をしてありますのでご覧ください。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年6月28日 (土) 14:02 (UTC)[返信]

改めて上記の件でのご連絡です。拙者は、7月3日に東京・新橋Gate J.(旧JRA広報センター)へ行って参りまして、1949年(昭和23年)からの競馬成績公報をあたってみましたら、札幌記念は1964年(昭和39年)まで現在でいうところのオープン特別のハンデキャップ戦で施行されていたことを確認出来ました。また「函館記念」も1951年(昭和26年)から中断を挟みながら1964年まで札幌記念同様にオープン特別のハンデキャップ戦で施行されていることも確認出来ました(しかも1951年の第1回函館記念は、札幌競馬場での開催!)。つまり両競走とも1965年にオープン特別から重賞格上げになったのではないかと思いますけどね…… さて、この、いわゆるオープン特別競走時代の札幌記念と函館記念の扱いはどう致しましょうか? レースの歴史上、どこかで触れないわけにはいかないと思いますが…… ちなみに成績公報の該当部分はコピーを取ってきて拙者の手元に置いてあります。この件に関してひとまず利用者:HOPE会話 / 投稿記録 / 記録様にご連絡し、貴殿より適切なアドバイスを戴ければと思いますので宜しくお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年7月3日 (木) 11:17 (UTC)[返信]
これ、判断が難しいですね…。どちらもJRA(今週の注目レース)で「創設は1965年」としており、それ以前の話にはまったく触れていないので。格上げという言葉も使っていないので、連続性を匂わせる書き方はしないようにするほうがいいかもしれません。
ひとつの案としてですが、「歴史」の節での箇条書き(年表)表記は重賞としての部分(1965年以降)だけとし、それ以前の内容については箇条書き年表の上に文章で記述する(札幌記念と同じ手法)という案はいかがでしょうか?基本はJRA「今週の注目レース」の内容をベースとし、同名の競走がそれ以前にもあったことを「歴史」の節で触れる、というものです。
歴代の優勝馬を記述する場合も既存のもの(1965年以降)とは切り離し、完全に別分けとするのがいいと思います。場合によっては、表形式でなく馬名のみの箇条書きという方法もあるでしょう。
そのうえで、「概要」の節は重賞としての記述にとどめ大きな変更はせずに、冒頭定義文でごく簡単に触れ、歴史節などに誘導しておくのもいいでしょう。
あくまでも私案の段階ですので、こんな感じで考えてみましたが、いかがでしょうか。--HOPE会話2014年7月3日 (木) 13:52 (UTC)[返信]
ご回答有難うございます。これがかつて中央の東京競馬場で行われていた重賞『東京記念』のように、中央と公営で同名で別のレースだったら、記事の別立ても考えられるんでしょうけどね。この『札幌記念』『函館記念』とも、「重賞競走として創設される以前に、同名の競走がハンデキャップ戦のオープン競走として施行されていたことがあった」と簡潔に触れた方がいいんですかね。過去の優勝馬を含めての記事構成については、『東海ステークス』の記事のように、重賞時代とオープン競走時代とを明確に区別する構成にした方が判りやすいような気もしますが、いかがでしょうか? --利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年7月3日 (木) 14:20 (UTC)[返信]
オープン競走としての時期について、書ける内容がある程度のボリュームを占めるようであれば節分けしたほうがいいと思いますが、文章にして数行程度で済んでしまう内容なら、歴史の節でまとめたほうがわかりやすいかもしれません。競馬成績公報を出典として、どれくらいの内容を書けるのかといったことにもなるかと思います。オープン競走時代の優勝馬一覧は、既存のものと切り離して分けるほうがよいでしょう。--HOPE会話2014年7月3日 (木) 14:30 (UTC)[返信]

(インデント戻します)まず函館記念について、オープン特別競走時代の部分を執筆してみました(このページ参照)ので、ご意見をお聞かせ下さいますと有難いです。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年7月5日 (土) 11:54 (UTC)[返信]

返事が遅くなり、申し訳ありません。当該ページを確認させていただきました。
  • 序文については、「明四五歳馬特別競走」がいつからいつまで行われていたとか、そういう情報が出典からわかれば盛り込んでもいいのではないかと思います。文章の校正は加えたい部分がありますが、そこは大きな問題ではないので。
  • 次の文で優勝馬の名前を列挙するのはいいと思いますが、この馬が天皇賞を勝ったとかいう記述は、除去してもいいのではないでしょうか。そのような記述は、各馬の記事で充実させていけばよいと思います。
  • 年表は削除し、開催地と距離は優勝馬一覧に組み込むほうがスッキリすると思います。9回しかないので、それほど場所をとるものでもありませんし。
概ね以上のような感想ですが、いかがでしょうか。--HOPE会話2014年7月5日 (土) 20:31 (UTC)[返信]
遅くなりまして、申し訳ございません。さて、ご意見有難うございます。「明四五歳馬特別競走」に関しては函館記念の項に書かれていたので入れてみましたが、明確な文献などが現時点で不明なので外しても構わないと考えます。年表は不要ということなので、一覧表のところをちょっといじってみましょう。のちほど報告に上がります。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年7月6日 (日) 09:51 (UTC)[返信]
例のページ、手を入れてみました。これですっきりするかと思います。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年7月6日 (日) 11:43 (UTC)[返信]
お疲れさまです。だいぶスッキリした感じになりましたね。全体としてはいいと思います。掲載後、私のほうでも細かな校正を加えるかもしれませんが、基本的な文意は変えないようにすすめるつもりです。
遅くなりましたが、たたき台ページから函館記念へ該当部分を移植しました。修正部分があれば遠慮なく行って戴いても結構です。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年7月6日 (日) 22:23 (UTC)[返信]

(インデント戻します)遅くなりましたが、『札幌記念』のOP特別競走時代について加筆致しました。つきましては前回(函館記念)同様、修正などがございましたら遠慮なく実施して戴いて結構です。尚、1947年の日本競馬会時代の成績公報が現時点で見つからない為、1947年の勝ち馬は記載しておりません。それにしても調べてみればみるほど知られていない歴史があるものだとつくづく感じました…… --利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年7月22日 (火) 13:14 (UTC)[返信]

該当部分を確認させていただきました。その中でちょっと気になった点があり、確認させてください。勝ち馬の一覧表が途中飛び飛びになっているのは、いずれも施行実績がなかったということでよろしいでしょうか?また、1947年は施行実績があるけれども資料がないので不明、ということでよろしいでしょうか?Geogieさんのほうでその辺の事情が資料で確認できるなら、直接書き加えていただけますでしょうか。
その他は大きな変更はしていませんが、文章だけ一部いじっています。たびたびお手数をおかけします。--HOPE会話2014年7月22日 (火) 13:26 (UTC)[返信]
恐れいります。飛び飛びになっているのは札幌競馬場の施設改築などの理由で開催が行われなかった年があったからだと思います。JRAの『Gate J.』(広報センター、東京都・新橋)には国営競馬時代の成績公報を含め、1948年から2013年までの公報を閲覧(コピー可)出来ます。当方は各年の成績公報を確認済みです。1947年の件については、札幌記念のページの歴史節に記載されてあったので、『もう一つの……』の冒頭でこれをちょっと引用してますが、日本競馬会時代の成績公報が確認できれば載せられると思います…… ですので1947年に際しては現状は資料未見で不明ということになりますね。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年7月22日 (火) 15:23 (UTC)[返信]
おはようございます。「歴史」節にあった出典つきの記述を移し、やや丸めた表現に変えました。不明な箇所は文章では触れないようにしました。--HOPE会話2014年7月22日 (火) 23:13 (UTC)[返信]

おめでとうございます&おつかれさまでした!

