コンテンツにスキップ

京都市民映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Irela.xl (会話 | 投稿記録) による 2022年12月29日 (木) 19:27個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

京都市民映画祭
受賞対象俳優映画監督脚本家スタッフ
日本の旗 日本
最新回1977年

京都市民映画祭』(きょうとしみんえいがさい)は、日本映画映画祭テレビドラマも表彰され、京都市で開催されていた。

概要

戦後、京都が映画集積地であった頃、松竹、大映、東映、と邦画の4分の3、年間150本余りが京都の撮影所で作られていた。当時の映画記者クラブの発案で、1954年に「京都市民映画祭」がスタートした。松竹大映東映東宝日活がしのぎを削っていた京都で製作された映画から[1]、毎年11月に部門毎に優秀賞を贈呈。京都の映画産業が大きかった時代には、全国的な賞として取り上げられていた[1]1978年4月6日日本アカデミー賞が催されると、同映画祭は1977年を最後に1978年以降は開催されなくなる。東映太秦映画村はこの事業を継承し、1999年以降は「京都映画祭」に引き継がれ、隔年で表彰してきた[2]2014年京都国際映画祭とリニューアルされた[3]

主な表彰

映画

1954年
1955年
1956年
1958年
1959年
1962年
1963年
1964年
1966年
1968年
1969年
1972年
1975年
1976年
1977年

テレビドラマ

1966年
1967年

脚注

  1. ^ a b 「久々の映画」中村玉緒さん 「戻ろ」主人と話も”. 京の人 07年を駆けたスターたち ☆4☆ - マイタウン京都. asahi.com (2007年12月26日). 2012年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月17日閲覧。
  2. ^ コラム”. 第20回 京都映画関連イベント. 京都映画文化と歴史 - 京都市フィルムオフィス. 2012年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月17日閲覧。
  3. ^ 京都国際映画祭、吉本興業参画し若手交流の場に”. 映画ニュース. 映画.com (2013年11月25日). 2016年7月6日閲覧。

関連項目