Opinion 2027
ナビゲーションに移動
検索に移動
Opinion 2027は、野生種とそれから派生した家畜種17種の保留名に関する動物命名法国際審議会 (ICZN)の意見書である[1]。Opinion 2027はケース3010とそれに続くコメントに対する返答である[2]。
この規定が示すのはもし野生種とそこから派生した家畜種が同一種であるとみなされるとき、その種の学名は野生種の学名であるということである。これらの17種の野生種が関連する家畜種より後に命名された場合は、保留名として使用が認められる。
該当種[編集]
以下の通りである。(野生種/家畜種)
- Bombyx mandarina - クワコ/カイコガ
- Bos gaurus - ガウル/ガヤル
- Bos mutus - ヤク
- Bos primigenius - オーロックス/ウシ
- Bubalus arnee - スイギュウ(アジアスイギュウ)
- Camelus ferus - フタコブラクダ
- Canis lupus - オオカミ(タイリクオオカミ)/イヌ
- Capra aegagrus - パサン/ヤギ
- Carassius gibelio - ギベリオブナ/キンギョ
- Cavia aperea - パンパステンジクネズミ/モルモット
- Equus africanus - アフリカノロバ/ロバ
- Equus ferus - ノウマ/ウマ
- Felis silvestris - ヨーロッパヤマネコ/ネコ
- Lama guanicoe - グアナコ/リャマ
- Mustela putorius - ヨーロッパケナガイタチ/フェレット
- Ovis orientalis - ムフロン/ヒツジ
- Vicugna vicugna - ビクーニャ/アルパカ
脚注[編集]
- ^ International Commission on Zoological Nomenclature, Opinion 2027 (Case 3010): Usage of 17 specific names based on wild species which are pre-dated by or contemporary with those based on domestic animals (Lepidoptera, Osteichthyes, Mammalia): conserved
- ^ Anthea Gentry, Juliet Clutton-Brock, and Colin P. Groves, Comment on the proposed conservation of usage of 15 mammal specific names based on wild species which are antedated by or contemporary with those based on domestic animals
関連項目[編集]
- 国際動物命名規約 (ICZN)