池田仲央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
池田 仲央
時代 江戸時代中期
生誕 元禄5年11月1日1692年12月8日
死没 宝暦3年1月11日1753年2月13日
改名 八(幼名)、澄明(初名)→仲央
別名 澄猶(別名)
戒名 笈敦院活空徹玄
墓所 鳥取県鳥取市国府町奥谷の池田家墓所
官位 従五位下、豊前守、摂津
幕府 江戸幕府
因幡国鹿奴藩
氏族 池田氏
父母 父:池田仲澄、母:中川氏
兄弟 千屋子、吉泰仲央澄古、清子、定賢
柳生矩美
側室:五月氏
仲庸、輝子、邦子、央章鵜殿央堯利久庸熈
テンプレートを表示

池田 仲央(いけだ なかてる)は、因幡鹿奴藩(鳥取東館新田藩)の第2代藩主。

経歴[編集]

元禄5年(1692年)11月1日、初代藩主・池田仲澄の次男として鳥取で生まれる。元禄16年(1703年)9月6日、父の隠居により家督を継ぐ。

宝永3年(1706年)12月19日に従五位下・豊前守に叙位・任官する。享保17年(1732年)9月に摂津守に遷任する。

朝鮮通信使や公家の接待、江戸城御門番など、幕府の公役に従事した。また、文学の奨励にも尽力した。

宝暦3年(1753年)1月11日、鳥取で死去した。享年62。跡を長男・仲庸が継いだ。

曽祖父の徳川頼宣徳川家康の十男であるため、仲央は家康の玄孫に当たる。

系譜[編集]