天皇賞の秀逸選考の通過、おめでとうございます。強化・良質のときは私もぼちぼち加筆したので貢献した感はあったのですけども、良質→秀逸に関してはほとんどHOPEさんの一人舞台でした。もちろんこれまでこの記事に関わってきた方全ての集大成であることは間違いないんでしょうけども、私の見方としてはHOPEさんの尽力によるものだと思います。ほんとうにお疲れ様でした。--柒月例祭会話2014年7月8日 (火) 01:06 (UTC)[返信]

秀逸の選考も通過し、ほっとしました。以前にも柒月例祭さんの会話ページに書きましたが、この秀逸な記事は皆で作り上げたものだと思いますので、誰の手柄だとかいう気持ちはないです。選考で意見を出してくれた人たちも含め、関わった人全員で分け合うべきだと思います。柒月例祭さんの加筆した歴史や賞金に関する部分や、古い資料に基く検証作業などは私ひとりでできるようなものでもないですし、ウィキペディアの共同作業的側面が、今回に関してはよい方向に作用したと思っています。末筆ですが柒月例祭さんも、お疲れさまでした。また今後とも、よろしくお願いします。--HOPE会話2014年7月8日 (火) 15:22 (UTC)[返信]
雑談です。「Gallop臨時増刊」と称して『天皇賞全史』というムックが11月10日に出ました。1850円。大した内容はないです。ちらちらっと、天皇賞みて書いたんじゃない?って思わせる部分もありますが(同じ出典を使っただけかもしれないですけどもね)。平成に入ったところから1回あたり見開き2ページ、古い時代のは1ページに3回分なので、なんというか大した情報、ほとんど目新しい情報はないです。これ1冊で各回の全着順がわかる、ぐらい。残念ながら馬主情報もなしです。
ただ、唯一点(2点なんですが)、我々にとっては「えっ!?マジ?どこ出典??!」っていうレベルの驚愕の重要な情報がありまして、第2回と4回の阪神開催を「芝2700メートル」、「芝3200メートル」と明記してあります。あれだけ資料を漁った私にとっては、これほんとかよ感はあるのですが、ご丁寧に「第2回天皇賞の舞台は阪神競馬場の芝2700メートル。」という文章まであります。私としては「どうせGallopだしテキトーなんだろうなー」って思っていますが、なんであれ、「芝」の出典が出てきたことになります。
私は手にとって見ていませんが、それを出典とすることはできそうですね。まぁ現状ほかに出典とできそうな資料はないですし、よろしければ直していただいてもいいですか?--HOPE会話2014年11月17日 (月) 10:34 (UTC)[返信]
(追記)第2回の距離種別については、JRAが「今週の注目レース」から引用した可能性もありますし、そこのところはなんともいえません。ただ、一次資料・二次資料で検証可能な状態になりましたので、注釈を出典に置き換えて外すことは可能でしょう。--HOPE会話2014年11月17日 (月) 10:58 (UTC)[返信]
報告とりあえず、私のほうで出典を明記の上書き換えておきました。--HOPE会話2014年11月18日 (火) 03:35 (UTC)[返信]

編集合戦回避のお願い

貴方が七夕賞で消去した内容は年度に誤りがありましたが、他は妥当です。短時間に編集を繰り返さずに、必要な出典を貴方が追加しませんか?編集合戦を避けてください。--126.210.102.25 2014年7月13日 (日) 08:03 (UTC)[返信]

私も出典を揃えて記述する姿勢は持ち合わせていますが、ウィキペディアはニュース速報ではありませんので今日書かなければいけない必然性はありません。
競走記事の歴代優勝馬一覧表についてはPJでも馬主欄の出典を含め議論が行われ、競馬ジャンルの執筆者によって逐次過去の結果に関する出典整備作業が行われています。複数の出典を組み合わせる手法もありますが、netkeiba.comのレース結果など馬主も含め一覧表示されるものがありますので、それが確認できたところで加筆する予定でおりましたところに出典なき加筆が行われたため、検証可能性を満たせないとして差し戻したものです。数日たてばnetkeiba.comにもレース結果が出てくるでしょうし、そこまで急ぐものでもないと思いますが。--HOPE会話2014年7月13日 (日) 08:12 (UTC)[返信]
七夕賞の出典はJRA発表で確認できます。Sportsnaviも既に配信しています。今後は同様の編集合戦を避けてください。--126.208.0.193 2014年7月13日 (日) 08:40 (UTC)[返信]
確認できると言い張るなら、加筆を希望する方がそれを出典として明記するのがスジです。記事に出典が明記されていないものは、検証可能性を満たしたものとはいえないでしょう。編集合戦を避けるようには務めますが、その前に出典未提示の記述をしないように務めるのがはるかに前向きな対応です。差し戻されたことに対する疑義があれば、記事のノートなどで議論に応じる用意はあります。--HOPE会話2014年7月13日 (日) 08:59 (UTC)[返信]
貴方は24時間に3回を超えて差し戻しを行っています。貴方のスジ論に基づく差し戻しは正しくない。出典がない他の結果を差し戻していないし、貴方が予定を明かした加筆まで控えれば編集合戦にならない。兎も角今後編集合戦はやめてください。--126.208.0.193 2014年7月13日 (日) 09:30 (UTC)[返信]
貴方は24時間に3回を超えて差し戻しを行っています→具体的な差分でお示しください。あなたの投稿記録には私の会話ページへの投稿しかなく、それ以前に七夕賞の記事に投稿した履歴も、私が差し戻した履歴もありませんね。ことのついでにいえば、こちらの投稿記録にも私の会話ページへの投稿しかありません。これはどういうことでしょうか?両IPともに七夕賞の記事へ加筆した形跡がないのに、どうやって私が差し戻せるのでしょうか?
出典がない他の結果を差し戻していない→そういう理屈付けはいわゆる「スピード違反の論理」というものです。出典を示す責任は掲載を希望する側にあります。これらの方針文書やガイドラインを、よくご理解いただくようお願いします。
貴方が予定を明かした加筆まで控えれば編集合戦にならない→掲載希望者が最初から出典を明記して加筆を行っていれば、防げる案件です。出典が明記されていない記述を差し戻すことは、合意がなくてもできます。たとえ私がしなかったとしても、他の誰かが差し戻す可能性もあるでしょう。--HOPE会話2014年7月13日 (日) 10:00 (UTC)[返信]
貴方は七夕賞で本日3回差し戻しました。貴方にJRA発表とSportsnavi配信を話し、他の部分も示しました。常識的な範囲の編集です。対話をしましたが、貴方はスピード違反の論理や検証可能性を悪用し、3回差し戻しを正当化されたようです。--126.208.0.193 2014年7月13日 (日) 10:18 (UTC)[返信]
スピード違反の論理や検証可能性を悪用し、3回差し戻しを正当化→どこがどのように「悪用」なのか、私が納得できる説明を求めます。説明の内容によっては、こちらにも考えがあります。
単純に要約欄への記述をみただけで3回と数えているのであれば、よく内容を精査されてからご発言なさったほうがよろしいと思いますが。そもそも、これまで編集実績がまったくなかったIP氏が突然3RRを指摘すること自体、きわめて不自然です。--HOPE会話2014年7月13日 (日) 10:40 (UTC)[返信]

