コンテンツにスキップ

田窪行則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。東京オリンピック1964 (会話 | 投稿記録) による 2023年5月2日 (火) 03:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (経歴の更新。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

田窪 行則(たくぼ ゆきのり、1950年 - )は、日本言語学者。専門は理論言語学日本語学琉球語学京都大学名誉教授

来歴

受賞歴

著書

編著

  • 『日本語の名詞修飾表現』(くろしお出版、1994年)
  • 『視点と言語行動』(くろしお出版、1997年)

共著

  • 『日本語文法セルフマスターシリーズ 格助詞』(くろしお出版、1987年)
  • 『改訂基礎日本語文法』(くろしお出版、1992年)
  • 『岩波講座認知科学7 言語』(岩波書店、1995年)
  • 『岩波講座言語の科学 言語の科学入門』(岩波書店、1997年)
  • 『言語学と日本語教育2』(くろしお出版、2001年)
  • 『岩波講座日本語の文法4 複文と談話』(岩波書店、2002年)
  • 『シリーズ言語科学3 認知言語学II:カテゴリー化』(東京大学出版会、2002年)
  • データに基づく日本語のモダリティ研究 (2020年)

脚注

先代
影山太郎
国立国語研究所所長
第9代:2017年 - 2023年
次代
前川喜久雄