1980年の全日本F3選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1980年の全日本F3選手権
前年: 1979 翌年: 1981

1980年の全日本F3選手権(1980ねんのぜんにほんF3せんしゅけん)は、1980年昭和55年)3月8日 - 9日鈴鹿サーキットで開幕し、同年11月2日 - 3日に鈴鹿サーキットで閉幕した全8戦による1980年シーズンの全日本F3選手権である。

概要[編集]

2年目を迎えた「日本F3チャレンジカップ」は前年同様、主催がJAFではなく「日本F3協会による独自開催」とされていたため、厳密には開催時全日本選手権は掛けられていなかったが、翌年からJAFにより正式認定され全日本格式として記録された。前年チャンピオンとなった鈴木利男はスカラシップを得てイギリスF3選手権への参戦を開始したため、新たな才能の出現が期待されての開幕を迎えた。

マシンでは最も熟成が進んでいたマーチ・793が安定して速く、前年にも1勝を挙げランキング5位を獲得していた佐々木秀六が8戦中5勝を挙げて1980年チャンピオンを獲得した。

童夢との協力でハヤシレーシングが製作したF3マシン「803」も速く、中子修が常に上位争いに加わり、マーチ、ラルトと互角に戦える競争力を示した[1]

若手ではTSレース(市販車改造クラス)で活躍を見せていた萩原光がF3に参戦開始し、第6戦富士でポールポジション[2]、優勝はまだできなかったが表彰台を度々獲得するなどランキング4位を獲得し頭角を現した。

前年にもスポット参戦していたカート出身の鈴木亜久里は、開幕戦で4位に入賞したが、まだカート選手権へも並行して参戦しており、中盤戦以後は活動資金の都合もありF3出場が無かった。この時期の鈴木亜久里は父親が250万円で購入したラルト・RT1の中古シャシーを自宅ガレージで整備して参戦する完全なプライベイト参戦であった[3]

エントリーリスト[編集]

スケジュールおよび勝者[編集]

決勝日 開催サーキット 勝者 ポールポジション ファステストラップ
第1戦 3月9日 鈴鹿サーキット 佐々木秀六 佐々木秀六 佐々木秀六
第2戦 3月30日 筑波サーキット 岩田英嗣 佐々木秀六 岩田英嗣
第3戦 5月3日 富士スピードウェイ 佐々木秀六 佐々木秀六 佐々木秀六
第4戦 6月1日 西日本サーキット 佐々木秀六 佐々木秀六 佐々木秀六
第5戦 7月13日 筑波サーキット 佐々木秀六 佐々木秀六 佐々木秀六
第6戦 9月7日 富士スピードウェイ 佐々木秀六 萩原光 佐々木秀六
第7戦 9月28日 鈴鹿サーキット 中子修 岩田英嗣 中子修
第8戦 11月3日 鈴鹿サーキット 岩田英嗣 佐々木秀六 岩田英嗣

シリーズポイントランキング[編集]

ポイントシステム
順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
ポイント 20 15 12 10 8 6 4 3 2 1
ランキング 車番 ドライバー エントラント SUZ TSU FSW NIS TSU FSW SUZ SUZ ポイント
1 10 日本の旗 佐々木秀六 ギャロップホイール・793/803b 1 5 1 1 1 1 2 11 123
2 9 日本の旗 岩田英嗣 宝石の八神・マーチ793 3 1 Ret 4 2 6 7 1 87
3 21 日本の旗 中子修 ハヤシ803 2 3 3 Ret 6 Ret 1 5 69
4 16 日本の旗 萩原光 杉本タイヤ・マーチ793 9 7 2 3 5 2 Ret 4 66
5 5 日本の旗 中本憲吾 ハヤシ803 7 3 10 2 9 5 2 57
6 77 日本の旗 中野常次 ギャロップホイール・マーチ793 6 16 3 6 4 6 Ret 40
7 11 日本の旗 小幡栄 RSオリジナルホイールファルコン・78B 5 13 8 8 3 4 Ret 36
8 3 ドイツの旗 ニコ・ニコル RACING MATE・マーチ803 8 6 6 13 8 8 3 33
9 8 日本の旗 本橋敏生 八文字屋・マーチ803 Ret 9 5 5 3 9 32
10 6 日本の旗 瀬川雅夫 サンユーオスカーT1 2 Ret 4 17 25
11 66 日本の旗 小倉良幸 三益建設・マーチ783 14 10 Ret 9 11 7 3 7 23
12 25 日本の旗 浅井順久 WORKエクイップ オスカーT1 Ret Ret Ret Ret 7 Ret 5 6 18
13 27 日本の旗 鈴木亜久里 ラルトRT-1 4 12 7 Ret 14
14 2 日本の旗 高橋淳 ENKEI・RT1 / 783 / RT3 Ret 8 15 7 10 8
15 26 日本の旗 近藤芳光 刈谷カーファミリー・マーチ773 Ret 11 11 Ret 8 3
16 22 日本の旗 竹下憲一 シャレット379 13 16 8 Ret 3
17 12 日本の旗 中原幸雄 オレンジハウス・マーチ793 10 11 9 Ret 13 3
18 28・27 日本の旗 鈴木敏夫 外車鈴商・マーチ773/793 Ret 13 9 Ret 2
19 1 日本の旗 辰巳裕信 マーチ783 9 2
20 14 日本の旗 鈴木章 アンクラフト・ラルトRT-1 11 15 11 13 10 1
21 15 日本の旗 杉浦克彦 クロスフィーバー・トダRS6 10 12 15 Ret 1
22 80 カナダの旗 ダニエル・ラツール GOPA 793 Ret 14 14 10 Ret 1
23 20 日本の旗 吉川とみ子 WORKエクイップ オスカーT1 10 1
- 7 日本の旗 坂本考一 マーチ783 12 14 12 0
- 29 日本の旗 泉水廣己 FORMULA793 Ret Ret 12 0
- 31 日本の旗 大塚盛利 RSカジワラ・シャレット379 12 0
- 7 日本の旗 中浜隆行 ラルトRT-1 12 0
- 33・12 日本の旗 山本正純 アールスリー・マーチ793 Ret Ret 0
- 1 日本の旗 永川鉉植 サンユーオスカーT-1 Ret 0
- 22 日本の旗 岸元伸好 シャレット379 Ret 0
- 12 日本の旗 沢田洋作 マーチ773 Ret 0
- 4 日本の旗 矢吹日出博 レディズタイム・マーチ793 DNS 0
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

脚注[編集]

  1. ^ 国内F3選手権の歴史 1980佐々木マーチが圧勝 オートスポーツ No.709 12-16頁 三栄書房 1996年9月1日発行
  2. ^ 萩原光 俺だけの運転テクニック 三推社講談社 1986年
  3. ^ 「鈴木亜久里」モータースポーツの頂点・F1ドライバーが語る真実,誰にも真似の出来ない青春【Vol.1】乗るシートが無かった不遇の時代 WORLD JET SPORTS Magazine 2022年2月6日

参考文献[編集]

外部リンク[編集]