笹だんごをどうぞ!

笹だんごをどうぞ!
今般の函館記念札幌記念の件ではお手数お取らせして誠に恐縮でした。拙者の出身地である新潟県の名物『笹だんご』を贈らせて戴きますので、お疲れを癒して下さいませ。 利用者:Geogieノート / 履歴 / ログ 2014年7月24日 (木) 14:49 (UTC)[返信]
ありがとうございます。いただきます。--HOPE会話2014年7月24日 (木) 19:33 (UTC)[返信]

出典の書き方

(新たな話題のため、節分割)--HOPE会話2014年8月8日 (金) 03:34 (UTC)[返信]

出典の書き方を教えてください--以上の署名のないコメントは、かくれ会話投稿記録)さんが 2014年8月8日 (金) 10:55 (JST) に投稿したものです(HOPE会話)による付記)。

出典の示し方はWP:INCITE、出典として使える「信頼できる情報源」についてはWP:SOURCESWP:RSをご覧ください。編集に際しての質問は、Wikipedia:利用案内WP:FAQもご参照ください。
なお、ノートや会話ページで発言する際は、必ず最後に署名をしてください(参照:WP:SIG)。--HOPE会話2014年8月8日 (金) 03:34 (UTC)[返信]

人の正しい記事を勝手に消してはいけません。悪質ですyo。--るいかつ会話2014年8月10日 (日) 18:39 (UTC)[返信]

ろくに出典もつけない加筆に、正しいもへったくれもないでしょう。ウィキペディアの方針は、「事実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。多重アカウントを使用した履歴の分断も、投稿ブロックの対象となる行為です。なんら正当性はありません。--HOPE会話2014年8月10日 (日) 09:48 (UTC)[返信]

多重アカウント使ってませんし、何勝手に多重アカウントとか言ってんの?そうやって適当に言ってブロックしようとする悪質行為はいけません。投稿ブロックされるのはあなたの方ですね完全に--るいかつ会話)(UTC)

ブロックするか否かを判断するのは管理者です。私は投稿履歴と加筆の内容などから多重アカウントの疑いが強いと判断し、管理者伝言板へ報告したまでです。そもそも出典をつけずに加筆することがいけないのであり、きちんと有効な出典を記事に明記していれば、いらぬ誤解を生むこともない。ことのついでにいえば、「テレビで見た」は第三者が検証できないため、出典に使えません(WP:TVWATCH)。--HOPE会話2014年8月10日 (日) 10:12 (UTC)[返信]

有効な出典が見当たらねえからしょうがねえだろ。いちいちそんなことでヒートアップしてんじゃねえよ。反省しろ--以上の署名のないコメントは、るいかつ会話投稿記録)さんが 2014年8月10日 (日) 10:30 (UTC) に投稿したものです(HOPE会話)による付記)。[返信]

だったら、ウィキペディアには無理に参加しなくて結構です。どうしても書きたければ、自分でHPやブログでも立ち上げて、そこで思う存分書けばよろしい。ウィキペディアで加筆・編集するにあたっては、ウィキペディアの各種方針を理解し遵守することが大前提です。なお、ノートや会話ページにおける発言のあとには必ず署名をし、乱暴な言葉遣いはおやめください。--HOPE会話2014年8月10日 (日) 10:40 (UTC)[返信]

うるせえよ。手前は人に命令していい立場じゃねえよ。お前がウィキペディア参加するんじゃねえよ。とっとと消え失せろ--以上の署名のないコメントは、るいかつ会話投稿記録)さんが 2014年8月10日 (日) 10:46 (UTC) に投稿したものです(HOPE会話)による付記)。 HOPEはそうとうな悪質なやつということでみんなに言っておく--以上の署名のないコメントは、るいかつ会話投稿記録)さんが 2014年8月10日 (日) 10:47 (UTC) に投稿したものです(HOPE会話)による付記)。[返信]

繰り返しますが、暴言はおやめください。--HOPE会話2014年8月10日 (日) 11:02 (UTC)[返信]

「テレビで見た」は第三者が検証できないため、出典に使えませんとの事ですが、何年何月何日放送の(番組名)よりとして出典としているケースがあります。WP:TVWATCHをみても完全に禁止しているわけではないですね。--240B:10:8660:100:959E:2E43:6EA9:B05F 2014年11月24日 (月) 06:45 (UTC)[返信]

初期のころから繰り返し、何度となく議論されている話です(参照)。最近でも、Wikipedia‐ノート:検証可能性#「TVで観た」の節移動で類似の議論が行われています。テレビ番組の検証可能性については、過去の議論を読み込んだ上でそちらでやってください。--HOPE会話2014年11月24日 (月) 07:19 (UTC)[返信]

こんにちは

はじめましてでしょうか、Vigorous actionTalk/History)といいます。すでにご存知だとは思いますが、あなたが管理者伝言板に報告された不適切な利用者名による投稿ブロックは却下されました。
さて今回来させていていただいたのは、少しお伺いさせていただきたい事があったためです。お伺いしたいのは、差分この編集で加えられた利用者名は馬の名前だそうですが、利用者名ブロックの方針のどの条項に反するとお考えで報告されたのでしょうか?まさか今話題の猿の自撮写真じゃあるまいし、馬が蹄でキーボードを叩いて日本語を解してアカウント作成し日本語で文章を投稿しているのと紛らわしいとお考えですか?そんな事実があるならきっと世界中で話題になっています。さて、これらをふまえてどういった基準で報告されたのかお答え頂きたく思います。宜しくお願いいたします。--Vigorous actionTalk/History2014年8月12日 (火) 03:41 (UTC)[返信]

