「小倉鉄道」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Maxima m (会話 | 投稿記録)
fixed icon
Ki4Utsu (会話 | 投稿記録)
→‎歴史: 前身の金辺鉄道について。関連して参考文献を追加。
76行目: 76行目:


== 歴史 ==
== 歴史 ==
=== 金辺鉄道 ===
[[1896年]]([[明治]]29年)に創業、福岡県企救郡足立村大字砂津(現在の[[北九州市]][[小倉北区]])に本社を置いた。[[1915年]]([[大正]]4年)に[[東小倉駅|東小倉]]−[[石田駅 (福岡県)|石田]]−上香春(現[[香春駅|香春]])−[[今任駅|今任]]−上添田(現[[添田駅|添田]])を開業した。[[1943年]]([[昭和]]18年)に[[日本国有鉄道|国鉄]]に[[戦時買収私鉄|戦時買収]]された。
金辺(きべ)鉄道株式会社は、[[1896年]]([[明治]]29年)、後に小倉鉄道線となる路線の仮免許を得て会社設立、福岡県企救郡足立村(現在の[[北九州市]][[小倉北区]])に本社を置いた。翌[[1897年]](明治30年)に本免許を得て、[[金辺峠]]を貫くトンネル開削などの工事に着手した。

しかし、その後経営破綻し、[[1903年]](明治36年)12月に免許が失効した後の[[1904年]](明治37年)2月に解散した。

=== 小倉鉄道 ===
小倉鉄道株式会社は、金辺鉄道の債権者らにより創立され、福岡県企救郡足立村大字砂津に本社を置いた。足立村~[[嘉穂郡]]熊田村(現在の[[嘉麻市]])間の免許を再申請し、金辺鉄道の既成・未成の鉄道施設一切を譲受けて、実質的敷設権を継承した。

[[1915年]]([[大正]]4年)に[[東小倉駅|東小倉]]−[[石田駅 (福岡県)|石田]]−上香春(現[[香春駅|香春]])−[[今任駅|今任]]−上添田(現[[添田駅|添田]])を開業した。[[1943年]]([[昭和]]18年)に[[日本国有鉄道|国鉄]]に[[戦時買収私鉄|戦時買収]]された。


== その他 ==
== その他 ==
87行目: 95行目:
* {{cite book | 和書 | pages = pp. 431, 432 | title = 昭和12年10月1日現在鉄道停車場一覧 | author = [[鉄道省]] | publisher = 鉄道省(覆刻:鉄道史資料保存会)| year = 1937年(覆刻:1986年) | location = 東京(覆刻:大阪) | id = ISBN 4-88540-048-1 }}
* {{cite book | 和書 | pages = pp. 431, 432 | title = 昭和12年10月1日現在鉄道停車場一覧 | author = [[鉄道省]] | publisher = 鉄道省(覆刻:鉄道史資料保存会)| year = 1937年(覆刻:1986年) | location = 東京(覆刻:大阪) | id = ISBN 4-88540-048-1 }}
* {{cite book | 和書 | title = 12 九州・沖縄 | volume = | series = 日本鉄道旅行地図帳 | author = 今尾恵介(監修) | year = 2009 | publisher = 新潮社 | id = ISBN 9784107900302 }}
* {{cite book | 和書 | title = 12 九州・沖縄 | volume = | series = 日本鉄道旅行地図帳 | author = 今尾恵介(監修) | year = 2009 | publisher = 新潮社 | id = ISBN 9784107900302 }}
* {{Cite journal | 和書 | title = 明治後期の不振私鉄のファイナンス-金辺鉄道破綻と債務の株式化事例- |journal = 彦根論叢 | volume = | issue = 319 | pages = pp. 23-43 | author = 小川功 | year = 1999 | publisher = [[滋賀大学]]経済経営研究所 | id = | url = http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/eml/Ronso/319/319ogawa.PDF | format = PDF }}


