コンテンツにスキップ

後払い決済

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

後払い決済(あとばらいけっさい)とは、品物を先に受け取り、あとで代金を支払うこと[1]であり、決済手段の一つである。BNPL英語: Buy Now Pay Later)・ポストペイ英語: postpay)とも呼ばれる[2][3][リンク切れ]

広義にはクレジットカードなどのような販売信用をも含むが、一般的には購入者が商品を購入する際に一旦決済事業者が販売者への支払いを代行(立替払い)し、後日購入者が決済事業者にその代金分を支払う方式を指す(購入者から決済事業者への支払い方法は、クレジット決済、コード決済、キャリア決済、コンビニ決済、口座振替、銀行振込などがある)。さらに狭く、コンビニ払いのみを指すこともある[4]

立替型後払い決済サービスはクレジットカードより限度額が低いことが多いが[5]、クレジットカードより手続きが簡便である[4]。クレジットカードを持てない人を中心に利用される[6]。若年層の利用率が高く[6]、未成年も利用可能である[7]

2010年代に登場したPaidyやatoneなどの後払い決済では、与信枠の範囲内で複数のオンラインショップの購入代金をまとめて後払いできる、クレジットカードに近い商品性を持つ[要出典]

歴史

[編集]

日本では2002年にネットプロテクションズが後払い決済サービスの運用を開始した[8]。その後、電子商取引の普及により多くの決済事業者が参入した[6]

日本国外では、2010年代よりフィンテックを取り入れた後払い決済(BNPL)が急速に拡大しており、Affirm (米国)やafterpay(オーストラリア)やKlarnaスウェーデン語版(2005年、スウェーデン)などの企業が先導した[9][6]

宅配業のヤマトホールディングス傘下のヤマトクレジットファイナンス[10]SGホールディングス佐川フィナンシャル[11]も2014年に後払い決済サービスを始めた。

規制

[編集]

日本では、決済事業者が2か月以内に購入者への請求を行う場合、割賦販売法の規制の対象外である[12]

アメリカなどでは過剰債務に陥いる人が増える原因となっていることが指摘され、規制強化が図られている[4]

関西大学は2021年に、金融経験が未熟と考えられる10代の使用について調査した[7]

日本の後払い決済サービス

[編集]
サービス開始時期(新しい順) サービス名 運用会社
2023年4月 あと払い(Pay ID) BASE
2022年12月 あと払い by エポス エポスカード
2021年11月 Smartpay Smartpay[13]
2021年9月 ファミペイ翌月払い ファミマデジタルワン
2020年6月 ミライバライ AGミライバライ
2019年4月 メルペイスマート払い メルペイ
2017年6月 atone ネットプロテクションズ
2014年10月 ペイディ Paidy[14][16]
2014年10月 クロネコ代金後払いサービス ヤマトクレジットファイナンス
2014年9月 SAGAWA後払い 佐川フィナンシャル
2014年4月 アトディーネ ジャックス・ペイメント・ソリューションズ[17]
2013年10月 GMO後払い GMOペイメントサービス
2012年8月 ニッセン@払い ニッセン
2007年1月 後払い.com キャッチボール
2002年3月 NP後払い ネットプロテクションズ

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  1. ^ goo辞書 2015年1月28日閲覧。
  2. ^ “米国で広がる後払い決済「BNPL」 与信なしの気軽さ、Z世代支持”. 日経MJ. (2021年9月5日). https://www.nikkei.com/article/DGXKZO75376930S1A900C2H21A00/ 2021年9月8日閲覧。 
  3. ^ ポストペイ - KDDI用語集
  4. ^ a b c 後払い決済(BNPL) - 『国民生活』2023年5月
  5. ^ (特別調査)消費者トラブルからみる立替払い型の後払い決済サービスをめぐる課題
  6. ^ a b c d 財務省大臣官房総合政策課 調査員 楠原 雅人/木下 裕也日本における BNPL の成長性について
  7. ^ a b 新成人利用者の 26%が無理のある購買 関西大学プレスリリース 2022年3月24日/No.6
  8. ^ 沿革”. 2015年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月2日閲覧。
  9. ^ 拡大する Buy Now, Pay Later(BNPL)市場の動向と今後の展望” (pdf). 日本総研 (2021年4月5日). 2021年12月9日閲覧。
  10. ^ 新商品『クロネコ代金後払いサービス』テスト販売開始のお知らせ”. 2015年1月28日閲覧。
  11. ^ 【佐川急便、佐川フィナンシャル】後払い決済サービス「SAGAWA後払い」の提供を開始(2014/09/16)”. 2015年1月28日閲覧。
  12. ^ 決済サービスにおける消費者保護 調査と情報 第1291号(2024. 9. 5)
  13. ^ Smartpay 後払い決済に参入、無利息での分割払いに対応”. 通販新聞 (2021年11月18日). 2022年1月17日閲覧。
  14. ^ ExCo、約3.3億円の資金調達の実施と、カードレスのオンラインペイメントサービス「Paidy」をローンチ”. BRIDGE. 2015年2月2日閲覧。
  15. ^ PayPal、あと払いの「ペイディ」買収。3000億”. Impress Watch (2021年9月9日). 2021年9月9日閲覧。
  16. ^ 2021年にPayPalが約3000億円で買収[15]
  17. ^ ジャックス、信販会社初となる後払い決済サービスに参入

外部リンク

[編集]