WP:BPに記載のある「その他不適切であると考えられる利用者名」が該当すると考えての報告でしたが、当該事由では却下ということでしたので、あらためて「ソックパペットによるブロック逃れの疑い」としてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット‎に報告しなおしました。理由は記載の通りです。--HOPE会話2014年8月12日 (火) 03:51 (UTC)[返信]
横からですみません。
Vigorous actionさんがおっしゃる点だけに特化して見た場合、真剣に論じるまでもなく、「ウマが自分の記事を書くことによる[WP:AB]]抵触」という可能性はありえません。しかしたとえば「天皇賞」という利用者名の人が天皇賞を立項したり編集したりした場合、履歴をみたり議論を行ったりする場面で、利用者のことを言っているのか記事のことを言っているのか紛らわしい、ということは普通に起こりうることで、これはただちに重大なルール違反とまで言えないとしても、HOPEさんが懸念を感じるのは理解できます。
ご指摘の利用者:ミッキードリームさんに関しては、明らかにデータベース的な内容を出典のないまま反復継続して編集していること、ミッキードリームの新規立項に際し、記事の体裁に対して出典が乏しく独自研究と思しき記述も散見されること(敗因の分析など)、という問題点がみられます。また、編集履歴とその内容に鑑み、このアカウント以外に相当な編集歴があるのではないかと感じるのは自然に思います。利用者:ますたーさんに関してはその傾向が顕著です。タイミング的に、現在進行中のブロック依頼対象者との関連性を疑うのは自然ななりゆきでしょう。
それ以前の、総合的な経緯を勘案すると、HOPEさんは長いあいだ競馬ジャンルで高いレベルでの記事の品質向上に尽力されており、その過程で、出典がない・速報・独自研究・雑多な記述などを繰り返し行なっている利用者と対話を行っています。しかし中には対話が見解の衝突に発展してしまうケースもあり、私から見ても「どうみても次々とアカウントを変えて編集しているとしか思えない」ような事例も少なからずあります。このページでもすぐ上のるいかつさんの件や、七夕賞での編集に関するIPさんのように、「まあたぶん他にメインアカウントがあるんだろうなあ」と思しき方(レース直後にスポーツナビを用いていい加減な記事を書こうとする人って誰だっけ…?)による中傷的な書込みを受けるのは、ある程度しょうがないです。名誉の戦傷みたいなものでしょう。(しかし同時に、直接当事者になった場合にはイラッとするのは理解できます。)実績をみればHOPEさんがどれだけ真摯に信頼性の向上に貢献しているかは誰でもわかります。単発IPでいきなり絡んでくる書き込みなんて、誰がどう見たってロクでもない利用者なんですから、HOPEさんは泰然としていればいいんですよ。まあなんというか、気づいてしまったものを見逃すのはいい気分ではないですが、低質な速報に即応していてもこちらが疲れるだけです。こちらはゆったりいきましょう。お互いに。--柒月例祭会話2014年8月12日 (火) 05:06 (UTC)[返信]
ブロックの方針はよくお読みですか?『利用者名の方針によれば、扇動的であったり、故意に他の利用者と紛らわしい、またはその他不適切であると考えられる利用者名は許可されません。』WP:BP2014年7月21日 (月) 11:05 (UTC) の第 52351600 版より引用)とありますが、WP:U#不適切な利用者名に書かれてるすべてを列記していないので書かれているもの以外をその他で纏めてあるということです。けっしてWP:Uには該当しないけど利用者の誰かが不適切だと感じたものといった意味ではありません。
さらに、基本的には一部のLTAが作成するような場合などの荒らし目的の利用者名などの場合をのぞき不適切な利用者名でのブロックの場合は新たなアカウントの作成は認められていると解されますし、事前にアカウント使用者に利用者名の変更をお願いすべきです【参照】。
これらのことから、多重アカウントの使用などの疑いがあった場合に不適切な利用者名でブロックしてもアカウントの乗り換えを推奨するだけで何の解決にもなっていないということはご理解いただけますでしょうか?--Vigorous actionTalk/History2014年8月12日 (火) 08:47 (UTC)[返信]
なるほど。アカウント名に問題がありそうなら、(犯罪や中傷に直結しているようなよっぽど悪質な場合でもないかぎり)まずその点についてはご本人と話し合いをするべきですね。その点についてはVigorous actionさんのご指摘通りで、一足飛びでこれを理由にブロックを依頼するというのは拙速だったでしょうね。ご覧のとおり、HOPEさんの会話ページにはHOPEさんを挑発するような書き込みが最近繰り返されていますし、HOPEさんが取り組んでらっしゃるWikipedia:投稿ブロック依頼/競馬関連記事で問題投稿を繰り返すIP・アカウント群 広域の対象者は連日のようにブロック破りを試みている(かつてそうだったし、今もそのように見える)ので、HOPEさんにも焦りがあったのだと思います。--柒月例祭会話2014年8月12日 (火) 09:11 (UTC)[返信]
コメント そういう観点では、適切な報告ではなかったですね。失礼いたしました。--HOPE会話2014年8月12日 (火) 09:19 (UTC)[返信]

賞金総額の件

こんにちは。賞金総額の件ですが、HOPEさんが各重賞記事から賞金総額を消していることについて、私はいいと思うのですが、どちらかというと「出典がない(=情報としては正しいかもしれないが出典が明記されていない)」というより。「独自研究(=1~5着の賞金の合計を「賞金総額」と定義する根拠が無い)」って感じかなと思います。--柒月例祭会話2014年8月16日 (土) 06:53 (UTC)[返信]

(追伸)ためしにアメリカジョッキークラブカップに加筆してみたのですが、注釈も含めていちいちこれだけ加筆するのはちょっと効率悪いですね。テンプレートでは「格付け」が競馬の競走格付けへのリンクになっていますけど、賞金もそういうふうに然るべき記事へリンクさせたほうが効率いいのかもしれません。--柒月例祭会話2014年8月16日 (土) 07:07 (UTC)[返信]
賞金総額を消しているのは原則として芝重賞ですが、柒月例祭さんがIFHAの資料を参考文献などに挙げているものは残しています。また、ダート重賞についてはNARの出典で総賞金を記載しています。これについては1着から5着の賞金を合計した値ですので、話をややこしくしている一因かもしれません。ただまあ、出典に即して書くということであれば一応は有効でしょうから、芝とダートで取り扱いを分けています。--HOPE会話2014年8月16日 (土) 08:54 (UTC)[返信]

海水注入

失礼いたします。まず菅氏が読売を批判している出典に関してはブログが指定されています(その出典はあるので当然貼ることは可能)。あとページを読んでいただければわかりますが、議論はされているわけでとりあえずページに問題が及んでいるともいえないでしょう。JapaneseAさんあたりに煽られることなく、冷静に対応していただけるとありがたいです。--202.219.246.178 2014年9月14日 (日) 06:39 (UTC)[返信]

