「甲府市緑が丘スポーツ公園」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
53行目: 53行目:


== 交通 ==
== 交通 ==
* [[JR]][[中央本線]] [[甲府駅]]から[[山梨交通]]バス「塩部」で下車徒歩約10分
* [[甲府駅バスターミナル]]3番乗り場から[[山梨交通]]バス01・02・03・04・05・06・08・58系統に乗車、「塩部」で下車徒歩約10分
* 甲府駅バスターミナル3番乗り場から山梨交通バス99系統に乗車、「塩部三丁目」バス停で下車し徒歩約15分。
* [[韮崎駅]]から山梨交通バス08系統に乗車、「塩部」バス停で下車し徒歩約10分。


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==

2013年4月4日 (木) 06:46時点における版

緑が丘スポーツ公園陸上競技場

甲府市緑が丘スポーツ公園(こうふしみどりがおかスポーツこうえん)は、山梨県甲府市緑が丘にある運動施設。単に緑が丘スポーツ公園と呼ばれることもある。

概要

1952年昭和27年)に山梨県が設置。1964年(昭和39年)には「山梨県営総合運動場」と呼称される都市公園となり県内主要の運動施設として長らく貢献する。施設の老朽化などにより1985年(昭和60年)に県営化された小瀬スポーツ公園と管理を交換する形で1988年4月1日より体育館以外の施設が甲府市に移管され、同時に現在の名称に改称し現在に至る。

施設

野球場

1954年(昭和29年)開場。山梨県内では古い部類に入る主要球場の一つであり、開場以来高校野球社会人野球少年野球などアマチュア野球で頻繁に使用されている。またプロ野球の公式戦・オープン戦が開催されたこともある(当球場で最後に開催された公式戦は1972年(昭和47年)5月2日ヤクルトアトムズ広島東洋カープ戦)。現在は老朽化が進んでいるうえ照明設備がなく、またライト方向を山梨県道111号線が囲む形で通っていることから拡張がままならず、かいじ国体では当球場の拡張を断念し、新たに小瀬スポーツ公園内に建設された小瀬球場に山梨県のメーン球場の座を譲っている。その後も高校野球の山梨県予選などで使われていたが、2007年平成19年)の秋季大会山梨県予選で三塁側へ飛んだファウルボールが民家に飛び込み窓ガラスを破損する事故があり(緑が丘スポーツ公園周辺の開発が進み、三塁側のすぐ近くにまで民家が押し寄せている。)、それ以降安全面に問題があるとして一切の硬式野球ができなくなり、現在は軟式野球のみ使用可能となっている。

現在新山梨環状道路北部区間のアクセス道路整備の計画があるが、総合グラウンド入口交差点からそのまま直通するルートをとった場合三塁側スタンドと干渉するため、当該箇所が取り壊される可能性がある。また、これに関連し球場の拡張工事の計画があるが上述の通り大がかりな改修も行われることなく築50年を過ぎたことや県道や民家がすぐ近くまであるため困難な状態であり、さらに高校野球も当球場での開催を断念し櫛形総合公園野球場を確保する方針に転換したことから、廃止ないし縮小の可能性もある。

  • 敷地面積:20,930m²
  • グラウンド面積:12,029m²
  • 両翼:91m、中堅:113m
  • 内野:混合土、外野:天然芝
  • スコアボード:パネル式
  • 照明設備:なし
  • 収容人数:11,950人

陸上競技場

1954年(昭和29年)に山梨県が管理する競技場として開場。こけら落としとして天皇杯全日本サッカー選手権大会の決勝戦が当地で行なわれている。その後も県のメーン競技場として機能していたが、かいじ国体による整備の際に老朽化と拡張の困難さから当競技場の整備を断念し、小瀬スポーツ公園内に完成した陸上競技場にその座を譲り、1988年(昭和63年)には所有者が山梨県から甲府市に移管されている。

名目上はJリーグヴァンフォーレ甲府の準本拠地であり、サッカー場(後述)が閉鎖・解体された後はJリーグに参入する前まで当会場で旧JFLの試合も行なわれていた。またJリーグ参加後は開催規定の問題上Jサテライトリーグの試合と、練習会場に充てられていた。WATER BOYS2第6話の撮影に使用。現在はスタンドにあった木はすべて伐採されている。

  • 日本陸上競技連盟第2種公認
  • トラック:400m×8レーン
  • フィールド:天然芝
  • スコアボード:なし
  • 照明設備:照明塔3基


球技場

クレイ舗装の照明設備付の施設。ソフトボールなどの試合に対応している。元々は射撃場のため、ややいびつな形をしているのが特徴。

  • 敷地面積:10,794.2m²
  • 6000w級照明設備×9基

テニスコート

プール

長水路、短水路、飛び込み、幼児向けの4つのプールがある。スタンドがあるため県内の主要大会で使用されているほか、大会が行なわれない夏季期間には一般にも開放されている。 また、小瀬水泳場と並び、あだち充の「ラフ ROUGH」の劇中、県大会の飛び込み競技会場として登場した(小瀬は競泳会場として登場)。海猿の水中撮影の際に飛び込み用プールを使用。

  • サイズ
    • 長水路:50m×21m
    • 短水路:25m×10m
    • 飛び込み:20m×25m
    • 幼児用:328m²
  • スタンド収容人数:2,840人

船出広場

元々はサッカー場だった広場で、ヴァンフォーレ甲府(当時:甲府クラブ)がJSL時代に本拠地としていた。現在はスタンドを含め解体され、サッカー場としての面影はない。

交通

  • 甲府駅バスターミナル3番乗り場から山梨交通バス01・02・03・04・05・06・08・58系統に乗車、「塩部」で下車し徒歩約10分
  • 甲府駅バスターミナル3番乗り場から山梨交通バス99系統に乗車、「塩部三丁目」バス停で下車し徒歩約15分。
  • 韮崎駅から山梨交通バス08系統に乗車、「塩部」バス停で下車し徒歩約10分。

外部リンク

先代
西京極グラウンド
京都府
天皇杯全日本サッカー選手権大会
決勝戦会場

34
次代
西宮球技場
兵庫県

座標: 北緯35度40分53.4秒 東経138度33分33.5秒 / 北緯35.681500度 東経138.559306度 / 35.681500; 138.559306