「アルテミス (小惑星)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 30 件をウィキデータ上の d:Q132860 に転記
1行目: 1行目:
{{天体 基本
{{天体 基本
| 幅 =
| 幅 =
| 色 = 岩石天体
| 色 = 小惑星
| 和名 = アルテミス
| 和名 = アルテミス
| 英名 = 105 Artemis
| 英名 = 105 Artemis
8行目: 8行目:
}}
}}
{{天体 発見
{{天体 発見
| 色 = 岩石天体
| 色 = 小惑星
| 発見日 = [[1868年]][[9月16日]]
| 発見日 = [[1868年]][[9月16日]]
| 発見者 = [[ジェームズ・クレイグ・ワトソン|J. C. ワトソン]]
| 発見者 = [[ジェームズ・クレイグ・ワトソン|J. C. ワトソン]]
14行目: 14行目:
}}
}}
{{天体 軌道
{{天体 軌道
| 色 = 岩石天体
| 色 = 小惑星
| 元期 = 2008年11月30日 ([[ユリウス日|JD]] 2,454,800.5)
| 元期 = 2008年11月30日 ([[ユリウス日|JD]] 2,454,800.5)
| 軌道長半径 = 2.374 [[天文単位|AU]]
| 軌道長半径 = 2.374 [[天文単位|AU]]
27行目: 27行目:
}}
}}
{{天体 物理
{{天体 物理
| 色 = 岩石天体
| 色 = 小惑星
| 直径 = 119.08 km
| 直径 = 119.08 km
| 質量 = 1.8 {{e|18}} [[キログラム|kg]]
| 質量 = 1.8 {{e|18}} [[キログラム|kg]]
41行目: 41行目:
}}
}}
{{天体 終了
{{天体 終了
| 色 = 岩石天体
| 色 = 小惑星
}}
}}
'''アルテミス''' (105 Artemis) は、[[小惑星帯]]に位置する比較的大きな[[C型小惑星]]の一つである。主に[[炭素化合物]]から構成されており、とても暗い。
'''アルテミス''' (105 Artemis) は、[[小惑星帯]]に位置する比較的大きな[[C型小惑星]]の一つである。主に[[炭素化合物]]から構成されており、とても暗い。

2013年5月4日 (土) 20:53時点における版

アルテミス
105 Artemis
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1868年9月16日
発見者 J. C. ワトソン
軌道要素と性質
元期:2008年11月30日 (JD 2,454,800.5)
軌道長半径 (a) 2.374 AU
近日点距離 (q) 1.956 AU
遠日点距離 (Q) 2.792 AU
離心率 (e) 0.176
公転周期 (P) 3.66
軌道傾斜角 (i) 21.46
近日点引数 (ω) 56.55 度
昇交点黄経 (Ω) 188.34 度
平均近点角 (M) 222.96 度
物理的性質
直径 119.08 km
質量 1.8 ×1018 kg
表面重力 0.0333 m/s2
脱出速度 0.0630 km/s
自転周期 16.84 時間
スペクトル分類 C / Ch
絶対等級 (H) 8.57
アルベド(反射能) 0.0465
表面温度 ~181 K
色指数 (B-V) 0.693
色指数 (U-B) 0.317
Template (ノート 解説) ■Project

アルテミス (105 Artemis) は、小惑星帯に位置する比較的大きなC型小惑星の一つである。主に炭素化合物から構成されており、とても暗い。

1868年9月16日にアメリカ合衆国天文学者、ジェームズ・クレイグ・ワトソン (James Craig Watson) によりミシガン州のアナーバーで発見され、ギリシア神話の月の女神アルテミスにちなんで命名された。

2008年10月に日本の茨城県で掩蔽が観測された。それ以前にも何度か掩蔽の観測が報告されている。

関連項目

外部リンク


前の小惑星
クリメネ (小惑星)
小惑星
アルテミス (小惑星)
次の小惑星
ディオネ (小惑星)