他者の意見に煽られているとは考えておりませんし、いたって冷静に対応しています。ご心配には及びません。--HOPE会話2014年9月14日 (日) 06:47 (UTC)[返信]
出典[2]はあります。こだわっているわけではありませんし、その出典を追加した上で論争部分の記述をページから除去いたしました。いつでもご説明には伺いますのでよろしくお願いいたします--202.219.246.178 2014年9月14日 (日) 07:11 (UTC)[返信]
会話ページにお越しいただかなくとも、ノート:福島第一原子力発電所事故にて記載いただけばわかります。第三者にも時系列がわかりやすいですし、なるべく1か所にまとめることをおすすめいたします。--HOPE会話2014年9月14日 (日) 07:14 (UTC)[返信]

おはようございます

'
Geogieです。かねがねお世話になっております。さて、あるコメント依頼のページにてHOPEさんがご入院されると仰られておりましたのを見て驚きました。競馬関連のページの充実のためにもあなたのお力は必要です。私も以前胆石を手術したことがありまして、その際に『健康はものすごく大事だ』と痛感しました。HOPEさんにはくれぐれもお体を大切にされ、ご病気を克服してお元気になられることを祈っております。 利用者:Geogieノート / 履歴 / ログ 2014年9月16日 (火) 21:35 (UTC)[返信]
ご心配いただき、ありがとうございます。あさって再手術の予定です。入院中はお返事できませんが、復帰の際はまたよろしくお願いいたします。--HOPE会話2014年9月16日 (火) 22:49 (UTC)[返信]
お大事に!--柒月例祭会話2014年9月16日 (火) 23:37 (UTC)[返信]

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/MiraModreno 20140926」について

コメントあなたが提出されたWikipedia:投稿ブロック依頼/MiraModreno 20140926についてコメントします。本来はWikipedia:投稿ブロック依頼/MiraModreno 20140926に書くべきなのでしょうが、コメント資格がないのでこちらにコメントします。あなたの依頼文を読むと、具体的な指摘は被依頼者が自分自身の会話に「IP61.200.66.136氏の存在が鬱陶しいのため、ウィキブレイクに入っています。」と書かれたことだけで、その他はあなたの主観的な感想にすぎません。上記の文章についてはIP61.200.66.136さんが不快に思われない限り問題とする必要はなく、IP61.200.66.136さんが不快に感じられたという証拠はありません。また、(あなたもそうかもしれませんが)IPユーザーによって会話ページに書かれることを不快に思うアカウントユーザーは珍しくないと思います。したがって、あなたの依頼は不当なものだと思います。61.102.0.146 2014年10月14日 (火) 18:58 (UTC)[返信]

コメント依頼もありますので、そちらへどうぞ。--HOPE会話2014年10月15日 (水) 00:11 (UTC)[返信]

いちょうステークスとサウジアラビアロイヤルカップと富士ステークスの記事に関して

こんばんわ。かねがねお世話様でございます。HOPE様、お体の方は如何でしょうか? さて、JRAから2015年の競走日程が発表になりました(2015年度開催日割および重賞競走について参照)けど、いちょうステークスサウジアラビアロイヤルカップと変更になりますね。そこで問題になってくるのが記事の整合と整理です。現在(2014年時点)、『サウジアラビアロイヤルカップ』は富士ステークスの冠(サウジアラビアから優勝杯が贈呈されているため)になっているため、サウジアラビアロイヤルカップは富士ステークスへのリダイレクトになっています。今年(2014年)の重賞競走改正でいちょうステークスの記事が出来たばかりなのに、来年(2015年)の改正によってまたややこしいことになって、いちょうステークスと富士ステークスの記事に関しては書き直し、サウジアラビアロイヤルカップについてはリダイレクトを解除して記事を新規に書くのか、いちょうステークスの重賞部分を転記するのかで、執筆する利用者の方々は混乱する恐れがありますね。JRAの朝令暮改(と言っていいかも知れませんが……)には本当にこちらも頭が痛い状況ですね…… HOPE様は既にこれらの記事の整理などについて考え始めていると思いますが、私も微力ながら協力したいと思いますので何卒宜しくお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2014年10月20日 (月) 10:22 (UTC)[返信]

お世話になっております。手術も無事にすみまして、一息ついたところです。以前よりはペースが落ちると思いますが、ぼちぼちやっていきますので引き続きよろしくお願いいたします。
表題の件ですが、柒月例祭さんによってプロジェクト‐ノート:競馬#2015年度・重賞記事の改名・新規立項についてが立ち上げられております。私もそれぞれの競走について見解をコメントしておきましたので、ご参照ください。--HOPE会話2014年10月20日 (月) 10:43 (UTC)[返信]

お騒がせしております

  • 横からですが、誰も「けぶおさんを競馬関連から追放」なんてしませんよ。単に、従来のルール通り、「出典にもとづいて」「出典にあるものを」書くというだけです。けぶおさんもそうすればいいのです。けぶおさんがそれがイヤだとおっしゃるのであれば、それは要はけぶおさんはウィキペディアのルールが気に入らないということであり、けぶおさんご自身の意志で去るということにほかなりません。私も、ウィキペディアに書けないことは自分のHPで書いています。けぶおさんには、ルールを守るか、席を立つか、どちらの選択肢もあります。--柒月例祭会話2014年11月27日 (木) 09:32 (UTC)[返信]

気になっていること

ちょっとどこで話したらいいか迷ったのでここで。

Wikipedia:コメント依頼/SSCにもコメントしましたが、あの場はあくまでも「はっきり判っている事実」に関してのコメント依頼の場としてしまったほうがいいように思います。

11/22を境にパタッと履歴が途絶えていますが、彼が完全に手を引いたというよりは、(今のところ私には特定できないけれど)別のIPかアカウントで編集しているんだろうなあというふうには、私は思っています。いずれにせよ、どんどんIPやアカウントを変えて新記事を作られると、数日後にその記事に気づいた頃には既に遅い、みたいな感じになっていますし、それを必死に探すのに手間や時間をかけるのも不本意なので放置しているという感じなのですが、場合によってはどこか場所を定めて(どこかのページにサブページでも作ってやるしかないでしょうかねえ?)情報を集積しておく、ということはやってもいいかもしれません。

いつからとははっきり言えないのですが、秋ごろから・・・LTA:113がらみで大きな進展があったころでもあり、SSCさん関係でやりとりがあった時期でもあるので、正直、はっきりこれと決めがたいように思っているのですが、いずれにしてもそういう時期と時を同じくして、単発IP、編集履歴の浅い割りには妙なところだけ手慣れた赤いアカウント、による、粗末な初版による速報的な記事の作成、が目立っている、ということは私も感じています。

