GO
GO, Go, go:
一般[編集]
英語で「行く」という意味(正確には対象から離れて行く行動)。
組織[編集]
- ジー・オーグループ - かつて存在した日本の企業グループ
- go! - 2005年から2014年まで運行していたアメリカの航空会社
- GOトランジット - カナダ(トロント)の公共交通機関
- GO (企業) - かつて存在したアメリカのソフトウェア開発企業 「GO Corp.」もここに転送される
- GO (日本企業) - 2017年設立の日本企業(マーケティング・広告・PR)
映画[編集]
小説[編集]
ゲーム[編集]
- 英語で囲碁の事。ボードゲームの一種
- PlayStation Portable go - ソニーが2009年に発売したゲーム機
音楽[編集]
- GO (ツトム・ヤマシタのアルバム)- 1976年
- GO (チェッカーズのアルバム) - 1987年
- GO! (フェア・ウォーニングのアルバム) - 1997年
- GO! (ZONEの楽曲、アルバム『O』に収録) - 2002年
- GO!!! (FLOWのシングル) - 2004年
- GO! (CHERRYBLOSSOMのアルバム) - 2008年
- GO (NONA REEVESのアルバム) - 2009年
- GO!! (SEAMOの楽曲、シングル『My ANSWER/不景気なんてぶっとばせ!!』収録) - 2009年
- GO (BREAKERZのアルバム) - 2011年
- GO (KREVAのアルバム) - 2011年
- GO (DEEPの曲) - 2012年
- GO (BUMP OF CHICKENの楽曲、アルバム『Butterflies』収録) - 2016年
地理[編集]
人物[編集]
- GO (お笑い芸人) - お笑いトリオ・オテンキのメンバー 本名は向後和矢
- GO! (マジシャン) - プロマジシャン 本名は佐々木剛
- マジシャンGO(呉) - プロマジシャン 上記とは異なる
- GO (SUNS OWL) - 日本のドラマー
コンピュータ[編集]
- GO (アプリケーション) - スマートフォン向けタクシー配車用アプリケーション
- Go (プログラミング言語) - 2009年に発表
- Android Go - ローエンドデバイス向けのAndroidのディストリビューション