コンテンツにスキップ

平野邦雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。339d (会話 | 投稿記録) による 2023年5月19日 (金) 02:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (読み仮名付加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

平野 邦雄ひらの くにお
人物情報
全名 平野邦雄
生誕 (1923-03-24) 1923年3月24日
島根県松江市
死没 (2014-09-20) 2014年9月20日(91歳没)
出身校 松江高等学校(旧制)
東京帝国大学文学部国史学科
学問
研究分野 日本史学者
影響を受けた人物 坂本太郎
テンプレートを表示

平野 邦雄(ひらの くにお、1923年〈大正12年〉3月24日 - 2014年〈平成26年〉9月20日)は、日本歴史学者文学博士東京大学論文博士・1971年)(学位論文「大化前代の社会組織に関する研究」)。東京女子大学名誉教授。専攻は日本古代史

経歴

役職

  • 島根県文化財保護審議会会長
  • 島根県古代文化活用委員会委員長
  • 福岡県太宰府史跡調査研究指導委員会委員長
  • 福岡市鴻臚館跡調査研究指導委員会委員長
  • 木簡学会会長
  • 横浜市ふるさと歴史財団理事長

著書

  • 和気清麻呂吉川弘文館・人物叢書、1964
  • 『大化前代社会組織の研究』吉川弘文館 1969 日本史学研究叢書
  • 『大化前代政治過程の研究』吉川弘文館・日本史学研究叢書 1985
  • 帰化人と古代国家』吉川弘文館 1993
  • 邪馬台国の原像』学生社 2002
  • 『史跡保存の軌跡 その苦闘の記録』吉川弘文館 2004
  • 『わたしの 「昭和」 ある歴史学徒の「追体験」』平凡社 2013

共編著

参考文献

  • 大隅和雄, 「平野邦雄教授のご退任にあたって(定年退職教授紹介)」『東京女子大学紀要論集』 42巻 1号 p.267-268, 1991年, NCID AN00161550
  • 史跡保存の軌跡―その苦闘の記録紀伊國屋書店サイト内)

脚注