たいてい、そのIPやアカウントで編集が長続きしないので、対話や追跡も難しいのでなんとも言いがたいのですが。

Wikipedia:井戸端#単発IP利用者への対応についてのアドバイスをお願いしますへ書いても見たのですが、少なく見てもそこに書いた一連のIP6の「240F:77:BE3:1」のIPは、同一人物と断定してもいいでしょう。個人的にはこれでこのIPへのコメント依頼かブロック依頼へ進もうとも思っていたのですが(IP6というのは私もよくわからないので、ブロックを依頼するとしてどのぐらいのレンジをどのぐらいの期間依頼すればいいのかよくわからないのですが)、たまたま数日前に利用者‐会話:240F:77:BE3:1:5C9A:D73C:5DCE:5723で(たぶん)同一人物の方と対話ができたので、ひとまず様子を見ています。その後はふたたび捕まらなくなってしまいましたが。

このIP6氏と、LTA:113、もしくは他の利用者さんの中の人が一緒なのかどうかは、私はまだ決定的な証拠といえるようなものを見つけたわけではなく(本気でログを漁ればあるいは、なんですが、正直その手間をかけていない)、ひょっとしたら別の初心者なのかもしれないとも思っています。(残念ながら競馬ジャンルってそういうジャンルなんでしょうね・・・)

ただ、もし仮にLTA:113や、それ以外の(私達が知っている)利用者の別アカウントだったとして、もちろんブロック逃れや履歴分断は本当はダメなんですが、根本的には編集傾向の改善をしてほしいので、対話に応じないアカウントが別アカウントで対話に応じて編集の改善に向かうのなら、それでもいいかなとは思っています。逆に言うとバンバンブロックしてもバンバン別アカウントやネットカフェから接続されて、いつまでもイタチごっこになるのは疲れるだけで、めんどうくさい。少なくともこちら側は得をしません。困ったものですねえ。--柒月例祭会話2014年12月12日 (金) 07:31 (UTC)[返信]

コメント そのためにLTA:113があるんでしょうし、管理者伝言板があるのだと思いますよ。競走結果の出典にスポーツナビを使っているユーザーなんか、個人的には「真っ黒」だと考えていますし。どう考えても、LTA:113のブロック破りでしかないと思っています。まだ確証をつかんでいないだけですが。ただ、類似の傾向を示している疑念があるなら、LTAのページに集積していくことも大事かなと。私のほうでも個別にコメント依頼を出したりしていますが、必要なら随時LTAページに追加する用意はあります。
この手の類のユーザーは「方針を守る気などさらさらないのだろう」と個人的に思っていますから、方針を厳密に適用すればいつブロックされてもおかしくないユーザーが相当数います。ただ、管理者の数も限られているうえ伝言板にあげられたすべての報告に対応できないこともあるでしょうし、コミュニティに広く訴えかけていくことも大事だと思います。良貨が悪貨に駆逐されることほどばからしいことはありません。LTAのページをもっと活用していくことも大事かなと思います。
IPv6に関しては、whoisでも接続元を判別できないケースが多くみられ、ちょっと厄介ですね。これに関しては他分野でも同様かと思いますので、井戸端で意見を募るのも一考でしょう。
競馬分野のアクティブなユーザーが少ないことも一因なのでしょうが、競馬の結果速報を書きたいならウィキニュースもありますし、過去の情報をただ集積したいだけなら個人のブログやHPでやってほしいですね。
頻繁に別アカウントやIPをつなぎ変えているのがある程度明白ならば、LTAとしてはかなり深刻なレベルです。LTA:ISECHIKALTA:KUSHIROほどあからさまではないように見えるので、目立たないのかもしれませんが。IPに対するレンジブロックに関しては、数ヶ月単位で依頼をかけ、改善がみられず繰り返されるようなら徐々に期間を延ばしつつ追認依頼で補っていく、というのがいいのではないでしょうか。--HOPE会話2014年12月12日 (金) 11:37 (UTC)[返信]
  • 先程の新しいコメント依頼のなかで、非依頼者の特徴的な発言のところで、2つめのリンクが間違っているみたいです。--柒月例祭会話2014年12月26日 (金) 05:53 (UTC)[返信]
    • ご連絡ありがとうございます。リンクの修正を行いました。--HOPE会話2014年12月26日 (金) 06:02 (UTC)[返信]
      • 暫定的ですが、IP6利用者(240F:77:BE3:1 -)についてのサブページを作成しました。単発のID1つ1つを見れば大したことはないのですが、全部同じ人と考えると継続的な問題があるように思います。対話が成り立たないのも困ったものです。ひとまずLTA:113のサブページとしましたが、LTA:113と同一かどうかはまだよくわかりません。特に10月・11月はSSC氏が執筆依頼→直後にIP6が粗末な初版を立項→SSC氏が加筆、というパターンになっています。「出典はnetkeiba」というフレーズも酷似性があるようにおもいます。これなどは、「日頃から繰り返し要出典と言われて頭にきている」感じが出ています。--柒月例祭会話2015年1月8日 (木) 05:20 (UTC)[返信]

ある記事に関して

遅くなりましたが、今年も宜しくお願い申し上げます。さて、この記事にて、過去の優勝者(北海道出身)の退学情報が2015年1月25日 (日) 03:54‎版より書かれているんですが、真偽の程が不明でどのように扱って良いか迷ってしまいます(一部には実名記載もあり)。HOPEさんならどのように判断しますかね? とりあえずお伺いしたいと思います。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2015年1月25日 (日) 04:32 (UTC)[返信]

今年もよろしくお願いいたします。さて、お尋ねの件ですが、添付されている出典資料をみても「だれだれがいついつに退学した」などとはどこにも記載がありません。BLPの観点からもただちに除去が相当でしょう。--HOPE会話2015年1月25日 (日) 05:15 (UTC)[返信]
(追記)私のほうでも差し戻しを行いましたので、ご連絡いたします。--HOPE会話2015年1月25日 (日) 05:20 (UTC)[返信]

無出典記述の除去について

Unmaokurです。小島太などで行われた無出典記述の除去ついてですが、もう少し穏便にやってはいただけませんか。要出典などの段階を飛ばして、一刻も早く除去しなければならないという情報ではないはずです。

これに限らず、取消等の強い編集行為をあまりにも軽々しく選択してはいらっしゃいませんか?Wikipedia:検証可能性には、確かに「出典を示す責任は、ある編集を行った執筆者、またはその編集を残すことを希望する執筆者にあります。このため、執筆者は出典を明記すべきです。定評のある情報源がない場合、その話題に関する記事はウィキペディアで立てるべきではありません。信頼できる情報源を欠く編集は、除去されるのもやむを得ません。」とありますが、そこには同時に「情報を除去するときは、礼儀正しく行うよう注意してください。」とあり、「礼儀正しく行うよう」のリンク先にはこのようにあります。

