西シベリア平原
表示



西シベリア平原(にしシベリアへいげん)とは、シベリア西部の西シベリアを占める平原。西シベリア低地と呼ばれることもある。面積は約300万km²。南北の広がりは2,500km、東西には1,900km。
地理
[編集]西はウラル山脈から東はエニセイ川まで広がる。北は北極海に面し、東北には中央シベリア高原が広がり、南はカザフステップ、アルタイ山脈で限られる。
オビ川水系(エルティシ川、トボル川、トゥラ川、エシム川など)とエニセイ川水系(アンガラ川、アバカン川など)が流れ、湖沼も多い。
歴史
[編集]ミヌシンスク盆地にはアファナシェヴォ文化やタガール文化が栄えた。