無宿 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
無宿(やどなし)
監督 斉藤耕一
脚本 中島丈博
蘇武道男
製作 勝新太郎
西岡弘善
真田正典
出演者 高倉健
勝新太郎
梶芽衣子
安藤昇
音楽 青山八郎
撮影 坂本典隆
編集 谷口登司夫
製作会社 勝プロダクション
配給 日本の旗 東宝
公開 日本の旗 1974年10月4日
上映時間 97分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

無宿』(やどなし)は、1974年昭和49年)10月4日に公開された日本映画。製作は勝プロダクション、配給は東宝。昭和49年度文化庁芸術祭参加作品。

高倉健勝新太郎が共演した、唯一の映画作品。アラン・ドロン主演、ロベール・アンリコ監督によるフランス映画冒険者たち』をモチーフにした、男2人と女1人のロードムービー[1]

あらすじ[編集]

スタッフ[編集]

出演者[編集]

製作[編集]

1973年11月に高倉健主演映画として予定されていた東映製作の『海軍横須賀刑務所』に高倉が出演せず[2]勝新太郎が東映に初出演し、高倉の代わりの主演を務めたことから[3]、このお礼として[2]、東映の専属俳優・高倉が初めて他社出演した[2][4][5]。当初のタイトルは『仁義の掟』で[2]、『無宿(やどなし)』というタイトル変更は1974年8月[2]。また監督には『津軽じょんがら節』を見て感銘を受けた勝が[6]、当時松竹と優先本数契約を結んでいた[5]斉藤耕一を招聘した[2][5][6]

脚本[編集]

冒険者たち』を下敷きに脚本を書かれたとされるが[6]、製作中の文献に中島丈博が書いた脚本は日本版『スケアクロウ』と書かれたものがあり[5]、『スケアクロウ』はバディムービーとして評価が高いが[7]、日本では興行は振るわず[5]。東映、松竹の幹部も『スケアクロウ』と同じような中年オヤジの話を日本でやってもヒットはしないと予想した[5]

撮影[編集]

高倉健勝新太郎梶芽衣子安藤昇と全員売れっ子で東京で製作会見を開く予定だったが調整が付かず役者が全員出席の会見は行われなかった[2]。1974年8月19日(月曜日)クランクイン[2]

興行[編集]

前年1973年の岡田茂東映社長と俊藤浩滋プロデューサーの製作方針を巡る対立、東映お家騒動は(海軍横須賀刑務所#製作を参照)、同年3月、関東東映会の佐々木進会長を立て表面上の和解がなされたが、岡田は実際は俊藤に近いがお家騒動で中立を守った菅原文太主演の『実録飛車角 狼どもの仁義』を『無宿』と同時期にぶつける嫌がらせを行った[8]。『無宿』の興行は惨敗したとされる[6]

脚注[編集]

  1. ^ 天晴れ!時代劇 キネマ旬報第1243号 臨時増刊1997年12月16日号53p-54p
  2. ^ a b c d e f g h “大作挑戦の布陣が目立つ邦画各社の九月以降態勢”. 週刊映画ニュース (全国映画館新聞社): p. 1. (1974年8月17日) 
  3. ^ “勝新太郎が東映映画に出演青山光二原作の海軍暴れ者”. 週刊映画ニュース (全国映画館新聞社): p. 3. (1973年9月22日) 
  4. ^ “永田さんの一徹、城戸会長を動かす 再起映画、松竹が配給 『君よ憤怒の―』やっと撮影へ”. サンケイスポーツ (産業経済新聞社): p. 13. (1975年9月5日) 
  5. ^ a b c d e f 「健さん勝新共演の『無宿』クランクイン」『週刊読売』1974年8月31日号、読売新聞社、35頁。 
  6. ^ a b c d "映画無宿 やどなし". WOWOW. 2019年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月6日閲覧
  7. ^ Debruge, Peter (2013年5月14日). “Modest ‘Scarecrow’ Preps Fresh Field in Gotham”. Variety. 2019年12月6日閲覧。
  8. ^ 「『今も乞食稼業』東映の切札・菅原文太」『週刊文春』1974年4月2日号、文藝春秋、170-171頁。 「実録・無宿の高倉健さん」『週刊文春』1974年10月14日号、文藝春秋、18頁。 

外部リンク[編集]