単純に差し戻しをしない。たとえ個人的に気に入らない編集をされても、まず参考文献を求めたり、記事内容を改善したり、またノートページで議論をする。差し戻し前には熟慮し第三者から見ても明らかな荒らし行為にとどめる。

また、Help:以前の版にページを戻す方法には前文に次のように書かれています。

一般的に、記事や最近の更新に問題がある場合は、それが取り消しや差し戻しの理由になるという誤解があります。しかし、それらが有用な情報を含んでいる場合は、単純に記事を修正すべきです。取り消しや差し戻しは、気軽に決定してよいことではありません。
取り消しや差し戻しを行うときは、例えば記事が乱暴に破壊されたり、編集ミスなど不適切に改変されてしまった場合などです。一般に、これらの行為は荒らし行為への対処として推奨される行為です。通常の投稿者が記事に対して寄与すると確信して行った編集への対処としては、推奨される行為ではありません。編集された内容に疑問がある場合は、まずノートページなどで議論を提起してください。要約欄に理由を書けば取り消したり差し戻したりしてもいいということではありません。議論では礼儀を忘れず白熱しても冷静に対応してください。

検証可能性、取消、いずれのページにも「礼儀を忘れるな」とあり、「礼儀を忘れない」のページには「差し戻しは明らかな荒らしに対応する時だけにしましょう」とあるのです。検証可能性を重視される姿勢には共感しますが、その検証可能性の方針文書ですら、無闇矢鱈にナタを振るうことは望ましくないと「情報を除去するときは、礼儀正しく行うよう注意してください。」という一文で示唆しています。

今回HOPEさんがこのようなナタの振るい方をしたのはアフリカンスターさんによる編集だから、と私には見えるのですが、「自分が認めない編集者によるいかなる編集も認めない」という態度は、方針を逸脱した記事の私物化に繋がります。HOPEさんは熱心に活動されておられますし、するはずの編集を後回しにしてしばしば忘れてしまう我が身を思えば、大したものだなと感心します。しかし熱心も過ぎると要らぬ軋轢を生む恐れがあります。他者の(有用な情報を含む)編集については、いま少し慎重に取り扱ってはいただけませんか。--Unmaokur会話2015年3月16日 (月) 12:03 (UTC)[返信]

今回ご指摘の編集に関しては、「少々やりすぎ」という声が上がるかもしれないとは感じておりました。たしかにコメント依頼の被依頼者であることもあり、通常よりも厳しい編集をしたことは認めます。手順をすっ飛ばしたのは勇み足だったことも認めます。無論、誰かれかまわずこのような差し戻しを行うわけではないですし、ご指摘の件でも要出典タグを貼付する選択肢もあったでしょう。
普段は馬や人物の記事をそれほど多くいじることはないですが、今回の件に限らず出典のない編集、とくに人名が記載されている場合(調教師の記事等における厩舎スタッフの名前など)に関しては出典が明記されていなければ除去でいいのではないかとも思います。ただし、対象となる記事がレース記事よりも多いこともあり、議論を提起するならPJのほうが適切かな、とも思います。
書かれた記述が有用か否かの判断は、基本的には出典によって示されるべき事柄であり、記述者の判断で恣意的に判断すべきではないというのが私の考え方の根底にあります。ただし、礼儀や手順を無視してよいというわけではありませんので、今後は穏便に行います。--HOPE会話2015年3月16日 (月) 12:51 (UTC)[返信]
  • コメントよこからで恐縮です。Unmaokurさんがおっしゃることはもっともですし、HOPEさんがおっしゃることもわかります。礼儀、手順、穏便に、というのはそのとおりでしょう。私自身にも思い当たることが多々あり、他人事ではないです。自戒も込めてのコメントです。
HOPEさんは現役の競馬執筆者のなかで、検証可能性を高める活動の先頭に立っている方なので、どうしても矢面に立ってしまうというところはあると思います。そういう時に足元をすくわれないためにも、見るからに捨てアカウントや変動IPみたいな相手でも、いちいち手順を踏んでいくというのは仕方がない部分はあるように思います。あえて申し上げますが、(以前にあったように)無出典記述の除去のために3rvルールに引っかかってブロックを受ける、なんてのはぜひぜひ気をつけて控えてほしいです。つまり、もし仮にそういうことでHOPEさんが咎を受けるようなことになって、検証可能性を高めようという方が減ってしまうと私もすごく困る、嫌だ、ということです。HOPEさんには引き続き頑張って欲しいので、落とし穴にはまらないように、気をつけていただきたいです。私はHOPEさんが切り開いてくれた道を歩かせてもらってる、みたいなところがあって、天皇賞をはじめ、大レースの記事で雑多なトリビアを整理した時なんかも、私は(こんなの要らないだろ・・・こんなのばっかり増やしても・・・)と思いながらもビビって手を出せずにいたのを、HOPEさんがビシっとやってくれたことには、かっこいい!ありがたい!と思っています。なので、やり過ぎはよくないのですが、うまいこといいあんばいでうまいことやってほしいなあ、という思いです。
Template:要出典(書いてあることはホントっぽいけど、出典がない)、Template:要検証(書いてあることがウソっぽいので、出典を要求する)、Template:未検証(書いてあることがホントっぽいかウソっぽいかは敢えて考慮に入れず、単純に出典がない)、Template:独自研究範囲、などを範囲を指定したりしてうまいこと使い分けたりするのもいいことだと思います。除去ではなくノートに移すという選択肢もあります。最近はノートへ転記するのでも履歴の継承に注意しなければならなかったり、気をつけることは多々ありますが。除去しなくても、要検証がついているだけで、普通の読者ならば「この記述は怪しいんだな」と読み取ることはできるでしょう。
Unmaokurさんのおっしゃる「熱心も過ぎると要らぬ軋轢を生む」というのはまさにその通りで、私も気をつけなければと思います。相手にも中の人がいて、たいていは、その人は良かれと思ってやっている、ということを忘れてはいけないんでしょう。個人的には、アレはダメ、これはダメ、というのだけでなく、こういう方法もあるよ、こういう切り口もあるよ、こういう書き方が喜ばれるよ、出典はこうやって探すといいよ、というようなノウハウやハウツー的なものをまとめたアイデア集的なものをPJで作れたらなあ、と夢想しています。レース結果の出典の整備の件が落着したら…--柒月例祭会話2015年3月16日 (月) 17:06 (UTC)[返信]

コメント依頼参加のお願い

こんにちは、利用者:Tasetebillsさんの編集姿勢や応対などについて、Wikipedia:コメント依頼/Tasetebillsを設置しましたので、よろしければコメントに参加していただきたいと思います。これは、Tasetebillsさんとの議論や対話ページへ参加している方へ送っているメッセージです。では、用件のみですが失礼します。--わたらせみずほ会話2015年4月9日 (木) 09:55 (UTC)[返信]

