村上俊亮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

村上 俊亮(むらかみ しゅんすけ、1901年4月28日 - 1977年3月19日)は、日本教育学者宮崎県出身。1927年東京帝国大学文学部教育学科卒。文部省視学官1949年国立教育研究所に入り、1952年に所長。1956年東京学芸大学学長。のち、青山学院大学学長、岐阜女子大学学長。元東京大学教授村上泰亮は子。

著書[編集]

  • 『陶冶論』最新教育研究会 1929 最新教育研究叢書
  • 『陶冶の基本問題』目黒書店 1931 現代教育問題精選
  • 『学校教育の心理』目黒書店 1932 現代教育問題精
  • 『民主主義教育の基本理念』民主教育協会 1956 IDE教育選書

共編著[編集]

  • 『リットの文化哲学と教育学』海後宗臣共著 目黒書店 1928
  • 『われわれの社会生活』中学社会科3年用教科書 上・下 自由書院 1952
  • 『社会科教育』石山脩平共編 新日本教育教会 1954
  • 『成人に贈る書』海後宗臣共編 全日本社会教育連合会 1961

参考[編集]

学職
先代
(新設)
中央教育研究所理事長
1953年 - 1972年
次代
海後宗臣
先代
大木金次郎
青山学院大学
1969年
次代
大平善梧
先代
木下一雄
日本の旗 東京学芸大学
1956年 - 1961年
次代
高坂正顕
先代
日高第四郎
日本の旗 国立教育研究所
1952年 - 1956年
所長事務代理
1951年 - 1952年
次代
稲田清助
所長事務取扱
その他の役職
先代
木下一雄
日本教育大学協会会長
1956年 - 1961年
次代
高坂正顕