社会信用論
表示
経済学 |
---|
理論 |
ミクロ経済学 マクロ経済学 数理経済学 |
実証 |
計量経済学 実験経済学 経済史 |
応用 |
公共 医療 環境 天然資源 農業 開発 国際 都市 空間 地域 地理 労働 教育 人口 人事 産業 法 文化 金融 行動 |
一覧 |
経済学者 学術雑誌 重要書籍 カテゴリ 索引 概要 |
経済 |
カテゴリ |
社会信用論(しゃかいしんようろん、英: social credit)とは、クリフォード・ヒュー・ダグラス(英語版)が提案し、A+B理論からなる、消費ギャップを埋める為、公共通貨(パブリックカレンシー)、国民配当(ベーシックインカム)、正当価格(ジャストプライス)で改善させる思想や運動のこと。
この項目は、経済に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 |
中世まで | |
---|---|
近世 | |
近代 | |
20世紀 |
|
関連項目 | |