福岡県立浮羽工業高等学校
![]() |
福岡県立浮羽工業高等学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 |
質実剛健 勤労工作 創意工夫 |
設立年月日 | 1906年(明治39年) |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 |
全日制課程 定時制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
建築科 環境デザイン科 機械科 電気科 材料技術科 普通科 |
学校コード | D140220300059 |
高校コード | 40170G |
所在地 | 〒839-1233 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
福岡県立浮羽工業高等学校(ふくおかけんりつ うきはこうぎょうこうとうがっこう)は、福岡県久留米市田主丸町大字田主丸に位置する公立工業高等学校。
学校の所在地は久留米市だが、田主丸町が久留米市に編入される以前は浮羽郡に属していたため、「浮羽」の名が残る。
平成3年度に生徒会により、インテリア科から環境デザイン科に変更する案と 制服をブレザーにする案が提出される。
平成22年度で土木科は閉科となった。
沿革[編集]
教育組織[編集]
- 全日制課程
- 建築科
- 環境デザイン科
- 機械科
- 電気科
- 材料技術科
- 定時制課程
- 普通科
交通アクセス[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
この項目は、ウィキプロジェクト/学校の「高等学校テンプレート」を使用しています。