コンテンツにスキップ

黄仁杼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黄 仁杼
黃 仁杼
生年月日 (1954-01-05) 1954年1月5日(70歳)
出生地 中華民国の旗 中華民国 台湾省桃園県中壢鎮
(現:桃園市中壢区
出身校 元智大学工学碩士
前職 中壢地政事務所測量技師
桃園県幼児福利協会監事
桃園県体育会テコンドー委員会副主任委員
桃園県客家公共事務協会理事長
桃園県体育会ボウリング委員会主任委員
中壢スケート委員会主任委員
所属政党 民主進歩党
配偶者 黄傅淑香

第7期 立法委員
選挙区 桃園県第三選挙区
当選回数 1回
在任期間 2010年3月8日 - 2012年2月1日

第12-13・15-16期 桃園県議会議員
選挙区 第七選挙区
当選回数 4回
在任期間 1990年3月1日 - 1998年2月28日
2002年3月1日 - 2010年2月28日
テンプレートを表示

黄 仁杼(こう じんじょ、フアン レンシュー、1954年民国43年〉1月5日 - )は、中華民国台湾)の測量技師政治家民主進歩党所属の元立法委員[1]

経歴[編集]

1990年の桃園県議会選挙で初当選。その後再選され2期連続で務める。

1998年の中壢市長選挙に出馬するが、落選した。

2002年の桃園県議会選挙で再び当選。その後再選され2期連続で務める。

2009年の中壢市長選挙に出馬するが、再度落選した。

2009年、桃園県第三選挙区の呉志揚が立法委員を辞職することに伴い、翌年2月27日に行われた補欠選挙で当選した[2]

2012年の第8回立法委員選挙では、桃園県第三選挙区から再選を目指し出馬したが、国民党候補の陳学聖に敗れ落選した。

2019年3月、収賄罪で懲役2年、執行猶予5年、罰金100万台湾ドルと3年間の公民権剥奪の判決が下った[3]

選挙記録[編集]

年度 選挙 選挙区 所属政党 得票数 得票率 当選 注釈
1990 第12回桃園県議員選挙 無党籍
1994 第13回桃園県議員選挙
1998 第9回中壢市長選挙 桃園県中壢市 23,068 21.52%
2002 第15回桃園県議員選挙 第七選挙区 5,532 5.19%
2005 第16回桃園県議員選挙 民主進歩党 10,014 6.59%
2009 第12回中壢市長選挙 桃園県中壢市 53,261 37.12%
2010 第7回立法委員選挙 桃園県第三選挙区 45,363 47.25%
2012 第8回立法委員選挙 72,395 39.92%

出典[編集]

  1. ^ 桃園縣第三選區立委補選”. 中央選舉委員會. 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ 立委補選正式提名花蓮蕭美琴、新竹彭紹瑾及桃園黃仁杼2010-01-07
  3. ^ 存档副本”. 2021年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月11日閲覧。

外部リンク[編集]