上月町
表示
こうづきちょう 上月町 | |
---|---|
上月城址 | |
廃止日 | 2005年10月1日 |
廃止理由 |
新設合併 佐用町、上月町、南光町、三日月町 → 佐用町 |
現在の自治体 | 佐用町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 兵庫県 |
郡 | 佐用郡 |
市町村コード | 28502-1 |
面積 | 91.68 km2 |
総人口 |
5,191人 (推計人口、2005年9月1日) |
隣接自治体 |
兵庫県赤穂郡上郡町、佐用郡佐用町、南光町 岡山県備前市、美作市 |
町の木 | 木犀 |
町の花 | ハナショウブ |
上月町役場 | |
所在地 |
〒679-5595 兵庫県佐用郡上月町上月787番地2 |
座標 | 北緯34度59分04秒 東経134度19分24秒 / 北緯34.98458度 東経134.32347度座標: 北緯34度59分04秒 東経134度19分24秒 / 北緯34.98458度 東経134.32347度 |
ウィキプロジェクト |
上月町(こうづきちょう)は、かつて兵庫県の中西部にあった町。佐用郡に属した。
2005年10月1日、佐用町・南光町・三日月町と合併し新たに佐用町となったため消滅した。
地理
[編集]隣接していた自治体
[編集]歴史
[編集]こうづきちょう 上月町 | |
---|---|
廃止日 | 1958年6月15日 |
廃止理由 |
新設合併 上月町、久崎町 → 上月町 |
現在の自治体 | 佐用町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 兵庫県 |
郡 | 佐用郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 47.82 km2. |
総人口 |
6,065人 (国勢調査、1955年) |
隣接自治体 |
兵庫県佐用郡佐用町、久崎町 岡山県英田郡作東町 |
上月町役場 | |
所在地 | 兵庫県佐用郡上月町 |
ウィキプロジェクト |
- 1955年(昭和30年)3月25日 - 西庄村と幕山村が合併して上月町となる。
- 1958年(昭和33年)6月15日 - 上月町と久崎町とが合併して、新たに上月町となる。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 佐用郡佐用町、南光町、三日月町と合併し、新たに佐用町となり消滅。
上月城
[編集]14世紀、上月次郎景盛が築いたと伝えられる。領主は上月氏の後、赤松氏を経て尼子氏。 16世紀、山中幸盛の擁する尼子勝久が織田軍と敵対する毛利軍に攻められて自刃し、尼子氏は滅亡。 現在の城址には土塁と曲輪跡が残る。
行政
[編集]- 上月町長 中川孝之
経済
[編集]産業
[編集]第1次産業 409人(15.5%) 第2次産業 924人(35.0%) 第3次産業 1,306人(49.5%)
人口
[編集]人口推移
[編集]緑色で示したものが、旧上月町及び上月町の人口
また、青色を加えたものが現在(佐用町等との合併による消滅直前)の町域の人口
括弧内の数字は合併前の上月町の人口
(なお、人口は国勢調査による各年10月1日時点のものである)
<参考 - #歴史>
教育
[編集]交通
[編集]鉄道路線
[編集]- 中心となる駅:上月駅
道路
[編集]- 高速道路
- 旧町内を中国縦貫自動車道が通過しているが、ICは設置されていない。
- 国道
- 都道府県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]- 太平山上月城跡
- 花しょうぶ園
- 笹ケ丘公園・笹ケ丘荘(町営宿泊施設)
- 飛龍の滝
- 天文台公園事務局
- ホタル観賞(5月下旬〜6月末 町内の河川にて)