コンテンツにスキップ

森山慶三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森山慶三郎

森山 慶三郎(もりやま けいざぶろう、1870年7月18日明治3年6月20日〉 - 1944年昭和19年〉5月24日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将

経歴

[編集]

佐賀藩士・森山武光の二男として生れる。攻玉社を経て、1890年7月、海軍兵学校17期)を卒業。卒業席次は4番。

1892年5月、海軍少尉任官。日清戦争では「高千穂」乗組として出征した。軍令部第2局員、フランス留学、同駐在、「常磐」砲術長、常備艦隊参謀などを歴任。

日露戦争では第2艦隊参謀として出征した。軍令部参謀(第3班長)、フランス大使館付、「春日艦長海軍省副官、「出雲」艦長などを歴任。第一次世界大戦では遣米枝隊司令官として出征し、アメリカ西海岸海域で活動し、1914年12月、海軍少将に進級した。軍令部出仕、第2戦隊司令官、軍令部参謀(第4班長)、同第3班長、第1戦隊司令官などを経て、1918年12月、海軍中将となった。以後、大湊要港部司令官、呉工廠長、将官会議議員を経て、1923年4月、予備役に編入された。

のち、日墨協会会長、大日本国粋会会長となった。

栄典

[編集]
位階
勲章等
外国勲章等佩用允許

著作等

[編集]
  • ラジオ講演「黄海々戦海軍記念日」(1925年9月、東京放送局より放送)、社団法人東京放送局編『ラヂオ講演集 第七輯』日本ラジオ協会、1926年8月、113~123頁。

脚注

[編集]
  1. ^ 『官報』第2708号「叙任及辞令」1892年7月8日。
  2. ^ 『官報』第4402号「叙任及辞令」1898年3月9日。
  3. ^ 『官報』第6494号「叙任及辞令」1905年2月25日。
  4. ^ 『官報』第7640号「叙任及辞令」1908年12月12日。
  5. ^ 『官報』第451号「叙任及辞令」1914年1月31日。
  6. ^ 『官報』第1923号「叙任及辞令」1918年12月29日。
  7. ^ 『官報』第3223号「叙任及辞令」1923年5月1日。
  8. ^ 『官報』7005号・付録「叙任及辞令」1906年11月2日。
  9. ^ 『官報』第2858号・付録「辞令」1922年2月14日。
  10. ^ 『官報』第5718号「叙任及辞令」1902年7月26日。

参考文献

[編集]
  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 海軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 福川秀樹『日本海軍将官辞典』芙蓉書房出版、2000年。