ISPテンプレートの件

こんばんは、HOPEさんが自分の会話ページに{{ISP}}貼って来られたので、なにか用事あるのかと思いおたずねに参りました。多分利用者‐会話:121.113.156.172さんの件(便宜上以後「件のぷららIPさん」と書きます)でしょうが、件のぷららIPさんは2015年4月25日 (土) 02:29の白糠西中継局を皮切りに複数の北海道のテレビラジオ送信所記事に出典を付けずに編集した所からLTA:KUSHIROの疑いが強くなったので管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット に報告したのです[4]、件のぷららIPさんは自分はLTA:KUSHIROではないと主張しながら差し戻された箇所を要約欄に「rv!!」と入れてさらに差し戻し返した所[5]でLTA:KUSHIROとなんら変わりなくなってしまったような気がします。たとえ件のぷららIPさんがLTA:KUSHIROではなかったとしてもLTA:KUSHIROの模倣をした時点で問題の行動を取ったと判断したのであるので追加報告[6]したのです。HOPEさんが別途管理者伝言板/投稿ブロック#オープンプロクシ・ゾンビマシン・ボット・携帯電話等・不特定多数 の所に件のぷららIPさんの報告していた事はISPを貼られた後からHOPEさんの投稿履歴を拝見して気づきました。--120.74.64.99 2015年4月25日 (土) 09:14 (UTC)[返信]

ご連絡いただき、ありがとうございます。とくに急ぎの用件があったわけではありませんが、IP利用者の情報を第三者に明示することを目的として、ISPテンプレを貼付させていただきました。テンプレには荒らしとしてブロックされた場合のことが書かれていますが、それだけをもって荒らし扱いしているわけでもありませんし、いらぬ誤解を与えたならお詫びを申し上げます。ただ、残念なことに中には独自研究を垂れ流すようなユーザーもおりますし、固定IPでもない限りIPアドレスは変わりえるものですから、当該IPより問題のある編集が行われた場合に手がかりの一つとなるものとして、自分が関わった記事などにて未貼付のものを発見した折にはISPテンプレを貼付しております。無論、アカウントユーザーとてすべて「善」とは限りませんが、アカウントを取得することによって対話はある程度行いやすくなるでしょう。今後も継続してウィキペディアにご参加なさるのであれば、アカウントの取得もご検討いただきますよう、お願い申し上げます。--HOPE会話2015年4月25日 (土) 09:27 (UTC)[返信]
(追記)件のIPに関しては、「不特定多数が利用可能な環境からアクセスしている」ことをノート:Uhbニュースで書き込んでいたことから、「不特定多数」に報告を行ったものであります。LTA:KUSHIROに関してはとくに調べたわけでもありませんので、別途報告されていたのはご連絡をいただいてはじめて気がつきました。--HOPE会話2015年4月25日 (土) 09:30 (UTC)[返信]
HOPEさんが件のぷららIPさんの報告にいたった経緯、了解いたしました。自分は件のぷららIPさんの利用者ページにすでに{{ISP}}が貼られていて、LTA:KUSHIROとISPと地域が同一であったこと、そして最初のお尋ねの所で書いた通り編集傾向からあわせてLTA:KUSHIROの疑いを持ち「ソックパペット」の所に報告しました。今回の件のぷららIPさんのことは自分があわてず履歴をよく見て報告すべきだったのかもしれません。アカウント作成の件は検討させていただきます。--120.74.64.99 2015年4月25日 (土) 09:51 (UTC)[返信]

某案件について

こんばんわ。㭍月例祭です。

とても申し訳ないのですが、今回はあの三角買いで1案件とさせてください。3ならば全組み合わせでも3点で済みますが、4だと6通りになって、マークカード1枚に収まらなくなってしまいます。(最近は裏面があったり、ボックスとか便利になってますが。)対象を増やせば増やすほどややこしくなって長引いてしまいますし。ひとまず直接依頼にしましたが、管理者さんの裁量では手に余るようでしたら、あらためて依頼作成からの手続きをします。--柒月例祭会話2015年4月26日 (日) 12:28 (UTC)[返信]

あの組番で、正解だったんじゃないかと思います。私もヒモ探ししているうちに感じたのですが、もうひとつは別の軸から流せるような気がしました。今日は確定しましたので、次またがんばります。--HOPE会話2015年4月26日 (日) 12:35 (UTC)[返信]

競馬関連の編集について

私事で恐縮ですが、自分は一度もブロック破りはしたことは絶対ありません。なぜ自分が編集したものを差し戻さなければならないのか考えられません。自分は怒りが爆発しています。--122.219.122.41会話2015年5月14日 (木) 10:56 (UTC)[返信]

昨年来ブロック破りの疑いをかけられているIPですから、第三者が「ブロック破りではない」と納得できる根拠を示さなければ永遠に疑いは晴れないでしょう。出典をつけているとか、しっかりした編集をしているとかいう以前の話です。以上。--HOPE会話2015年5月14日 (木) 11:13 (UTC)[返信]

スクリーンヒーローの「要出典」の件につきまして

HOPEさま
いつもお世話になっております。
突然失礼致します。
スクリーンヒーローの記事に大量の「要出典」の表示を付加する編集をなさっていらっしゃるようですが、
こちらの件につきまして、ご教示いただきたく、
スクリーンヒーローのノート欄に記載させていただきました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご協力いただければと存じます。
(wikipediaの編集にはほとんど関与していないライトユーザーなので編集ルールに不案内ことに加えて、
 そこまで出典が必要なのかなというのと、すごく見づらく、利便性に著しく欠くとおもわれましたので。。。)
--ゴンからの手紙会話2015年6月7日 (日) 14:06 (UTC)[返信]

サイレントディール

一つずつ説明するのはアホらしいので全部は書きませんが、例えば、HOPEさんが要出典タグを貼られたこの文「同年9月15日、阪神競馬場で行われた新馬戦でデビューした。[要出典]」ですが、続く同じ新馬戦への言及部分「中館英二騎乗のサイレントディールは、この芝1600mのレースを1番人気で逃げ切り、2着メイショウマルスに2馬身半差をつけて勝利した[3]。」部にて出典を提示しています。

例えば、冒頭の導入部は、記事内容の概要を提供したつもりです。そしてその内容の出典は全て本文中に書いてあります。秀逸な記事のサンデーサイレンスでも同じようになっているので参考にしたんですがね。

条件反射で粗探しをせずに、出来れば、出来ればでいいんですけど、もう少し全体を見てやってもらえませんかね。めんどいんでもう何もいじりませんけど。あと私のIPは共有IPアドレスじゃないです。--36.55.20.7 2015年6月10日 (水) 11:15 (UTC)[返信]