グリーゼ440
表示
グリーゼ440 Gliese 440 | ||
---|---|---|
星座 | はえ座[1] | |
見かけの等級 (mv) | 11.513[2] | |
分類 | 白色矮星 | |
位置 元期:J2000.0 | ||
赤経 (RA, α) | 11h 45m 42.91881s[2] | |
赤緯 (Dec, δ) | −64° 50′ 29.4644″[2] | |
固有運動 (μ) | 赤経: 2668.5 ミリ秒/年[2] 赤緯: -352.7 ミリ秒/年[2] | |
年周視差 (π) | 215.80 ± 1.25ミリ秒[2] (誤差0.6%) | |
距離 | 15.11 ± 0.09 光年[注 1] (4.63 ± 0.03 パーセク[注 1]) | |
絶対等級 (MV) | 17.6[注 2] | |
物理的性質 | ||
質量 | 0.75 ± 0.03 M☉[3] | |
表面重力 | 8.27 ± 0.05 (log g)[3] | |
スペクトル分類 | DQ6[4] | |
光度 | 0.0005 L☉[3] | |
表面温度 | 8,500 ± 300 K[3] | |
色指数 (B-V) | 0.212[2] | |
色指数 (U-B) | -0.645[2] | |
年齢 | 1.44 ×109年[3] (白色矮星としての年齢) | |
他のカタログでの名称 | ||
WD 1142-645[2] GJ 440[2], Gl 440 HIP 57367[2][5] LHS 43[2][6] LCC 0470[2] 2MASS J11454297-6450297[2] TYC 8981-4417-1[2][7][8] |
||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
グリーゼ440 (Gliese 440, Gl 440, GJ 440) は太陽系から15光年の位置にある白色矮星で[9]、核融合反応でエネルギーを生産せず、余熱で輝く天体である。WD-1142-645とも呼ばれる。スペクトル型がDQに分類される珍しいタイプの白色矮星で、スペクトルに炭素原子や炭素分子の兆候を見出せる[10]。現在、知られている中では、シリウスB、プロキオンB、ヴァン・マーネン星に次いで4番目に地球に近い白色矮星である[11]。
概要
[編集]グリーゼ440の現在の質量は太陽の0.75倍だが、かつて主系列星だった頃には太陽の4.4倍の質量があり[12]、当時のスペクトル型はB4~B9型だったと考えられている[13]。質量の大部分は恒星の進化の最終段階に当たる漸近巨星分枝星段階で失われ、現在のような白色矮星になった。白色矮星になってから、約14億年が経過しているとされている。
また、グリーゼ440はウォルフ219運動星団のメンバーの可能性がある。この星団に含まれる天体としては7つが候補に挙がっているが、これらは類似した空間運動を持っているため、一箇所で同時に誕生したことが示唆されている[14]。星団は160km/sの速度で、銀河系の中心をつぶれた楕円軌道で周回している[15]。
ハッブル宇宙望遠鏡で伴星の探査が行われたが、検出可能な天体は存在しなかった[4]。
脚注
[編集]脚注
[編集]出典
[編集]- ^ “Constellation boundaries”. Centre de Données astronomiques de Strasbourg. 2016年12月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “LAWD 37 -- White Dwarf”. Centre de Données astronomiques de Strasbourg. 2007年7月16日閲覧。
- ^ a b c d e Table 2, P. Bergeron, S. K. Leggett, and María Teresa Ruiz (April 2001). “Photometric and Spectroscopic Analysis of Cool White Dwarfs with Trigonometric Parallax Measurements”. Astrophysical Journal Supplement Series 133 (2): 413–449. doi:10.1086/320356 2007年11月5日閲覧。.
- ^ a b Daniel J. Schroeder et al. (February 2000). “A Search for Faint Companions to Nearby Stars Using the Wide Field Planetary Camera 2”. The Astronomical Journal 119 (2): 906–922. doi:10.1086/301227 2007年7月16日閲覧。.
- ^ Perryman (1997年). “HIP 57367”. The Hipparcos and Tycho Catalogues. 2016年12月12日閲覧。
- ^ Luyten, Willem Jacob (1979年). “LHS 30”. LHS Catalogue, 2nd Edition. 2016年12月12日閲覧。
- ^ Perryman (1997年). “HIP 57367”. The Hipparcos and Tycho Catalogues. 2016年12月12日閲覧。
- ^ Hog (2000年). “TYC 8981-4417-1”. The Tycho-2 Catalogue. 2016年12月12日閲覧。
- ^ Henry, Todd J.; Walkowicz, Lucianne M.; Barto, Todd C.; Golimowski, David A. (April 2002). “The Solar Neighborhood. VI. New Southern Nearby Stars Identified by Optical Spectroscopy”. The Astronomical Journal 123 (4): 2002–2009. doi:10.1086/339315 2007年7月16日閲覧。.
- ^ Kawaler, S.; Dahlstrom, M. (2000). “White Dwarf Stars”. American Scientist 88 (6): 498. doi:10.1511/2000.6.498 2007年7月19日閲覧。.
- ^ Table 1, "The White Dwarfs Within 20 Parsecs of the Sun: Kinematics and Statistics", Edward M. Sion et al., The Astronomical Journal 138, #6 (December 2009), pp. 1681-1689, doi:10.1088/0004-6256/138/6/1681, Bibcode: 2009AJ....138.1681S .
- ^ Burleigh, M. R.; Clarke, F. J.; Hodgkin, S. T. (April 2002). “Imaging planets around nearby white dwarfs”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 331 (4): L41–L45. doi:10.1046/j.1365-8711.2002.05417.x 2007年7月16日閲覧。.
- ^ Siess, Lionel (2000年). “Computation of Isochrones”. Institut d'Astronomie et d'Astrophysique, Université libre de Bruxelles. 2007年3月24日閲覧。
- ^ Eggen, O. J.; Greenstein, J. L. (1965). “Spectra, colors, luminosities, and motions of the white dwarfs”. Astrophysical Journal 141: 83–108. doi:10.1086/148091 2007年7月16日閲覧。. — see table 5.
- ^ Bell, R. A. (1962). “Observations of some southern white dwarfs”. The Observatory 82: 68–71 2007年7月16日閲覧。.