{{小倉鉄道の蒸気機関車}}
{{小倉鉄道の蒸気機関車}}

2010年11月2日 (火) 13:02時点における版

小倉鉄道
運行期間 1915年 – 1943年
後継路線 日田彦山線添田線
軌間 1067mm

国有化直前を示す

STR
小倉鉄道線
eBHF
駅名 * 1942年廃止
上段
下段
上段:路線キロ
下段:貨物キロ
値は鉄道省 (1937)
exSTR
他線

exSTR
鹿児島本線
KDSTxa
0.0
0.0
富野
xABZlf STRlg
exBST BHF
0.7
1.0
東小倉[1]
exHST STR
小倉
exABZrf STR
鹿児島本線
exSTR eKRZu
西鉄北九州線
exSTR BHF
3.0 妙見
exHST STR
城野
exSTRlf eKRZo exSTRlg
eBHF exSTR
4.7 東城野 *
STR exÜWol
日豊本線
eHST
湯川(仮) -1934
BHF
7.2
10.0
石田
eBHF
10.3 志井 (1) *
BHF
10.7 志井 (2) 1943-
eBHF
11.7 母原 *
BHF
13.0
18.0
石原町[2]
eBHF
14.1 木下 *
eBHF
15.3 下呼野 *
BS2lf
ABZgl+l ABZgr+r
BS2lg
16.6
23.0
呼野[3]
eBHF
17.9 上呼野 *
DST
18.3 丸山(信)[4]
eBHF
21.2 五反田 *
BHF
22.7
31.0
採銅所[5]
eBHF
24.5 宮原 *
eBHF
26.6 鏡山 *
BHF
28.0
38.0
上香春
exKBSTl eKRZ exSTRlg
夏吉
eBHF exSTR
29.5 一本松 *
exSTRrg eKRZ exABZqr
田川線
exSTR BHF
30.5
41.0
上伊田
exHST STR
田川伊田
exLUECKE BHF
32.6
44.0
今任
eBHF
34.2 上今任 *
eBHF
35.0 柿原 *
BHF
36.1
48.0
梅田
BHF
38.4
51.0
伊原
exLUECKE eBHF
39.8 豆塚 *
exHST STR
西添田
exSTRlf eABZlg
KBHFxe
40.1
53.0
添田
exSTR
田川線

小倉鉄道(こくらてつどう)は福岡県で鉄道を運営していた鉄道会社である。営業区間は現在の日田彦山線中間部、廃止された添田線の全区間に相当する。

歴史

金辺鉄道

金辺(きべ)鉄道株式会社は、1896年明治29年)、後に小倉鉄道線となる路線の仮免許を得て会社設立、福岡県企救郡足立村(現在の北九州市小倉北区)に本社を置いた。翌1897年(明治30年)に本免許を得て、金辺峠を貫くトンネル開削などの工事に着手した。

しかし、その後経営破綻し、1903年(明治36年)12月に免許が失効した後の1904年(明治37年)2月に解散した。

小倉鉄道

小倉鉄道株式会社は、金辺鉄道の債権者らにより創立され、福岡県企救郡足立村大字砂津に本社を置いた。足立村~嘉穂郡熊田村(現在の嘉麻市)間の免許を再申請し、金辺鉄道の既成・未成の鉄道施設一切を譲受けて、実質的敷設権を継承した。

1915年大正4年)に東小倉石田−上香春(現香春)−今任−上添田(現添田)を開業した。1943年昭和18年)に国鉄戦時買収された。

その他

東小倉駅の下り方数百mのところで旧西鉄北九州線と立体交差(下が小倉鉄道線)していた。


脚注および参考文献

  1. ^ 今尾 (2009) では富野-東小倉0.6km
  2. ^ 今尾 (2009) では母原-石原町1.2km
  3. ^ 今尾 (2009) では下呼野-呼野1.0km
  4. ^ 鉄道省 (1937) に記載なし。距離は今尾 (2009) による。
  5. ^ 今尾 (2009) では五反田-採銅所1.2km